goo blog サービス終了のお知らせ 

生形秀之レーシングブログ

菅生テスト

さて静岡に仙台から帰ってきてます。
天気が心配された菅生テストですが、
案の定天気悪かったですね。

と言っても初日はなんとかドライで走れ、
貴重なデータはとれました。
まだセットもいまいち決まってないし、
タイムも自己ベスト付近なので、
レースウィークに向けてしっかり
アジャストしないといけないですね。
2日目は冗談かと思うくらいの
コンディションだったのでパトロール
して帰ってきました。


テストメニューいっぱいあったのに。


今回はベテランメカニック二人に
ヘルプしてもらいました。
流石ベテラン♪チーム平均年齢は
かなり上がりましたが。。。
藤澤さん、のりさんありがとう
ございました~


最近なにかとお隣のピットに(笑)


今日は晴れてるみたい。。。

さて、今月末のレースにむけて
色々仕上げていきます!
皆さん応援宜しくお願いします。

コメント一覧

長沢知輝
お疲れさまでした。写真はギヤレシオ変更作業でしょうか。菅生の最終コーナーシケイン後の上り坂、これもタイムアップに繋がりますね。

ホイールベースを例えば2~5センチ短縮させると、もてぎや菅生のインフィールドのコーナーは曲がりやすくなるのでしょうか、それとも反対になるのでしょうか。

先日デンソーの都築さまとFacebookで友達になりましたが、プラグで高速寄り重視、または低中速よりに出来るなんて、初めて知りました。プラグも重要なんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事