天国之扉妄想徒然日記

扉一家が、徒然なるままに妄想を語り継ぐ日記。

鶯谷某魚料理の店

2004-07-29 23:30:22 | HEAVENS DOOR
3年前、会社終わった後に日暮里谷中のプールで泳いだ帰り。
僕は定期が日比谷線なのでよく谷中から日暮里~鶯谷を抜けて
入谷まで歩いてました。尾竹橋通りを並行する裏道から言問通りに
行くルートなのですが、表通りにも既にラブホテルらしき建物が
ひしめく中、異彩を放つ「これでもか」と看板をめぐらせた
小さなお店がありました。寿司屋か魚料理の店なのですが、
その店の前に「魚」「魚」「マグロ」「○○(地名) ウニ」といった
内容の看板が仰々しくひしめいて、周りの落ち着いた雰囲気からは
相当浮いていて凄く印象に残ってました。
「いつかは行ってみたい」と。

いつかと思って3年後。友達と飲みに行こうと誘った時、その人が
三ノ輪の人だったので、ふとその店が浮び、思い切って行って
みました。久々に通るあの言問通りの店の前はやっぱり看板が
賑々しく飾られていて、僕もなんだか他人事ではないかのように
ホッとしました。

店を覗くと狭く木の質感溢れる店内に一人の爺さんが暇そうにして
ましたが僕等の顔見るなりとっても素敵な笑顔で話しだし、急に
忙しくマグロの塊を取り出したりしだし始めました。しかしまあ
よく喋る喋る。聞くとこの店、昭和25年からやってるそうな。当時
から数年は他にも同じような店が凌ぎを削ってたのであろうが、時代の
流れでこの店以外、当時からの料理屋は見当たらなくなってしまったようだ。

と言っている間にも早速大間で水揚げされたマグロを頂く。身に甘みが
あって凄く柔らかい。モチ美味い!!わさびもわざわざ爺さんが擂って
くれたモノで美味いモノを美味く食べさせようという気遣いが見てとれる。
可愛い喋りしているのに。
その後もウニ、ヒラメ、サザエ、貝素麺(サザエで出汁を取った汁)、
アナゴ等上質の魚を食べさせて貰い2人で5千円相当。量こそ少なかった
ものの、1切れ1切れ味わいながら大事に食べるという感じでした。

しっかし、爺さんは酒は何度も頼んでいるのにすぐ忘れるわ(しっかし
出された辛口の新潟産日本酒がこれまた凄ウマ!!)、可愛い語り口の
割りに女好きだわでもう何だかな親父なのですが、この店にこの親父
ありでまた一層外の看板に親近感が沸きました。
またそういう親父の店には面白い人が来るモノで絵描きをしている
中年男性2人組とカウンターで並んで魚やら絵やら文化やらといった
話に日本酒と魚をお供に嗜みました。

その後某チェーンの居酒屋に行ったのですが、やはり○木屋は○木屋。
相変わらず感動よりも満腹感の料理(って言っても枝豆しか食って
ないですが(汗))がやっぱ馴染んでいるのかなあと。一気に夢から
覚めた気分でした。あの店に居た時間だけやっぱなんか「昭和」
だった気がしました。


≪ボブ船≫

YahooMail、HotMailに対抗か?

2004-07-29 11:01:04 | WEB関係
YahooMailの容量制限が、いきなりまた増えました。
普通に使って25MBで、プレミアム会員(良く定義は分からないけど僕もそうらしい)は50MB。
YahooBBの会員にいたっては、100MBだとか。
さらに、秋には2GBまで可能になるとか.......。
そんなに必要かw?
結局は、回線が太くないと大容量メールのやり取りは不可能なはず。
その辺は、が普及することを前提にしてるのかなぁ?

ちなみに、HOTMAILは150MBだったような記憶が......。
まぁ、あんまり使ってないけどねw。


<NOISE>

光学姉妹、北九州へ行く!

