はすぬまクリニック(お知らせ)

診療時間変更のお知らせを掲載しています
東京都大田区西蒲田7-12-6

10月 臨時休診のお知らせ

2024年10月21日 | お知らせ
10月23日㈬ 臨時休診とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


 はすぬまクリニックHP 

144-0051 東京都大田区西蒲田7-12-6-102
TEL 03-3738-5301



9/2 更新

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 新型コロナワクチンのお知らせ

2024年09月30日 | お知らせ
令和6年度の新型コロナワクチンの接種につきまして

10月1日より接種を開始いたします。
当院ではコミナティ(ファイザー製)を取り扱っております。
新型コロナワクチンの接種は予約制です。


大田区の方で65歳以上の方(都内23区の方)

定期接種の扱いとなります。
現在、区より予診票が届いた方より予約を受け付けております。
お電話か来院にて予約をお願いいたします。


自費での接種をご希望の方

お電話か来院にて予約をお願いいたします。
金額につきましては、お問い合せください。





インフルエンザワクチンの同時接種が出来ます。
詳しくはこちらのお知らせをご覧ください。


      

 はすぬまクリニックHP 

144-0051 東京都大田区西蒲田7-12-6-102
TEL 03-3738-5301




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 インフルエンザワクチンのお知らせ

2024年09月30日 | お知らせ

令和6年度のインフルエンザの予防接種につきまして


10月1日よりインフルエンザの予防接種を開始いたします。
予約は不要です。
通常診療の時間内に 時間に余裕をもってお越しください。

金額は昨年と同じとなります。



大田区の方で65歳以上の方(都内23区の方)

1回目の接種は、区より発送された高齢者インフルエンザ予防接種の予診票をお持ちください。


大田区の方で生後6か月~15歳(中学生相当)の方

大田区より助成がありますので、接種される方の住所が確認出来る書類(医療証、マイナンバーなど)をお持ちください。
こちらの年齢のお子様は、保護者の方の予診票への署名が必要となります。
尚、1歳未満の方は、当院に入荷したワクチンにより接種出来ないことがあります。
あらかじめ、お電話でご確認をお願いいたします。



新型コロナワクチンの接種も行っております。
こちらは予約が必要です。
詳しくは、新型コロナワクチンのお知らせをご覧ください。



      

 はすぬまクリニックHP 

144-0051 東京都大田区西蒲田7-12-6-102
TEL 03-3738-5301




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医薬品の自己負担の新たな仕組みについて

2024年09月28日 | お知らせ
令和6年10月より、処方薬の仕組みが以下の通り変更になります。

後発(ジェネリック)医薬品があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、 
調剤薬局でのお支払いに特別な料金が加算されます。
(当院での追加加算はありません)
当院では、引き続き一般名(特定の銘柄名を指定しない成分名)での処方箋となります。

今後も後発医薬品の積極的なご利用をお願いいたします。

はすぬまクリニックHP

〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-12-6-102
TEL 03-3738-5301

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓口負担額の変更および処方箋についてのお知らせ

2024年06月15日 | お知らせ
●令和6年6月診療報酬改定にともない、診察内容により窓口負担額が変更になります。


●お薬の処方について(一般名処方箋への切り替え)
現在、一部の医薬品について供給が不安定な状況が続いております。
当院では、医薬品の安定供給に向けた取り組み及び、後発医薬品の使用促進を図るために
後発医薬品のあるお薬については、特定の銘柄名を指定するのではなく、一般名(成分名)
処方に切り替える取り組みを行っております。
ただし、同じ成分であっても銘柄によって使用感にばらつきがあることも報告されており
ますので、お薬についてご不明な点などございましたらお気軽にご相談下さい。

●長期処方・リフィル処方箋について
当院では患者さんの状態に応じ* (*対応可能かについては院長の判断となります)
 ◎ 28日以上の長期処方を行うこと
 ◎ リフィル処方箋を発行すること   いずれの対応も行っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする