7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お酒 (イチロー) 2017-03-19 10:29:26 いや、ストレス発散にお酒は必要なのでは?ましてや、奥様と仲良くテレビを見ている時間はとても大切なひと時だと思います。正直うらやましいです。私は今、新しい金のなる木を作っている所です、これの正否に私の人生がかかっています。 返信する Unknown (Unknown) 2017-03-19 13:24:24 漫画家になる夢は諦めたのですか? 返信する Unknown (流星光) 2017-03-19 16:36:16 >イチローさんストレス発散って、便利な言葉ですよね。なんか、その言葉使ったとたん、その言葉に逃げてしまうような気がして…。そもそも僕は、ストレスは、発散なんてできないと思ってるし、ストレスをためないような生き方をしたいと思っているので…。でも、奥さんと、テレビを見る時間を作るっていうのは重要ですよね!昨日は、アマゾンから届いた本に熱中してて、僕がテレビをつけたら、どっか行ってしまったけど…^^;>Unknownさん以前、どう言ったのか、どう書いたのか完全に忘れてしまっているので、今どう思っているか書きます。そもそも僕は、今、漫画家だと思ってます。漫画は、自分で勝手に描いて、ウェブに勝手に発表するスタイルでいいと思ってます。最近になって、そう強く思うようになりました。商業で描かせてもらうために、画策したり努力したりすることをやめました。それ以外の活動として、記事に書いたようなことをしたいということですね。何か、効率よくお金を稼ぐ手段が欲しいと思ってます!漫画は、僕の場合は、儲かりませんね。^^; 返信する Unknown (流星光) 2017-03-19 16:37:10 >イチローさん追伸…成功するといいですね! 返信する Unknown (※2) 2017-03-19 17:31:30 丁寧なご返信ありがとうございます。不躾な質問申し訳ありません。。ここ数年ブログ拝見させて頂いて、魅力ある作品だなと思い過去のブログ、作品なども楽しく読ませて頂いた者です。(デカラッパの単行本も購入しました)過去にどう言ったか・・色々と変わられているのでこれと言ったモノは無いかも知れませんが最近だと↓http://blog.goo.ne.jp/hikaru-goo-english/e/46fa32f4b8626937ea3c1bc22b8d832d自分が1番好きで、特に感銘を受けた「好きなことが出来るチャンスを得た時、心底一生懸命に取り組めない人間に道は開けない。」というセリフは自分の仕事感の根っこになりました(漫画家ではありませんがデザイナーの仕事をしております)http://hikaru.m49.coreserver.jp/kiroku/2003.html 返信する Unknown (※2) 2017-03-19 17:37:04 自分は漫画家でもありませんし、歳も30なりたてのひよっこではありますが、学生の時分から諦め半ば、努力を惜しまなければ夢は開くと流星光さんのブログに教えられ頑張って来ました。コメント汚し、度々申し訳ございません。ただ、こういった者もいるのだと、伝えたくコメントさせて頂いた次第です。 返信する Unknown (流星光) 2017-03-20 09:21:57 >※2さん「奮闘の記録」の方は、かなり間が空きつつの更新になるんですが、いつも見るたびに、数人の方が読んでくれてるみたいで、誰が読んでいるんだろうな~って思ってたんですが、※2さんが、その一人だったのですね!ありがとうございます!デザイナー頑張ってください! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ましてや、奥様と仲良くテレビを見ている時間はとても大切なひと時だと思います。
正直うらやましいです。
私は今、新しい金のなる木を作っている所です、
これの正否に私の人生がかかっています。
ストレス発散って、便利な言葉ですよね。
なんか、その言葉使ったとたん、
その言葉に逃げてしまうような気がして…。
そもそも僕は、
ストレスは、発散なんてできないと思ってるし、
ストレスをためないような生き方をしたいと思っているので…。
でも、奥さんと、テレビを見る時間を作るっていうのは
重要ですよね!
昨日は、アマゾンから届いた本に熱中してて、
僕がテレビをつけたら、どっか行ってしまったけど…^^;
>Unknownさん
以前、どう言ったのか、どう書いたのか
完全に忘れてしまっているので、
今どう思っているか書きます。
そもそも僕は、今、漫画家だと思ってます。
漫画は、自分で勝手に描いて、
ウェブに勝手に発表するスタイルでいいと思ってます。
最近になって、そう強く思うようになりました。
商業で描かせてもらうために、
画策したり努力したりすることをやめました。
それ以外の活動として、記事に書いたようなことを
したいということですね。
何か、効率よくお金を稼ぐ手段が欲しいと思ってます!
漫画は、僕の場合は、儲かりませんね。^^;
追伸…
成功するといいですね!
不躾な質問申し訳ありません。。
ここ数年ブログ拝見させて頂いて、魅力ある作品だなと思い過去のブログ、作品なども楽しく読ませて頂いた者です。(デカラッパの単行本も購入しました)
過去にどう言ったか・・色々と変わられているのでこれと言ったモノは無いかも知れませんが最近だと↓
http://blog.goo.ne.jp/hikaru-goo-english/e/46fa32f4b8626937ea3c1bc22b8d832d
自分が1番好きで、特に感銘を受けた「好きなことが出来るチャンスを得た時、心底一生懸命に取り組めない人間に道は開けない。」というセリフは自分の仕事感の根っこになりました(漫画家ではありませんがデザイナーの仕事をしております)
http://hikaru.m49.coreserver.jp/kiroku/2003.html
学生の時分から諦め半ば、努力を惜しまなければ夢は開くと流星光さんのブログに教えられ頑張って来ました。
コメント汚し、度々申し訳ございません。
ただ、こういった者もいるのだと、伝えたくコメントさせて頂いた次第です。
「奮闘の記録」の方は、かなり間が空きつつの更新になるんですが、
いつも見るたびに、数人の方が読んでくれてるみたいで、
誰が読んでいるんだろうな~って思ってたんですが、
※2さんが、その一人だったのですね!
ありがとうございます!
デザイナー頑張ってください!