goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の記号(rain symbol)

GFRIENDの場合









GFRIENDの場合
For GFRIEND



“BUDDYに集まれ”GFRIEND、デビュー後初の公式ファンクラブ会員募集


 ガールズグループGFRIENDがデビュー後初の公式ファンクラブ会員を募集する。
 GFRIENDは公式ファンカフェとYES24を通じて公式ファンクラブ“BUDDY”第1期会員募集を告知した。

 “BUDDY”第1期は、GFRIENDを愛する韓国ファンをはじめ、世界中のグローバルファンまで今日(10日)から8月11日までの1か月間、YES24チケットを通じて登録が可能で、募集締め切りから1年の間活動することになる。
 GFRIENDの公式ファンクラブの募集は、2015年にデビューして以来、初めて。公式ファンクラブ“BUDDY”第1期会員には会員カードの発行とグッズ贈呈、公式ファンカフェの優秀会員ランク付与、  “BUDDY”第1期専用スペースを提供し、ファンミーティングや単独コンサートでチケット販売が優先され、公開放送への優先入場など様々なメリットを提供する。

 GFRIENDのファンクラブ名“BUDDY”は、友人、仲良しという意味で、GFRIENDといつも一緒の仲のいい友を意味する。
(K-POPニュースより)


 GFRIENDは韓国を中心として極東アジア型のガールズグループだ。学園ガールズのイメージで登場し、一連のスクールソングで人気を出した。世界中のK-POPファンがそのダンスを模するほどとなった。だが、今はその勢いが陰りを見せている。
 自分がそれを感じるのは世界中で繰り広げられているK-POPのフラッシュモブを見ての印象である。TWICEの楽曲が根強く愛されているのに比べ、GFRIENDは人気の「rough」でさえ、一時に比べて踊る人が少なくなった。好奇心をくすぐるダンスやセクシー、軽妙な振り付けを世界中のK-POPファンは待っている。
 GFRIENDは上手にダンスを踊るが真っ当すぎる振り付けを飽きられて来ている節が見える。ダンスを途中で中断して引っ込む者も出るほどに…。
 GFRIENDが世界に知られて行く流れは後からデビューしてきたTWICEなどと一緒だった。TWICEほどの勢いはなかったが、「rough」の制服とアジアの清純ダンスは欧米や南米の女性ファンにも愛されていた。
 だが、後からデビューしてきた若手ガールズがなかなか手ごわかった。テレビのサバイバル番組「プロデュース101」に絡むガールズが次々デビューしてきて人気を出した。
 結果として制服路線から新しいコンセプトで苦しんでいたGFRIENDの領域を荒らした格好だ。
 後輩グループに差をつけようとしたカムバック曲「FINGERTIP」はカッコいいパフォーマンスが詰まっていたが、リピート視聴するにはパフォーマンスの奥から放たれてくる光と力が弱かった。自分も一時、この曲のパフォーマンスにのめったが、冷め始めたら飽きるのが早かった。
 端的にいうと「仏はしっかり造ったが、こめられた魂は弱かった」印象だ。
 歌もダンスも無理をすると思いがけない見落としがある。
 ステージで見せるエンターテーメントの真髄は「ギリギリを求めず、当人たちがやって楽しくなくちゃいけない」ものを優先した方がいいのではないか。
 ユジュやウナは無理に歌いこまず、シンビやイェリンたちも楽しい気分に乗ったダンスの音楽を彼女たちには期待したい。
 今はよりアイドル的な潮流が旬となっている。
 後輩ガールズたちはTWICEやBLACKPINK始め、軒並みそのうねりに乗って勝負してきている。
 
 ApinkやAOAなどのベテランは従来のスタイルを今更壊すわけにいくまい。信じる方向を突っ走るしかない。それが彼女らなりの見せ方になり、支持も受けるだろう。だが、GFRIENDはそれではまずい。下り坂を下り続けるわけには行かないだろう。
 幸い彼女らは新しいうねりに乗っていける順応性と若さを残していると信じたい。

 



<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?cb=googleTranslateElementInit"></script>  google-site-verification: google3493cdb2db9


コメント一覧

諫早
 「NAVILLERA」は確かに傑作です。Gfriendは歌もダンスも常に安定していて感心させられます。     「NAVILLERA」や「fingertip」は相当練習もしたのでしょう…歌もダンスも彼女らの能力を最高に発揮した出来上がりになっていると思います。
 しかし、ステージ的には「ROUGH」ほどの魅力は出せませんでしたね。先に挙げた二つは「ROUGH」で得た人気と余力で売り上げを伸ばした歌のように思えます。
 パフォーマンスとしては「fingertip」などで見られるようにファンの感動や感激を引っ張り出すより、感心させて憧れを引き出す方に傾きだしているかもしれませんね。
 技術に頼らず笑顔や愛嬌にすがって安易に引っ張り出した人気は、ガールズのサバイバル激化の中では長持ちせず、すぐよそへ移ってしまうかもしれない。手法的に分からなくもないですが…テクニックに頼るやり方も危険です。どっちだよ、って話になりますけど…結局、やれることはぜんぶ加えてやらなきゃならない。目や鼻、肌に手を入れるのもそのひとつ…アイドルほど難しい商売はありませんよ。
 貴兄はGfriendをビジュアルでちょっと…と言っておられますが、自分がMAMAMOOを視聴に行かないのも実はそこなんです…しかし、Gfriendは思い出して出向いてます(笑)。
 こんな自分がRed Velvet 視聴で足が重いのはどうしてなんでしょうねえ。彼女たちってビジュアル劣ってます? アイドルの魅力ってまったくもって不思議そのものです。
名無し
正直、Gfriendまでは手が回らないというか食指が動かない(好みの子がいない)というのが本当のところですが(笑)、
BTSの事を調べてると、ここの事務所の社長同士が義兄弟みたいに親密な関係で
お互いが独立当初、少ない資金で育成・運営ノウハウを手に入れる為に共同プロデュースで二組デビューさせた後
それぞれが単独プロデュースでデビューさせたのがBTSとGfriendだったそうです。
お互い一発目で当てたのも凄いですが、BTSは本当にbighitが資金繰りで倒産寸前の状態でデビューしたから必死だったそうです。
社長同士がそんな間柄ですから、以前から「BTSと共演させるとしたらママムーだけ」とGGとの浮いた話に警戒を怠らないパン社長も(ママムーはいいのかよという話は置いといて)
BTSとGfriendを会食させたりと完全に身内扱い。
当然、事務所の理想とするアイドル観も似かよってると思われ、確かに全員韓国人メンバーの内国産主義やダンスやなんかの完璧志向は一緒だなと。
ただちょっとパン社長の方がクラックとなるビジュアルメンバー引き当てる運があったなと。

ビジュアル的にはちょっと弱いと思いますが、GfriendはMR除去動画でも本当に歌上手いし個人的にニビレラは傑作だと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「GFRIEND」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事