goo blog サービス終了のお知らせ 

檄文!!サッカー

熱くなり、何より愛すべきサッカーについて書きます。
その過程で得られた市民意識を元に、世情についても論述中。

クソゲレビューブレイブリーセカンド 3DS その5

2015年10月02日 18時32分24秒 | ゲーマー

「世界樹3を、高難易度でファーマー3人引き連れて戦う様な物好きですが……」(積みゲーになっとる)

「『すっぴん』でも、他職種のスキル使える浮気仕様でも戦略皆無かな?」

「ひたすら武器性能と、先制がハマるかが大事?」

「物理攻撃が効かない相手も居るっぽい?」

「とりま、魔法反射を序盤からオーソドックスに使ってくる●仕様は本当に(ry」

「ライトユーザー●し御疲れ様で~す」

クソゲレビュー ブレイブリーセカンド 3DS その4

2015年10月02日 18時17分42秒 | ゲーマー


「4人目は早く仲間にする為にも、イージーでプレーすると『サクサク行くぜ』ジョー東?」

「テキストは、ホットンド……」

「ハリケーンナパーで、弾いて……」

「感性を信じて、時折読みます程度でお話は事足り(ry」

「正直、エンカウントにも微妙にウザさがあり……」

「『ノーマル』なのに、●マゾく感じた経験値」

「両手に武器で、撲殺主人公ちゃん」

「始めるまで、ターン前借りもやらなかった」

「兎に角、リズム掴む迄にライトユーザー様は投げるでしょコレ?」

「中古価格割れを狙った、オッソロシイ戦術パネェ」

クソゲレビュー ブレイブリーセカンド 3DS その3

2015年10月02日 18時05分07秒 | ゲーマー

「4h余りプレーして、メンバー4人になった」
「『ゴスほむ』 みたいなキャラの、再登板はあるのか?」

「文化●略に意気込みを見せる外国人クリエイターに、良いようにアゴで使われる●クエニさんパネェ」

「制作組の、心意気は一部は見えているので全没マイヒーロしなくても(ry」

「とりまサンモン芝居に、突き当たりバッタ~リする必要性は見出だせない」

「なので?」

「ムービーは、一時停止スイッチが脳内号令出さない限りスキップスキップランランルー」

「つぃ(ry」

クソゲレビュー ブレイブリーセカンド3DS

2015年10月01日 21時10分02秒 | ゲーマー
「購入に至る迄の経緯」
「無印(初代)は安くなってたので、少々の期待を持って購入」

「90分もプレーしないうちに投げて、ほったらかしにした」

「ゲームテンポも、登場キャラも感情移入出来ない作風でした」

「今作は三代目」

「これが、4月発売の3DS新作ソフトながら激安」

「密林のレヴュ―で、ゲームシステムは大丈夫みたいなので?」

「その大丈夫具合のチェック」

「シナリオがアレらしいので、壊れ具合を観察」
「実感として……」

「プレーする前なのに、投げてしまうイメージを抱かせるソフトとなっております」

ヤリコミレビュー2

2015年07月05日 21時03分01秒 | ゲーマー
ペルソナ4G

ヤリコミレビューにノミネートされた。
当作品は、久しぶりにクリアした大作です。

ペルソナは、デシキューブから出たPC版初代。
雪の女王編のみクリア。
2は、PSP版。
もっさりし過ぎて、●意が沸くので40分位で投げた。

そこから、ペルソナ3をやろうかと画策するも……。
グローランサーにハマッて、機会を(ry。
尚、ラングリッサーの新作が今月末に出るンで楽しみです。
PSPリメイク版のグローランサーは、2週目で止まってます。

ペルソナQはリスキーでやってて、お祭りステージで投げた状態にあります。

ブレイクコードは、終盤に入って話を進める心構えに無くて……。

新世界樹は、レンジャーに採集スキルをコンプリートさせて止まってる。
攻略するに足る戦力を保持したまま……。
経過日数を節約しつつ、稼ぐのは困難です。

世界樹3は、ファーマー3人でこれも投げてる。

クソゲレビュー4

2015年07月05日 14時02分16秒 | ゲーマー
マインド≒ゼロ

7日目に入って、スキルカードを進化&合成可能となった。
新しい仲間が、Lv.も少し高いため……。
それを差し引いて、キャラ性能として……。

魔法攻撃が突出して高い為に、単体ダメージディーラーとして壊れ性能を発揮。
Lv.を上げても、キャラ性能が予想を下回る仕様らしいが……。

キャラ性能の味付けが、極端な事で生まれる格差なのかもしれない。

そんな壊れ性能のキャラを入れても、7日目ダンジョンは綱渡りな戦闘。

ゲームバランスは、個人的にはチャレンジ可能なハードルで面白いです。

ただ、スキルのLv.を上げても……。
強くなったMOB相手には……。

スキル強化効果が、数値として表れている位にしかダメージ出ません。
MOBのHPは当然増えてますのでね……。
キャラ性能の良い子に発動させないと、火力として心許ない。

ある意味、昔のカセット挿してゲームしてたファミコン世代には……。

普通の道のりなのかもしれない。
そんな僕らの七日目戦闘?

ヤリコミレビュー

2015年07月04日 15時06分07秒 | ゲーマー

 ペルソナ4G

 「ジャケット見て、格ゲーと勘違いしてずっとスルーし続けてた」

「他新作で購入し、プレーすべき作品もあったのだが……」
「ベスト版が出た事もあって……」


 「難易度は、ノーマルでやり直さざる得なくて残念だった」

「最序盤戦でリトライ重ねても、駄目だったので?」

「一思いにバッサリやってくれて、良かったかもしれない」


 「攻略サイトを見ないでやったら、念入りに強化を重ねた一周目が突然終わった」

「反動で、イージーにしてサクサク進めている2週目途中のレビュー」

 その2につづく

クソゲレビュー3

2015年07月04日 14時53分55秒 | ゲーマー

 マインド≒ゼロ

レビューつづき


 イベントは少なめで、クリア後には特別ダンジョンが用意されているらしい……。


 声優さんは、そこそこ良い仕事をされていて好印象。
序盤しかプレーを済ませて無いが……。
イベントはステレオタイプで、ありきたりかもしれない。

個人的には、集められた元ネタを推測したりして楽しんでます。


 女子向けの作りをしてる気も……。

ハードルは、戦闘をこなせれば楽しめるのかもしれない。

後は、購入価格と広い心かな?

安ければ、損した気にはならない。


 クリアの満足感とか、完成度を求めるユーザーは近付いてはいけない。

出来の悪さに悪態つきながらも、ストレス溜めない体質が求められそう。

ヒロインは、好き嫌いが多少出るかもしれないとの事。

僕は、今のところは御値段以上で楽しめています。


 操作やグラに難点を言われるダンジョンは、『PSPまどか☆マギカポータブル 』をやった事があれば受け入れられます。
アドベンチャーパートの充実度は、比べ物にならないですが……。

クソゲレビュー2

2015年07月04日 14時34分14秒 | ゲーマー
マインド≒ゼロ

 思わず、ツッコミが入る値段で購入。
残念な作品だとは、何となく……。
それでも、知らないメーカーだし?
RPGで喋くるゲームは、プレー経験が圧倒的に少ないので?
比較対象が無いだけ、ニュートラルな視点で挑めるかとは考えられた。


 ロードの長さは、覚悟を上回った。
音楽は、好き好きかなぁ?
パッチは、当ててないので改善される可能性はあり。


 アドベンチャーパート早送り、戦闘オートもある。
アドベンチャー全体マップ時、ダンジョン共に何処でもセーブ可。
しかし、帰還方法が一部のワープゲートを利用しないと無理。
それ意外の出口は、入り口・最深部のみ。
装備は、ダンジョンの宝箱から得られたりする。
買い物は、デバフ回復アイテムの補給位。
ロード時間も考えると、ダンジョンに籠る形となります。


 戦闘は攻略サイトを利用しなければ、初見のモンスターに手こずるでしょう。
弱点・キャラの属性やスキル属性が、ハマらないと苦労します。

オートでサクサクするには、難易度ノーマルでも残り1体にならないと厳しい。
ある程度回避してくれるので、バトルが単調にならないで楽しめます。

ステータス管理が出来ないお子様には、難しく感じられそう。
効率良い回転なら、スキルをガンガン回せます。

3人制で待機キャラにも、3割だか経験は入るとか?

 3につづく……

クソゲレビュー

2015年07月04日 13時58分49秒 | ゲーマー
ソウルサクリファイス

安いので、VITAの実力チェック。
個人的に嫌いな操作。
それが求められるジャンルを、お試し感覚で……。

総プレー時間は、多分1時間もやれてない。

同プラットホームで買って、プレーすらしてないゲームは2つ。
マイナーなリズムゲーと、スクエニの悪魔をワラワラ連れ歩く3Dアクションゲーム。
どっちも安いから買ったが、一向に気が向かない。

それに比べたら、まだましな方か?