2004-07-29 10:48:44 | PARTY
明日から、szkさんを除く「光学姉妹」面々と「CYCLE君」で北九州入りらしい。
VJの先生。
私の故郷を、宜しくお願いいたします。
隆盛を誇ったのは、昔の話。
今は、どのように生き残っていくのか徐々に力を削がれる中模索してる模様。
僕的には、産業・大学を誘致しつつ文化都市として生きていくのが妥当かと。
港湾都市であったことを、最大限に活用したいんだが中々難しいんだよね。
折角良い美術館あったり、箱物豊富なんだからそこ活用しないと。
ちなみに、この美術館のある「戸畑」は昔「飛幡」だったとか(万葉集に載ってるのさ!)。
個人的には、この地名の方が好きやなw。
あるものを如何に有効利用していくのか、キーはこれでしょ!
テーマパークとかは運営費用がかかるのだから、場所貸しするタイプのものがベター(電気代等々、維持費のなるべくかからないもの)。
露天でも良いし。
は!またパーティー会場にとか思ってたりw。
でも、博多では出来ないけど北九州なら可能そうなんだが。
野外パーティー用施設。
無理かな?

光学姉妹、8月はイベント系お休みだそうです。


<NOISE>

逃したー!

2004-07-28 20:40:08 | Weblog
今日も夕日を見に行ったんだけど、タイミング逃した。
6時半過ぎに歩いてた時、良い感じだったんだけどなぁ......。
なかなか、難しい。
今日も、ビルがオレンジに染まっててすごかったのに。
マジックモーメント、捕まえたいですな。

そうそう、ネット繋がりの「ササキ タカシ」さんところに写真があると言うことで見に行った。
やっぱり綺麗ヤーン!
夕暮れ同好会でも創るかなw?


<NOISE>

撮影で立て込んでいるときに

2004-07-28 01:55:17 | Weblog
電話&メール攻勢。
正直、うんざり。
こっちの電話は、自腹やで(涙)。
本当に、いい加減にしてください。
後、包材メーカーの中でも知見の少ないとこは今後却下。
頼むよ、事業部開発担当......。

<NOISE>

風呂場に音が欲しい

2004-07-26 18:35:57 | 音関係
いつも思うんだけど、風呂場に音が欲しい。
それも、クオリティーの高い音が。
風呂って、結構天然エコーかかったりで良い感じだよね。
なので、音場設計ちゃんとかましてね。
くらーい照明で(蝋燭とか)、アロマ入れてCHILLな音。

極上です(うっとり)!

<NOISE>

お祭りに行ってきた(眠いので短文)

2004-07-26 02:07:33 | Weblog
高津区民祭に行ってきた。
多分、これは大山街道沿いの神社を連ねた「溝口神社」の祭礼。
それが、時代を経て区民祭りに発展したものだと思われます。
そういう意味で、結構意味深いお祭り。
ま、そういうの抜きに面白かったです。
凄い人出だし。
今年は、神輿見損ねて締めの一本締め見ただけ。
残念。
立正佼成会の萬燈見れたので、良しとします。
あれ、きれいだね。
今回は、「じゃがバター」&「広島風お好み焼き」食べたんだけど後者が美味しくなかった。
なんだかね、クレープにキャベツ挟んで食べてる感じ。
具材無し。
せめて、豚肉欲しかったわなぁ。

『鰻』=『武奈伎』、次の土用丑の日は8月2日。

2004-07-24 11:25:41 | Weblog
土用丑の日に鰻を食べる事の起源が『平賀源内』のコピーライティングである事は、周知の事実。
でも、鰻が平安時代からあった食べ物だってのは知らなかった。
ちなみに、当時の呼び名は「武奈伎【むなぎ】」。
胸元が黄色かった事から、こう言うふうに呼ばれてた模様。

「石麻呂に 吾物申す 夏痩せに 吉しと言うものぞ 武奈伎とり食せ」

万葉の歌人、大伴家持が吉田石麻呂に送った歌。
そう言えば、当時から夏ばてってあったのねw。
まぁ、同じ国だから当たり前か。

調理方法は、関東は武家社会であった為背開き。
ホンで、皮をカリっと焼いた後蒸し焼き。
そう言えば、串焼きするから切り分けてるよね。
これって、僕は九州人なので東京に来て初めて知りました。
鰻って、頭をまな板にぶっ刺して腹割いて丸ごとくし焼きにするのしか見た事無かったから。
ちなみに、関東風は僕自身の印象だとふっくらとして柔らか。
西の雰囲気としては、豪快で香ばしい感じ。
たれ何かも、地域差あるよね。
九州は、かなり甘辛の甘い度が高い気がする。

タイに行った時に思ったんだけど、熱い所の人って甘いの好きなのかな?
僕は生来あまりのが好き過ぎて病気っぽいがw、タイの人も凄く甘いのが好きみたいで何にでもグラニュー糖を入れてた気がする。
かく言う僕も、パッタイにグラニュー糖かけて食べてますが.....。
不健康だねw。

<NOISE>

上海と昔の女 【遊透】

2004-07-23 20:06:01 | HEAVENS DOOR
上海についた。

思い募って、身ひとつで飛び出した。
昨年のインド以来、ずいぶん日本に居とどまっていた。

が、別段珍しいことはなにもない。
この風景、この喧騒、どれもどうでもいいものだ。
自分は今『上海にきている』―それも、どうでもいいことだ。
頭のなか今めぐる、この思考、特段な場所にいるという感情、それは、いささかもすれば何ものでもなかったものとして色褪せていくだろう。
自分は今、立って、息をすっている。
それだけでいいし、そのことについても思慮はしない。

それの連続で、これからも、どこにいても、自分は歩いて、呼吸をくりかえしていくだろう。

昔の話。
同棲していた人のつくったタイカレーの匂いに、「一生忘れないね」と笑いあった昨年の今日の思考も、今思い出すまで忘れていた。

その前の年の今日には、カノジョとその誕生日を祝っていた横浜の妖艶な夜景色も、今は忘れていたが、その時はああ貴重だ、大切な瞬間だ、と思っていたことだろう。
しかし女は、一人フランスに行った。

また、去年の人を置いて、おれはその後インドに渡った。そして彼女は今はどこかで新しいタイカレーを作っているのだろう。

貴重に思うこの瞬間の永続を願い、それを保守したいとは思わない。
この瞬間は、そしていつか凪いでいくものだ。
しかし、今ここにあったこの瞬間は、永遠のなかでは、今たしかにここにあった。
それでいい。
それだけでいい。

その後未来の時間軸のなかで、記憶によって「昔あの瞬間」を表象したいとも思わない。
苦手な分野だ。
これを書きながらしているわけだが、至極苦手だ。

生来自分は、感動的であろう瞬間に表向きに感動的態度を示していても、内ではひっそりと遠くの薄い光明を見やっていたように思う。

今おれは、ここに立って、息をして、どこでもないどこかを見差し、できれば無思考でいたい。


------------------------------
妄想日記ということで、現実と妄想の交錯です。
今日も未だに、しこしこ霞が関的オフィスなわし

今度は、ブラジル経由中国からのSPAMですわ。

2004-07-23 13:00:10 | WEB関係
困った人が、僕のアドレスを使ってます。
「中医黎明口代理公司
 総経理 李広明」
まぁ、偽名だと思うんですが。


『今、注目の漢方薬!!
ぜひ一度お試しください!!
http://www.ek-tai-link.net/』

だとか。
ちなみに、発信元は分かっていて下記の通り。
SENDER情報:TELECOMUNICACOES DE SAO PAULO S.A.
ここに、この関係と思われる情報見つけてみたり。
ブラジル回線からのspam
簡単の情報をアップすると、下記の通り。

■domain: TELESP.COM.BR
 owner: TELECOMUNICACOES DE SAO PAULO S.A. - TELESP
 ownerid: 002.558.157/0001-62
 responsible: Paulo Arthur Juliano
 address: Av. Paulista, 2300, 19º andar
 address: 01310-300 - Sao Paulo - SP
 phone: (11) 3156-0098 []
 owner-c: PAJ93
 admin-c: ACR284
 tech-c: ACR284
 billing-c: LAL303
 nserver: THEMIS.TELESP.COM.BR 200.205.125.57
 nsstat: 20040722 AA
 nslastaa: 20040722
 nserver: ATLAS.TELESP.COM.BR 200.205.125.58
 nsstat: 20040722 AA
 nslastaa: 20040722
 created: 19960828 #15053
 updated: 19980312
 changed: 20030911
 status: published

結構ブラジルでは大きい企業らしく、一見ちゃんとしてます。
渋谷にある、某会社みたいなもんなんでしょうね。
しかし、最近のスパムは巧妙だ。
でも、読めないページを送ってきてもしょうがないと思うのだが......。
ちなみに、送信者のアドレスは「fromribag@yahoo.com」。
捨てアドだね、あきらかにw。

<NOISE>

iBOOKが帰還するらしい。そして、次世代iPOD。

2004-07-23 01:25:21 | Weblog
さっき、APPLEからのメールを発見。
明日、iBOOKが家に帰って来ます。
やったー!
って、家に帰って無いと思われ........。
明後日までお預け?

そう言えば、次世代iPOD発表になったね。
アメリカで出てるのは知ってたけど。
しかし、一万曲は普通入れないと思うのだがw。

<NOISE>

遂に来てたのかー!輸入禁止版第1号

2004-07-22 11:46:03 | おぴにおん
このうそつき国会議員がー!!!!!!!!!!!!!!
国会って、一体誰のためにあるんだろうね?
つーかさ、あの老害たちはさっさと島かなんかに流して瓦礫の国の王様に仕立ててうちら世代とかが行きやすい世の中にしては如何かな?
考え無さ過ぎ。
多分、今起こっている事態すら理解も出来ないし当然把握して無いと思う。
Parasol RecordsからリリースされているVelvet Crushの"Stereo Blues"の 法案採決後としては、 日本への輸入禁止第一号になった模様。
ちなみにこのサイトの中の Mail orderのページを 見て欲しい。
ページの右側に、オーダーランキング の中にこのVelvet Crushの"Stereo Blues" が1位にランキングされてるが・・・
はっきりと(NOT EXPORTABLE TO JAPAN=日本には輸出しないと) 書かれている 』
ふっかつ!れしのお探しモノげっき」からの抜粋。
こりゃまずいぞ!
あのエイベックスの盆暗社長が考えてた以上に、ことは深刻な方向に向かってます。
そもそも、インターネット視聴など様々な形態の出現によって下がっているCDの売り上げを結局のところ自分達で下げるような結果になるって事には気づかなかったのかな?
国会爺さん達がそれに気づかないのは、自分達の生活となんら関係ないから仕方が無いとも思うけどあいつら業界人のはずなのに......。
うーん、困ったねぇ。
ま、ある意味相手先が日本に売らないと言わない限りこういうケースはあまり起こらないと思うのでDJユースのアナログに関しては起こることは少ないと思うけどそうは言ってもねぇ......。
今後、一体どうなってしまうんだか。
この際、あの老人達が困るような法律を作って「不自由ってこういうことなんだ」って思い知らせてやりたいわぁ。
そうそう、今回の件で先方のレコード会社に圧をかけてるのはソニーです。
あの会社もえげつないなぁw。

<NOISE>

真夏日

2004-07-21 16:07:05 | Weblog
何だか、凄く暑い日が続いている。
『新大久保の夜な夜なに、ダンボールの住居が立ち並ぶ。
空いたワンカップが転がっている。
歩くうち、街頭にキリスト教会。
外の掲示にヨハネの一節が貼ってある。
こうだ。
「だれでも渇いているなら、わたしのもとに来て飲みなさい」』
遊透と唯個の日記からの一節。
この季節、冬の寒い時期と並んで野宿労働者にとって凄く辛い季節。
特に、今年は雨が殆ど降っていないので辛さはことさらかと。
出来れば、この時期だけでも彼等に対して行政がコインシャワーとかコイン洗濯機を提供出来ればなぁって思うんですけどね。
粗大ゴミのリサイクルした洗濯機とか使えば洗濯は可能だし、移動式簡易シャワーを公園とかで設置して使う分には大してコストはかからないはず。
人件費がかかりそうなもんだけど、そもそも暇してる職員も大勢いると思うのでこれも可能でしょう。
慣れてきたら、これも持ち回りの職として彼等に委譲することも可能。
なんにせよ、最終的には自活。
これに尽きます。
大阪城公園の空き缶買取のシステムを見て、そう思った。
居ない事にするのではなくて、どう生きてもらうかを考えるのが行政かと。

テスト投稿

2004-07-21 12:44:58 | Weblog
どうも、携帯から書けるらしい。
日本は何事も携帯中心っていうのが面白くも不思議な国。
他の国はどうなんだろうね?
気になるなぁ。

しかし、このラーメン屋さんの変な有線の選曲はなんなんだか。
閉口。

<NOISE>