コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
サイバー
)
2024-02-04 11:40:02
マランツのは重症なのか、新しめの機種でも壮絶な過去があったのかもですね。
2.2kでもちょっと手が出ないでうね。
テクニクスのアンプもマランツと同期の新しい機種なんですね。
2000年前後の入門機って何台売れたのか。
現在よりも参入メーカーも多くデンオンの390とか定番機を除いては限りなく少ないと思われます。
そうこうあって撤退したメーカーも多くなってきた頃の製品ですが、最後まで真面目に頑張った製品という印象を受けます。
私も数ヶ月ぶりにドフに行ってきました。
内容はうーんって感じですね。物量はあったけど欲しい物件は無いかな。
同じく一発目からこの有様です。
Unknown
(
hir5
)
2024-02-15 01:15:11
>サイバーさま
コメント有難う御座います!
ええ。壮絶な過去があったのかもしれません・・・(笑)
電源が入らないなら、電源部の故障か、
終段のパワートランジスタの短絡とかでしょうかねぇ・・・。
何にせよ、仰る通り、2.2kでは厳しいですね。
やはりここは0.5kでなくては(笑)
ええ。テクニクスのはそうでした。
2000年頃のテクニクスと言うと、
マニアへのウケは良かったと思いますが、
苦戦はしていたのではないでしょうか。
そうですね。
少なくとも、今回の『500M2』より上の機種は、
真面目に造られた、良い製品群だと思います。
なので、ドフでお安く出たら捕獲しても・・・と思っても、
先ず出て来ないですよね・・・(苦笑)
さお、サイバーさんも行かれたんですね(笑)
残念だったとの事ですけど、
最早、お馴染みの状況になってしまいましたね・・・(苦笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
2.2kでもちょっと手が出ないでうね。
テクニクスのアンプもマランツと同期の新しい機種なんですね。
2000年前後の入門機って何台売れたのか。
現在よりも参入メーカーも多くデンオンの390とか定番機を除いては限りなく少ないと思われます。
そうこうあって撤退したメーカーも多くなってきた頃の製品ですが、最後まで真面目に頑張った製品という印象を受けます。
私も数ヶ月ぶりにドフに行ってきました。
内容はうーんって感じですね。物量はあったけど欲しい物件は無いかな。
同じく一発目からこの有様です。
コメント有難う御座います!
ええ。壮絶な過去があったのかもしれません・・・(笑)
電源が入らないなら、電源部の故障か、
終段のパワートランジスタの短絡とかでしょうかねぇ・・・。
何にせよ、仰る通り、2.2kでは厳しいですね。
やはりここは0.5kでなくては(笑)
ええ。テクニクスのはそうでした。
2000年頃のテクニクスと言うと、
マニアへのウケは良かったと思いますが、
苦戦はしていたのではないでしょうか。
そうですね。
少なくとも、今回の『500M2』より上の機種は、
真面目に造られた、良い製品群だと思います。
なので、ドフでお安く出たら捕獲しても・・・と思っても、
先ず出て来ないですよね・・・(苦笑)
さお、サイバーさんも行かれたんですね(笑)
残念だったとの事ですけど、
最早、お馴染みの状況になってしまいましたね・・・(苦笑)