おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

同窓会

昨夜、中学同窓会の幹事会が5年ぶりに開催。コロナの影響で集まることができず、還暦同窓会後は3年ごとに(それまでは5年ごと)やろう!という話もとんでしまい・・・前回から5年後の今年は開催することにしたんだが、ま、その話は口実で飲み会ですな(笑)
予定日を相談し、場所を決めて予約して、料理のコースを決めてから会費を決めて・・・ま、これまで5回実施してきたのでノウハウはOK!
名簿のデータを持っているので住所変更情報がなければ往復はがきを印刷して5月ごろに発送、集約の作業を経て準備万端!となるわけだ。

前回は、同窓会開始時間を幹事集合時間で案内してしまい、スタート時間で二転三転してえらいめにあったので、事前チェックに時間をかけるという合意をしたけど・・・みんな年を取ってるので、果たして上手くいくか・・・ちょいと心配ですな(笑)

それにしても我々の世代は4つの小学校から一つの中学校に集まり、1学年で110人ほどいました。物故者はこれまでに7人、それと行方不明者1人、毎回40人ほどの出席者で、二次会まではほぼ全員出席、三次会はばらばらに・・・40代の時は明け方まで飲んでましたけど(笑)

あと何回できるか、それに、開催する都度、物故者が増えていくんだろうなと思うわけですよ・・・・。そこにいつ俺の名前が載るのか・・・・

ところで、おらの中学校は、もうありません。俺が通っていた木造校舎は25年ほど前に解体、移転して鉄筋コンクリート3階建てになり、そして末っ子が卒業した翌年に中学統合によって廃校となってしまいました。時代の流れと思いますが…今は、廃校により使い道のない鉄筋コンクリート3階建て校舎が不気味な感じで立ってます。夜などはなお不気味…早く取り壊すか転用するか・・・老人ホームへの転用を提言しているけど、なかなかむつかしいだろうね。
早く転用してもらい、そこに入居すると思ってんだけどな…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事