陶 工房雑記

本職は陶芸家ですが、陶芸以外の好きなこと、アウトドア、映画、村の四季などを書きます。気長く続けたいです。

明石大橋をくぐる

2007-04-29 17:17:05 | アウトドア


香川県に帰るときは、ジャンボフェリーを利用します。三宮港から高松港まで
3時間40分の船旅です。
ほとんどが読書タイム。贅沢な時間のために、面白い本を用意します。



三宮港から約1時間くらいすると、明石大橋をくぐります。
このときばかりは、本を置いて、近ずく橋を眺めます。
橋の真下にくると、甲板に影が差して、また明るくなるまで眺めます。



明石大橋が1998年に開通したさい、車両の通行前の橋上をマラソンする
イベントがありました。
私は10キロコースでした。橋の全長が3911メートルなので、明石側から
スタートして、橋を渡り、淡路島の道を少し走って折り返しました。
橋はゆるやかなカーブに見えますが、走ると登りはきつかったことを
覚えています。

春夏 花の器展 開催中

2007-04-16 22:57:54 | 陶芸




奈良は桜が満開です。連翹、雪柳も咲き誇っています。
足元には小さな花々が広がって、歩くことができません。
東大路ギャラリーの中も花盛り。
どうぞ、ゆるりと遊びにおいで下さい。

これは、2007-04-12に投稿したものですが、不都合があり、
投稿し直したものです。

吉野山を歩く

2007-04-15 22:32:38 | アウトドア
href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/a7146bfcfb7dc91aaff069579950082c.jpg">

このところ、春の恒例行事になっている吉野山の桜見物を
今年は弁当持参で歩くことになりました。
4月3日。この日は、花冷えで、冬と同じくらいの服装で
出かけました。
黒門近くの駐車場に車を停めて歩き始めます。
下千本の桜は満開。みやげ物店が賑やかな通りを抜けて
金峰山寺に着きます。蔵王堂でおまいり。



竹林園の庭園を見せていただき、桜展示園で昼食。
上千本あたりの桜は7部咲きですが、風が吹くと舞い散る花びらもあります。
水分神社の枝垂桜は、蕾の先が紅色で、もう少しで開花しそうです。



奥千本のバス停を過ぎて、なお登っていくと金峰神社に着きます。
さらに、その先の山道を登ると、西行庵があります。
このあたりが奥千本。
桜の枝には紅も無く、咲くのは4月末くらいでしょうか。
途中、のんびりと歩いたので、先に行くには少し時間が
足りません。今回は西行庵までとなりました。
 
 桜狩きとくや日々に五里六里  芭蕉