おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

葉月 朔日

今日は、葉月朔日。榊を換えて、盛り塩も換えて・・・お水を汲んで・・
神棚の前で、二拝二拍手一拝 
掛けまくも畏き 伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に御禊祓へ給ひし時に生り坐せる祓戸の大神等 諸諸の禍事 罪 穢有らむをば祓へ 給ひ清め給へと白す事を 聞こし食せと恐み恐みも白す
以下云々・・・。

さ、おらは、今日から毎日が日曜日!(笑) じじいのことだけ考えるけど、考えすぎて鬱になったから、無視していこうかな・・・ともかく、早く逝ね!

今月は旧盆だ。とはいえ、この感染拡大の折、東京在住の住職は帰省できないとのことで、お盆は別の寺院の住職が代行するような噂を聞いたが・・・幸い、隣のお寺が同一宗派の曹洞宗なので、それはそれでいいんだが・・・・。

子供達は一時的に帰省するとはいっているが、じじいが生きているのでやだ!というのが本音かな・・・。
娘が今月末に台湾留学のために出国するのでその準備ことでも頭が痛いんだけど・・・。準備できるかな・・・・。

さてと、日曜日だ・・・/何するかな?って暑すぎて何もできないのが現状です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事