goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

病気は治ったもの勝ち!膵臓ガンと宣告されて…

5月25日午後天河大弁財天へ

玉置神社から天河村へ
所要時間は車で2時間かかりました。
十津川村のタクシー会社さんは1社のみ。

運転手さんの人数の関係で、予約しないと
どこにも行けない状況です。
車内でお伺いしたお話は、いろいろ。
3年に1回は、崖から車が落ちる事故がある。
車庫証明はいらない。
十津川村では、患者はドクターヘリで運ばれる。など。
知らない世界を知ることができました。

谷瀬の吊り橋のお店も全て閉店してしまったこと。
天河村とはあまり交流がないこと。

民宿で作ってもらったおにぎりで昼食をとり、
天河大弁財天社向かいの喫茶で休ませていただきました。
ここが神社で最も近い休憩所です。
最近は、近くの温泉へのバスも出ているそうです。

帰りのバスは2本のみ。
前回は豪雨で最終バスは、動きませんでした。
雨の状況次第です。

以前、2度参拝させていただいて
1度目は脳裏に映った神々の姿。
2度目は弥山の奥宮で見せていただいた空に映った髪の姿。
紛れもなく神の存在を見せていただいた神社です。
どうしても主人と一緒に来たかった神社ですので、願いが叶いました。
ゼロ磁場の石と休憩所からの写真

最もキツかったのは、ここからのバスでした。
首が痛くなってしまうほどです。

五代弁財天の中の最も蔓い神社がここです。
ここでお参りを終えた後、帰途につこうとしたとき、
1本の電話がかかってきました。
「鬼」の名前のつく人の相談です。
この神社は鬼を迎える神社ですから、きっとゆかりがあるに違いありません。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事