コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
サイバー
)
2018-07-08 23:00:22
サウンドカードってこんなお手軽なタイプもあるんですね。
値段も手頃で、試しに1台買ってみるならいいですね。
これでも気持ち音質が向上したように感じられましたか。それなら十分仕事してると思いますw
例えば、内蔵のヘッドホン端子が壊れた場合にも対応出来ますね。
ドフで収穫が無かったら、代わりに?これを買うのもアリですね。
Unknown
(
Hir[protege]5
)
2018-07-09 01:03:12
>サイバーさま
コメント有難う御座います☆
ええ、私も全然知らなかったんですけどね(笑)
そうですね。
スタンダードなタイプなら、
割と安価なので、試してみるのも良いかと思います。
音に関しては、何となくと言った感じです(苦笑)
ええ。
少なくとも、電源から環境から、
ノイズ源だらけのオンボードICより、
条件が良いですから、
差があってもおかしくないかも知れません。
あ、それはちょっと思い付かなかったなぁ。
そうですね。
ヘッドフォンもアレですけど、
オンボード音源が壊れた時に、代用出来るかも。
まあ、そんな事は殆どないと思いますけど(笑)
おお、なるほど(笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
値段も手頃で、試しに1台買ってみるならいいですね。
これでも気持ち音質が向上したように感じられましたか。それなら十分仕事してると思いますw
例えば、内蔵のヘッドホン端子が壊れた場合にも対応出来ますね。
ドフで収穫が無かったら、代わりに?これを買うのもアリですね。
コメント有難う御座います☆
ええ、私も全然知らなかったんですけどね(笑)
そうですね。
スタンダードなタイプなら、
割と安価なので、試してみるのも良いかと思います。
音に関しては、何となくと言った感じです(苦笑)
ええ。
少なくとも、電源から環境から、
ノイズ源だらけのオンボードICより、
条件が良いですから、
差があってもおかしくないかも知れません。
あ、それはちょっと思い付かなかったなぁ。
そうですね。
ヘッドフォンもアレですけど、
オンボード音源が壊れた時に、代用出来るかも。
まあ、そんな事は殆どないと思いますけど(笑)
おお、なるほど(笑)