よぼよぼ爺の雑考

よぼよぼ爺になっても、なお気骨稜稜

卵のウソホント

2014-01-27 03:34:21 | ニュース

我が家の重要なタンパク源の卵。毎日使っていても意外と知らないことが多い。以下,NEWSポストセブンから・・・・。

1日に卵2個以上食べたら体に良くないの?

答えはウソ。健康なら気にせずOKとのこと。

「コレステロールを気にして卵を控えるのは間違い。コレステロールは生命の根幹をなす人体の細胞膜の材料として不可欠で、ホルモンの材料にもなる栄養素。食事からの影響は少なく大部分は体内で作られているため、卵を1~2個控えてもあまり意味がないのです」(管理栄養士・大柳珠美さん)

賞味期限が過ぎても食べられるってホント?

この話は、我が家では家内と軽いケンカになる問題。先程の大柳さんのによると、「卵は殻と抗菌作用のある白身に守られているため保存がきく食品。賞味期限内であれば生食で問題ありません。ただし、賞味期限を数日過ぎてしまったものは生食を避け、加熱処理を・・」

黄身の色が濃いほど栄養価が高いってホント?

答えはウソ。黄身の色は餌が影響。栄養価には関係なしとのこと。

「餌にパブリカ粉末を混ぜれば濃いオレンジの黄身に、米を餌にすれば白っぽい黄身になりますが、栄養価は変わりません。ちなみに殻の色が赤か白かは単に鶏の品種の違い。品種、飼育法、餌で風味が変わるので、いろんな卵を食べ比べてみるのもおすすめです」(農産物流通コンサルタント・山本譲治さん)

習慣の違いで、我が家内は私が好んで食べる「卵ご飯」に顔をそむけるが、これから気にせず堂々と食べよう。また積極的に卵料理を食卓に取り入れよう。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉症に「なめる」薬 | トップ | 冬限定、一石三鳥のダイエット法 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (kao)
2014-01-27 06:13:21
えええっという驚きの
連続でした!一日に
二個以上食べてもよかった
なんて・・、しかも賞味期間
過ぎてもよし??黄身の色も関係
なし・・。ええええっ。卵大好きなので、
二個以上食べたときの罪悪感が
なくなって嬉しいです!またまた
最新情報有難うございました!
おはようございます (hide40ma76(H. Ota))
2014-01-27 07:39:14
朝早くからコメントありがとうございます。
コレステロール値がいつも高いのですが、気にせず適量食卓にと思っています。
価格の優等生でもありますしね。でも最近少し値上がりしましたが・・・。

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事