日々韓漢

いろんなところから拾ってくる今流行の韓流特集

ワイロ・窃盗・倫理意識をアンケート調査した結果

2013-11-11 | 日記
韓国高校生の84%が「映画や音楽を違法ダウンロードしても問題ない」と考えている

ソウル、京畿(キョンギ)、仁川(インチョン)地域に居住する小・中・高校生それぞれ2千人を対象に倫理意識をアンケート調査した結果です

データの中でももっとも大きく扱われているのが「拝金主義」。

「10億ウォンが手に入るなら間違い(罪)を犯して、1年間の監獄行も構わない」という回答者の比率が高校生44%、中学生28%、小学生12%でした

聯合ニュースは「幼い学生たちの間でも物質万能主義が広まっていると分析された」と分析しています。

全般的に学年が高いほど倫理意識も低くなる(小学生>中学生>高校生)ようです。

質問項目別に見ると

・「他人の物を拾ったら、自分の物にしても問題ない」が小学生36%、中学生51%、高校生62%

・「インターネットで映画または音楽ファイルを違法ダウンロードしても問題ない」が小学生16%、中学生58%、高校生84%

・「宿題をする時、インターネットにある内容をそのまま書き写しても問題ない」が小学生47%、中学生68%、高校生73%。

・「テスト成績を親に誤魔化しても問題ない」は小学生5%、中学生24%、高校生35%

・「自分がヒイキしてもらうために両親が先生に寸志(賄賂) を与えても問題ない」は逆に小学生で35%と高く、中学生25%、高校生14%でした。

今回の研究責任者であるアン・ジョンベ韓世大学教授は、「教育を受けるほど道徳的価値観が確立され倫理意識が高まるべきなのに、現実はその反対だ」と話しました。

アン教授は"話とコンテンツを連携した倫理教育を強化するなど、透明と正直に関する教育とキャンペーンを拡大しなければならない"と指摘した。今回の調査は、昨年12月7~10日、ソウル·ゲーム·仁川(インチョン)地域に居住する学生を対象に行われた。標本誤差は95%信頼水準で±3.8%ポイントだ。nomad@yna.co.kr (終わり)

http://media.daum.net/society/others/newsview?newsid=20130107045105326&RIGHT_COMM=R4

広島ブログ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