不虚故庵(新)

不虚故庵の欠片

無事に生きてるのが不思議

2024-05-08 | 職場とは

早朝に現地集合のお仕事

久し振りに、顔見知りとお話

例の紙一重は山奥から出てくる為

作業中に合流との事

遅くなるのは仕方ないが

朝の挨拶もなく

まわりウロウロするなよと

途中離れ離れで

また合流

絶縁測定で死ぬ気なのかと

先輩さんが一緒だったので

私はどうするんだろうなと黙ってた

注意されまくって無事測定終えたが

いずれ感電するか、計器壊すんだろうなと

そんでもって、誘導灯の珠切れ発見

私がお客さんの所に管球をもらいに行って

その場所に行くと、脚立の上から

偉そうに管球よこせと

不点の管球が器具についているのに?

渡してやると

手がふさがって取り外せず

悪い管球を外して待ってればいいのに馬鹿なの?

新品を引き取り待ってると

不点の管球が外せない _| ̄|○

先輩も少し切れ気味で指示

笑いを押し殺して見守る

何とか交換終了

数名いた面々笑いをかみ殺していた

作業も終了

紙一重さん計器を会社に持って帰れだって

命令される筋合いはないが

事務所に帰るようもあったしいいかと

 

事務所に帰り

資材置き場に行ったが・・・ゴミはあるし

滅茶苦茶だし

指導役先輩に聞くと、欠品はするし

箱と中身が一致してないとか

散々な目に遭ったとか

業務に支障が出るので

申し訳ないが見てあげて下さいねとお願い

渋々暗黙の了承してくれた

 

次は報告書チエック~

小学生の作文かよと

写真にため口の説明

普通は作業前・作業中・作業後・使用部材で済むのに

何か分からない作業手順が?

こんな報告書でお金貰えてるんだなと

 

仕事も出来ないのに直行直帰で早上がり

注意するも無視だし

好きにすればいいんじゃないと

まずい報告書作ったり

お客さんの許可を得ず勝手に作業したり

上司の判断仰がず勝手に物品購入

社会人としてどうなのかなと

 

結構周りも我慢の限界みたい

さてと、来週からどうなりますやら

 

ほなねぇー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。