コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (サイバー)
2018-03-18 23:05:00
この電池、ありましたね。
よくラジコンのコントローラーに角型9V電池が使われていたので、懐かしいです。
買ってないので分かりませんが、今はダイソーとかで手に入らないのでしょうか。少なくともドフで買ったら高いような・・・
電池は100均で十分ですね。ラジオやリモコン用に三菱や富士通のマンガン電池をよく買ってます。
そういえば日立って見なくなりましたね~。
 
 
 
Unknown (Hir[protege]5)
2018-03-19 02:00:44
>サイバーさま

コメント有り難う御座います☆

ええ。
世の中的には、最早昔のモノ的な扱いになっていますが、
機器に依っては、現在でも普通に使われているモノです。

そうですね。プロポなんかに使われていましたね。
他にも、エレキギターのエフェクターとかにも、
良く使われている様です。

ダイソーで売ってますよ。
この記事の電池を入手した後、見に行って、
アルカリタイプを1個だけ買って来ました。
まあ、基本的には、
このダイソー電池で問題ないのではないでしょうか。

ドフでは高いですねぇ。
でも、残念ながら、どこで買っても高いのです(苦笑)
これは、電池内部に、
複数のセル?を持っている構造のせいだそうです。
要は、1.5V電池が6個入っている構造と言う事だと思います。

まあ、電池も何に使うかで、
どこでどれを買うと決めた方が良いですね。
結局消耗品ですから、安いに越した事はないので(笑)
店頭では、日立の電池は、確かに見ませんね(苦笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。