コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (サイバー)
2018-02-11 11:14:56
HAPPYラジオ予備機を買うくらいお気に入りのようですね。
いつまでそのお買い得プライスで販売されるのか分かりませんし、買えるときに買っておけば安心ですね。
中華DSPラジオの耐久性も未知数ですし・・・
国産のバリコン式ラジオなら30年以上経っても壊れませんw
 
 
 
Unknown (Hir[protege]5)
2018-02-12 00:27:13
>サイバーさま

コメント有り難う御座います☆

まあ、気に入っていると言えば気に入っているのかな(笑)
受信機としての趣味性はないかも知れませんが、
受信性能は高いので、魅力的ではありますね。

そうなんです。
今の所、他ブランドのものも含めて、安定的に入手出来ますが、
業者が扱いを止めたら、即終わりです。
それもあって、内容を確認した同型機の予備として購入しました。
つべの動画で見たんですが、これ系のラジオは、
恐るべき事に、機能の殆どをIC1個で実現しているので、
もしかしたら、意外に壊れ難い・・・かも・・・。

昔の国産ラジオは、構造が単純である事と、
部品が日本製と言う所が、耐久力を高めたんでしょうね。
今の中華な部品オンパレードの製品(国内ブランドでも)では、
同様の耐久力は得られないでしょう(苦笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。