コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (サイバー)
2018-03-31 21:39:52
お久しぶりです。
JEAGAMがピンチを迎えているとは・・・
hirさんでも原因を究明出来ないとは単純な故障ではないようですね。
私なら真っ先にヘッドホン端子やらスイッチ類を弄りますが、そんなんならとっくに復活してそうですw

密林も上手く使えば、普通に店で買うよ大分節約出来ますが、欲しい物をカートに入れてくと結構な額になってたりしますね。
あれって何なんでしょうね。合計金額を見て現実に帰るというか。
小物なら送料無料との調整もありますね。

趣味以外にも突然の出費とか、予定通りに物事をやるのは難しいですよねぇ。
 
 
 
Unknown (Hir[protege]5)
2018-04-01 01:45:40
>サイバーさま

コメント有り難う御座います☆

お久しぶりです。
ええ!JEAGAMがピンチなんです!(笑)

取り敢えず、状態としては、
音が出ないと言う事だけなのですが、
接触不良やハンダクラックはないと考えているので、
結局、経路と部品の調査をする事になりました。
しかし、残念ながら、エラーの部品に遭遇していません。
この機械で一番問題なのは、
オールディスクリート部品構成である事で、
機械としては魅力的に見えますが、
これが、クソ初心者にとって、
理解に対し、高いハードルと化しているのです・・・(苦笑)

そうですね。
端子やスイッチ類の問題も、結構ある話ではありますが、
全てはそう上手くはいかんのですよね(苦笑)

密林は、やはり魅力的ではありますね。
金額の面も勿論大きいですけど、
店頭で買うのが難しい製品も、
手に入る可能性があると言う事もポイントです。
そうそう。
私が偶に申している様に、塵も積もればってヤツで、
纏めると結構な額になってしまうと言う(苦笑)
兎に角、予算に応じて、
上手く購入品を調整するのが大事ですね。

そうなんですよー。
想定外(突発)で大型と言うのは、かなりのイタさなんです・・・。
まあ、生活する上では避けられないとも言えますが(苦笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。