コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
サイバー
)
2024-01-08 22:20:54
ビクターの「V501」は私が好きそうな正統派?な昭和CDPですね。
ビクターは元々タマが少ないように思いますし、こういったCDPも減りつつありますね。
K2テクノロジーやアークベース採用モデルは人気がありますが、こういったオーソドックスなCDPが好きですね。
私のところでもデンオンの「1300」がメインで活躍しています。動作もスムーズで音質も好みです。
Unknown
(
hir5
)
2024-01-19 23:50:32
>サイバーさま
コメント有難う御座います!
ええ。『V501』は、仰る通りのプレーヤーかと思います(笑)
いよいよ熟成を深め始めた時期の製品ですね。
そうですね。根強いファンは多いかと思いますし、
特に『Z5x1』系は、結構売れたと思うのですが、
やはりソニーに比べると、全然少ないと言う事なのでしょうね(苦笑)
おー、『1300』は健在ですか!
『V501』と同じ頃の製品ですね。
技術で洗練されまくって、使い易くなった製品も良いですけど、
こう言う、『機械感』を持ったプレーヤーも、聴いて使って楽しいですよね(笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ビクターは元々タマが少ないように思いますし、こういったCDPも減りつつありますね。
K2テクノロジーやアークベース採用モデルは人気がありますが、こういったオーソドックスなCDPが好きですね。
私のところでもデンオンの「1300」がメインで活躍しています。動作もスムーズで音質も好みです。
コメント有難う御座います!
ええ。『V501』は、仰る通りのプレーヤーかと思います(笑)
いよいよ熟成を深め始めた時期の製品ですね。
そうですね。根強いファンは多いかと思いますし、
特に『Z5x1』系は、結構売れたと思うのですが、
やはりソニーに比べると、全然少ないと言う事なのでしょうね(苦笑)
おー、『1300』は健在ですか!
『V501』と同じ頃の製品ですね。
技術で洗練されまくって、使い易くなった製品も良いですけど、
こう言う、『機械感』を持ったプレーヤーも、聴いて使って楽しいですよね(笑)