当ゲームは、動きが必要なのだが……。
イマイチ、フィールドを動いている実感が無い。

だから、何となく動かしては……。
返り討ちになるパターン化が確立されて、終わりました。
ガンタンク乗りは、こんな感じかなぁ?
といった、実感なら持てるかもしれない。
プレー時間は当作品より少ないものの(対戦格闘とジャンルが異なるが)……。
スーファミで1993年頃発売の、ドラゴンボールZ超武道伝。
こちらの方が、目的意識や操作性が明確であり面白いと思います。
全く感情移入出来ない、●●教っぽい作品でした。

あのVitaですら新型になって自立までも(ry

2013年10月29日 23時33分08秒 | ゲーマー

 

_「Vitaが新型となり、有機ELを止めろと言っていた人間としては……」

 

「要望が通った事を受けて、購入致しました」

 

「旧型は触った事がある程度で、プレーした事は試遊台でありましたが……」

 

「とりあえずは、充電がしやすくなったのとグラボのクロックアップ」

 

「薄くなったり、ボタンの改善が見られたり……」

 

参考記事

 

4Gamer.net  2013/10/15 00:00

テストレポート

新型PS Vita「PCH-2000」分解レポート。コストダウンと薄型軽量化に向けた努力の跡が窺える

 

「公式に登録すると、2000円で3年保障が得られる点は評価出来ます」

 

PlayStation®延長保証サービス

 

「個人的なキラータイトルが出たので、その為に購入した訳ですが……」

 

「安く買おうと思えば、色々タイトルは揃ってるみたい」

 

「だけど、どれも特別プレー意欲が湧いてくる様な代物じゃ御座いません」

 

「ゲーム機としては、PSPと比べると洗練されているので気に入りました」

 

「なお11月には、自立スタンドで充電も兼ねるアクセサリーが発売される模様です」

 

スタンド付ケーブル(PCH-2000シリーズ専用


艦これ 演習最後の一戦

2013年09月25日 04時10分20秒 | ゲーマー

 

 

_「補給は燃料22、弾薬44」

 

「ユーザー戦である、演習は消費が固定らしい」

 

「2連敗で、自信を失いかけていた」

 

「だが、3戦目の演習で勝利する」

 

 

_「戦果はBではあるが、大きな一歩であった」

 

「MVP は旗艦の 雷」

 

「大破が駆逐2隻 (綾波・三日月)」

 

「中破が駆逐 (白雪)」

 

「小破で、重巡 加古」

 

「基本経験値が64と、まともな数字が出た」

 

 

_「燃料22、弾薬44」

 

「補給を完了させ、第二艦隊の育成に取り掛かる」


艦コレ 演習3舞

2013年09月25日 04時03分12秒 | ゲーマー

 

 

_「演習を3戦して、任務をクリアする」

 

「提督Lv.4 同士で、相手の駆逐艦オンリー艦隊と戦う」

 

「簡単に勝てると、自信を持って挑んだ」

 

「が……」

 

「まさかの敗戦」

 

「こちらの駆逐艦に、大破2隻 (白雪 時雨)」

 

「中破2隻 (綾波 三日月 )と、散々に撃ち破られた」

 

「重巡の 加古 まで、大破であった」

 

「艦コレプレー開始以来、散々の出来なのかもしれない」

 

 

_「実は、駆逐艦って強くね?」

 

「砲撃を回避する度に、その疑問は強まるのだった」

 

「経験が、13~9と全くおいしくありません」

 

「補給には、燃料25 弾薬44が必要だった」

 

 

_「その次の相手とは、戦術的敗北 戦果C」

 

「駆逐艦 中破 2隻(雷 小雪)」

 

「小破が 重巡(加古) 駆逐(時雨)」

 

「どうも、こちらの攻撃はユーザーの装甲に負けてしまっている」


艦これ そして、またドッグ

2013年09月25日 01時22分56秒 | ゲーマー

 

 

_「大破した 潮・霞 には、鋼鉄12 燃料6」

 

「同じく大破ながら、 磯波は、鋼鉄11 燃料6」

 

「深雪 の修理には、鋼鉄2 燃料1」

 

「補給には、燃料44 弾薬75が必要でした」

 

 

_「第二艦隊が、結構な痛手」

 

「これから、復帰を目指す間に……」

 

「任務を進める事に!」

 

「ユーザー戦である演習を、3回やる事にしました」

 

「提督Lv.4になり、リストアップされた相手と同じ土俵に上がれたからです」