障害者ママくろちゃんです。♪(v^_^)v

生まれつき手足にまひと、感覚障害を持っています。3歳の娘のママです♪

ありのままを話すって、むずかしいな

2013年03月06日 18時23分28秒 | なんで告白する気持ちになったのか

 

みなさま、こんばんは。

長らく、ごぶさたしてごめんね。

いざ、ライティングセラピーとして文章を書き始めたけれど旦那さんのありのままを話すと、かなり変わっていて&感情的でたいへんなのが浮き彫りになってね。

 しかも、まいにち旦那さんとのやりとりで、自分の時間がありません。ブログ書くのもなかなかできひん。

旦那さんのことを周囲に相談しても、「男の人は、そんなものよ。」やら言われてしまって、なかなか分かってもらえなくてしんどかったな。

ひなちゃんのこともあって、うつになっちゃいましたよ。(^_^;)

 

 

これを話す前にまず、言っておきたいです。

私は、旦那さんを愛しています。

 

超不器用で、マイペースで感情的になりやすい。いっぱいミスをするし、超マイペースで遅い。

志村けんや下ネタ好きで感性豊かな、変わった旦那さんだけどとても純粋で優しい人です。

私が黒い過去があるって言ったときも、「そんなことして、辛かったなあ。」と本気で泣いてくれたなあ。

 

 そんな旦那さんはほんま変わってておもしろくて、一緒に暮らすのはまいにち大変!

もう、すごい振り回されっぱなし(笑)

子育てや、自分の障害だけでもたいへんやねんけどな。

愛があるからなんとかなります!!(^^)!

 

岡田先生のカウンセリングを受けてから、手を出すのは絶対だめなんだとやっと分かっってくれたから、ほんま良かった。

ずっと、毎日へとへとになってしまって(ただでさえ、子育てでたいへんなのに、まだ子育ての方が全然らくやわ!)

昔は、すぐ感情的になって手を出す。それを悪いとも思わなくて。

それどころか、自分は悪くない!って、もっと手を出す。

 

たとえば道を歩いていてると、急に怒って怒鳴りだす。

「お前のせいや!お前のせいで、こんなとこにきたんや!俺にあやまれ!!」

「えっ!?なんで?なんかした?」

「ふざけんな!あやまれよ!」

「こんなとこって、ここに来たいってゆったの自分やんか!なんでよ?」

「うるさい!」(ボカッ)殴る。

・・・っとまるで、凶悪なジャイアンでした。

 

普段はとても腰が低くて、そんなことをするようにはとても見えません。

そんな旦那と解りあっていくのはほんとに大変で、今までほんとよく頑張ったなと自分をほめたいよ。

 

もちろん旦那さんも、最近がんばってます。

ひなちゃんのためにお父さんになるのに、旦那さんなりに一生懸命です。

 

最近、区の相談室ですすめられた機関で、検査を受けています。

2人でたくさん話し合って、旦那さんの検査を受けるのを決めました。

 

旦那さんも、どうしたらいいか困ってることがいっぱいで、対処法が知りたい。

このままではただの変人で終わってしまうし、取扱い説明書を作ろう。

ひなちゃんにパパをもっと分かってもらうぞ。(^^)

 ぽちっとご協力おねがいいたします♪

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。