母であり妻であり女である私の・・ひとりごと

38歳と35歳の息子と時々、私の息子に間違われるダンナ・・自転車ライフを出来るだけ楽しみたいネ♪

私と従姉妹…いよいよ千葉へ

2022年10月24日 | 私と従姉妹
今日は午前は快晴👀
なのにお昼頃から雷⚡️と雨降り☔️
なんだか忙しい空の1日でした😅
そして、夜はぐーんと気温は下がります😣


7年前の話し

従姉妹との温泉旅行もツーショット記念写真も無事に撮り終わり

いよいよ2月…
千葉へ重粒子線の治療を受けるために

私たち従姉妹は夜の遅めの電車に乗り
いざ!お江戸へ

どんな感じの治療なのか?
不安は一杯だったけど

だけどやっばり私と従姉妹は
何が可笑しいのやら
何かにつけてケラケラよく笑う二人なんです🤣🤣

どんより暗くなるどころか
二人で東京に着くまで
クスクスと笑いながら🤣
あっという間に!到着。

お江戸で
従姉妹の兄と合流です。
私も従姉妹もあいつ(従姉妹の兄)とは
久しぶりの再会です。
勿論、メラノーマになってこれまでの病状の事もゆっくり話してなく
3人で予約しておいたホテルに移動して
これまでの事と
眼球は剔出したくないという
頑なな気持ちも伝えて
重粒子線の治療を受ける決心!

まっ!そのために東京に来たからね🥹

もう日付も変わる頃まで話して
明日に備えて
それぞれベッドに入る事に🥹

翌日は
千葉の病院へ🏥

行ってみると…
患者さんがたくさんいる

とかではなく

しーーーんとした待合。

😳😳😳
へぇ〜
雰囲気が病院と違う😳😳

病院とと言うより
研究所
そんな所でした。

なので限られた患者さんしか居ない😳

そんな所でした。

ここで

こんな静まり返った所で

従姉妹は約1ヶ月
治療をするんだな〜

一人で…不安になるよな〜🥺
大丈夫かな🥺
寂しくないかな🥺

3人で待合にいると
診察室に呼ばれ

まず
従姉妹の左目の丘に出来てる
メラノーマ
大きさはギリギリですが
重粒子線の治療は受けれます。と言われ

3人でホッとしました。
そして、
重粒子線を受ける事によって
左目のメラノーマは確実にやつけることは出来る!
ただし、もしその後転移とかあった時にはその転移したメラノーマにはもう重粒子線は当てられない!
って言われた事ははっきり覚えてます。

その時は何処にも転移して無かったので
今!メラノーマをやっつけて貰えば
絶対,,大丈夫🙆‍♀️
そう確信してました。

そして、治療を受けるに当たって
副作用の話しになり

最悪は緑内障から失明
これは最悪のパターンです。
と言われ

それも
なかなか最悪のパターンにはならないだろうから
絶対,,失明もしない!
そう確信してました😊

いろいろな説明を受けて

私も従兄弟も
納得し書類にサインをし

従姉妹1人を置いて
研究所を後にしました。

帰りのタクシーで
従兄弟とは
絶対大丈夫やね😊
強い放射線でピンポイントで当ててくれるから
転移もしてないし
そんな話をしながら
帰ってきたのを覚えてます。

不安な顔した従姉妹を置いてからのだけが
なんだか心配だったけど

頑張ってもらわないと!
やっつけるために来たんだから


1ヶ月後の帰りは
ルンルンで帰って来れるよ😆💕

いよいよ
従姉妹とメラノーマとの戦いが始まります。

つづく…



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私と従姉妹・・ツーショット・・ | トップ | 私と従姉妹・・千葉での様子・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私と従姉妹」カテゴリの最新記事