レンズの向こう側

日々 目にしたことをカメラを通して綴ってみたい。

いざ!

2011-02-28 20:21:24 | Weblog
東京マラソンが陽気の中開催された、、、次の日は大雨の寒い日。三寒四温。



いつも行く都内の公園はマダ、、、、。もう一息で目を覚ます気配。8年目になる我が家の胡蝶蘭が開花始めました。これから、次々と花が咲き並ぶのが楽しみです。そして食もピンクのクレープ料理、桜餅 春色は いいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイセン磁器

2011-02-21 14:54:16 | Weblog
 寒いから、、、、と出不精で居たが開催期限がせまったので マイセン磁器展に出かけた。1710年カオリンと言う土を精製し、長石、石英を混ぜて磁器の製法が始まった。金彩技法、スノーボール貼花方法はマイセン独自の手法。


中でもブルーの食器シリーズは代表的なもの。


サントリー美術館にて3/6/2011迄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙(かみ)、金唐紙(きんからかみ)

2011-02-17 19:19:09 | Weblog
ギャラリーの展示を鑑賞するために小伝馬町の和紙メーカーを訪れた。コーナーでは紙をすく実演を見ることが出来る。体験もできる。

和紙はもちろん、館内には、、、金唐紙と言う目が覚めるような美しい壁紙が展示されていた。中世ヨーロッパで王侯貴族の城館、天井などに使われた装飾革を、明治初期に和紙で模造した擬革紙(ぎかくし、、、革のイミテーション)の一種。明治時代、壁紙として盛んにヨーロッパに輸出される一方、国内では鹿鳴館、皇居宮殿、国会議事堂、日本銀行、岩崎邸などの壁を彩りました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ました

2011-02-15 08:15:50 | Weblog
。雨に混じり小雪の日、、、さむい~と思っていたら遂に、ハラハラと大量の雪の片が舞い降りてきました。
何故か、、、、飼い猫と夜空をながめてワクワクしていました。でも、雪国には大変な事態なのですよね。私がもう少し若かったならば、昔?雪と戦った腕をお見せしたかったのですが。ボランティアをしたくても、邪魔でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍えそうな日は

2011-02-12 22:50:30 | Weblog
立春の頃の気温が少し上がったのに、霙、小雪、、、雨と寒い日が続く。
外出は最低限に控え普段 行き届かないところの掃除をした。

シャンデリアとか高い部分の掃除で疲れると、グラスを洗った。つい この間まで おもてなしに、集まりに使っていたのが気が付くと6-7年前の事。

あの頃は、料理にも興味が湧き、クッキングクラスをとり、レストランで味を確かめ?

テレビ、本、インターネット、と新しいメニューを見つけては試した。その内だんだん健康志向になり材料を考え直すような生活となりました。時代も関係しているでしょう。、、、
グラスを磨きながら転勤先での事を思い出す静かな時間がありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする