ぽんブログ

ぽん夫婦の日記☆
美味しいもの特にスイーツ大好き♪

図解でわかる ニーチェの考え方

2011年02月28日 | 読書

富増章成「図解でわかる!ニーチェの考え方」

ニーチェの鋭い人間観察に基づく意表を突いた批評が個人的に好きだったので、前からニーチェの哲学を勉強したいと思っていたのだけれども、哲学書というのは難解でなかなか手にとることができなかった。この本は出張の帰りに新幹線の中で読むために買った本。著者はニーチェ哲学をできるだけわかりやすく解説しており、とてもわかりやすかった。ただし、真に理解しているかといわれると自信はない。それだけ平易に言い換えてあっても難しい。

そもそも世界に目的はあるのか?世界に意味はあるのか?自分は何のために生きているのか?に対する答えを導き出すために、そこに価値がないことに耐えられないから、「神(キリスト教)」を人間がねつ造したのではないか?という考え方。とても反感を買う考え方ですねぇ

ただ、「神」なんていないんだ、「真理」なんてないんだと割り切ってしまっては、人間が受動的ニヒリズムに陥り、救いがない。それをどう解決していけばよいのか、というのをニーチェは考えていくのです。


サイゼリヤ

2011年02月27日 | グルメ

最近、サイゼリヤがよくTVに出ていませんか?できるだけ支出を抑えたいという時代の空気にマッチした外食ができるからなのかもしれません。

そのサイゼリヤが気になっていたので、外に出たついでに嫁と行ってきました

感想は、確かに「値段の割には不味くない」という勝俣さんのTVでの発言通りです。ピザとドリアとパスタを頼んだのですが、それぞれ500円以下。ピザが最初に出てきたのですが、小腹がすいていたので、とても美味しく感じました。お金を出せばもっと美味しいピザやパスタなどはあるのでしょうが、コストパフォーマンスを考えれば大満足でした。

昼時でとても賑わっており、若い子が多かったです静かに食事を楽しみたい人は別の店を選んだほうがよいかもしれません。(ちなみに隣では高校生?くらいのカップルが別れ話をしていました

 


新聞によく出る経済データのよみかた

2011年02月26日 | 読書

小塩隆士著「誰にも聞けなかった 新聞によくでる経済データのよみかた」

「よみかた」が「読み方」でないというタイトルからもわかるように、理解しやすさに重きを置いた本。経済新聞でよく見かける「●●指標」とは何かといった解説が多い。駆け出しのアナリストの人には有効なのかもしれない。


頭をよくする私の方法

2011年02月13日 | 読書

竹内均著「頭をよくする私の方法」

今や時代遅れとなったIT活用の方法なども記載されているが、時間の使い方に対する心構えや日本人はなぜ英語が使えないのかといった今も通用する考え方や考察が今から20年も前に書かれていたことはすごいことである。

http://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E3%82%92%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E2%80%95%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BD%95%E5%80%8D%E3%82%82%E3%80%8C%E9%A0%AD%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E5%BF%83%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%99%E7%A7%98%E8%A8%A3-%E7%AB%B9%E5%86%85-%E5%9D%87/dp/4837919235