
K-POPガールズTOP、破竹の進撃(TWICE)
K-POP Girls TOP, Unstoppable Advance (TWICE)
韓国ガールズグループ「TWICE」が新曲「What is Love?」の1位に感激する心境を明かした。
「TWICE」は10日放送されたSBSラジオパワーFM「チェ・ファジョンのパワータイム」に出演し、新曲「What is Love?」について話した。
「What is Love?」は音源公開と同時に各チャートの1位を席巻し、「TWICE」の人気を改めて証明した。
これについてダヒョンは「1位予想はまったくできなかった。ニューアルバムを出す前はワクワクする部分もあるが、心配もあるため反応がどうなのか気になった」とし、「チャート1位という知らせを聞いて、メンバー全員で叫んだ」と明かした。
「What is Love?」のミュージックビデオ(MV)は才知ある内容で、公開から17時間で1000万ビューを突破した。
ナヨンは「MV公開前からとてもたくさん見た。メンバーも面白いからよく見ることになりそうだ」と述べた。
(K-POPニュースより)
TWICE人気は相変わらずである。昨日夕方6時に公開された公式MVは24時間を過ぎたばかりの今、早くも1300万強の再生回数に達している。
自身の更新記録のスピードを上回ってきている。まったくすさまじい。K-POPガールズTOP、破竹の進撃は今も続いていると形容していいであろう。
昨年の日本上陸当時、精々ホールクラスの公演を行うがやっとと見る者はいい方で、早晩ダメになって引き揚げていくと言っていた者は多かった。
そういう方に現状のTWICEについて解説していただきたいところだ。
自分もTWICEがかつてのKARAのような人気となっていくのは自信を持って予想していたが、日本を超えてアジアのみならず欧米にまで今のような人気を広げるとはさすがに予想できなかった。
BTSの欧米進出によるK-POP人気拡大の余勢を受けているとはいえ、BLACKPINKと比較しても分かるように、TWICEはアジア型のガールズグループとしか思えないイメージを持っている。
にもかかわらず、欧米圏でもBLACKPINKに劣らぬ人気を誇っている。
3月のMusic Bank in Chile公演でのステージはTWICEの海外人気がいかに高いかを証明するものだった。”TT”はじめ、カバー曲”Gashina”など一連のステージは会場の興奮と熱狂で歌声が聞き取れないほどだった。
こうなったらこの勢いで少女時代に続くアメリカ公演も実現してほしいところである。 その様子をぜひ動画やニュースで見たい。
今後の更なる活躍にも注目したい。
<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?cb=googleTranslateElementInit"></script>
google-site-verification: google3493cdb2db9ede