コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (サイバー)
2018-01-02 21:57:49
ホームオーディオ用の単体ツイーターってめちゃくちゃ高いですが、カーステレオ用になると途端にお安くなりますね。
大手メーカー製でも新品で3000円程度で売ってますね。
ガワは小さくてもしっかり音は出てるんですね。
私もクルマにツイーターを付けてましたが、高音の指向性というか、耳にダイレクトに届く感じがあります。
メインがコアキシャルなので外しましたが、ツイーターって小さい割に働いてるなと思いました。


 
 
 
Unknown (Hir[protege]5)
2018-01-07 23:26:17
>サイバーさま

コメント有り難う御座います☆

ええ、そうなんですよね。
正直、何用とか拘ってなくて、
良ければそれで良いと思ってるので、
今回カー用を漁ってみました。

音はキッチリ主張のあるあるもので、
なかなか良い感じに鳴っています。
ホームオーディオ用と違って、
フレームがないので小さく見えますが、
(見えない?(笑))
多分振動板の径は、
一般的なドームツイーターと同等だと思います。

なるほど。
確かにクルマの場合、
音の届き方は重要になりそうですね。
そうなんですよねぇ。
フルレンジやウーファーと違って、
微妙な脇役感(?)がありますが、
非常に重要な仕事をしていますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。