
ひと月の消息なしに人気の心配はないが…(EverGlow)
There is no worry about popularity without news for a month ... (EverGlow)
There is no worry about popularity without news for a month ... (EverGlow)
「EverGlow」1ヵ月消息なし、ファンから心配の声
★EverGlow(エバーグロー)メンバーの消息が、1ヵ月以上伝えられず、注目を集めています。
最後にメンバーの消息が伝えられたのは、12月1日。
所属事務所ウィエファは「EverGlowのイロンとシヒョンがコロナ陽性判定を受けた」と明らかにしていました。
それ以後、2人を含むメンバーの動静は伝えられておらず、憶測を呼んでいます。
公式SNSアカウントを見ると、メンバーの日常を伝えるアカウントは、更新が5週間ストップ。
公式アカウントは、29日のイロンの誕生日を祝う投稿を除くと、こちらも更新が止まっています。クリスマスと元日にも更新がありません。
★韓国オンラインコミュニティでは、心配するファンの書き込みが掲載。
そこには「メンバーたちは、公式カフェに1日に1回は訪問していたが、12月1日から公式カフェを訪れてない。
まったく消息がない」とし、「他の所属歌手は活動している」と書かれています。
ネットユーザーからは「1ヵ月も更新無いのは普通ではない」「クリスマスや新年に更新するの普通なのに..」といった反応が。
また、「解散説」「重病説」も聞かれています。
★ EverGlowは、中国に本社を置くウィエファ・エンターテインメントが初めて単独で手掛けたガールズグループ。
メンバーは「Produce48」出身のイロンとシヒョンをはじめ、アシャ, イユ(E:U), オンダ, ミアで構成されています。
(韓国オンライン・コミュニティの反応)
▼「他のメンバーたちは陰性だ。隔離されてもないのに更新ナシ?」
▼「コロナ確定後に消息が途切れたのかな? ファンはメンバーが治療をしっかり受けたのか、健康問題で心配になるのに」
▼「1カ月ぐらい、大したことないんじゃないか」
▼「アイドルが1ヶ月も消息がなければ大変なことだよ。中小事務所のアイドルたちは、上手く行っていると思っていたら、急に解散したりするから心配」
▼「活動中のアイドルが1ヶ月も消息を聞かないのは普通ではない」
▼「何か事情があるみたいだ」
▼「エバグロは上手く行っていたよね?」
▼「海外で人気高いんじゃない」
▼「少なくともクリスマスや新年には何か出すのが、普通だと思うけど」
▼「1月1日に何もないから。挨拶とか。心配になるよね」
▼「状態が悪いんじゃないか?」
▼「ウィエファ特有のものかもしれない。アン・ヒョンソプのファンだけど、去年の2月がインスタのアップデートの最後だ」
「韓国企業評判研究所(한국기업평판연구소)」が調査したブランドデーターによると、2019年度K-POPガールズの人気度で、「EverGlow」は(2020年度初頭)20位あたりに位置していた。
(IZONEに至っては30位あたりだった)
活動が大人しくなった時、「EverGlow」の韓国での人気度はよほどのビッグなヒット曲でも持ってない限り、常時TVの番組に呼ばれるほどの人気は得られない。
存在感が表通りから裏通りに入ってしまうのは自然と言える。
しかし、2020年2月に「DUN DUN」、9月に「LA DI DA」の活動で彼女たちはそれぞれに息を吹き返す。「DUN DUN」MVは1億7千万、「LA DI DA」は7500万の再生回数を弾きだしている。人気20位あたりのガールズが弾き出すような数字ではない。
ベスト10に入る人気と言っても不思議はないほどだ。
つまり、「EverGlow」はひと月ほどの音信不通でいなくなってしまうガールズではないということである。
ただ、気になるのはイロンとシヒョンの「コロナ陽性判定」の方である。
これで彼女たちのスケジュールやローテーションにすっかり狂いが生じてしまった可能性はある。
あるいはその影響でグループないの結束に異変が生じてるとか…。
心配なのは後者と1年の節目を迎えているのに、何らのメッセージも発信されて来ないことだろうか。
あるいはその影響でグループないの結束に異変が生じてるとか…。
心配なのは後者と1年の節目を迎えているのに、何らのメッセージも発信されて来ないことだろうか。
本社は中国でもソウルに支社くらいは置いているはず。
イロンとシヒョンがメンバーに合流して練習を始めたくらいのメッセージはほしいところである。
<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?cb=googleTranslateElementInit"></script>
google-site-verification: google3493cdb2db9ede