街中ぶらり

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
南無阿弥陀仏
自力で悟りは開けないことがわかった今日この頃

金沢ぶらり

2019-08-28 07:20:15 | 日記
市街地を流れる大野庄用水の入り口を見つけました。
実は何回も見てるけどなんだか知らなかっただけでした。



全長10.2㎞の用水だそうです。
灌漑、物資運搬、防火、防御、融雪などの多目的用水だが、金沢城築城に大きな役割を果たしたと伝えられている。旧宮腰(金石港)から大量の木材を運ぶために造られたことから、御荷川(または鬼川)と呼ばれていた。
の入り口、犀川の水の引き込みはもっと上流にあるようです。


この場所は伝馬町とよばて、用水を利用して運ばれた木、物資など城や市中に運ぶ処点で沢山の馬が置かれていたようです。
後に職人の町になったそうな


サイクリング

2019-08-25 19:14:00 | 日記
小松市千木野の圓高寺とゆう所を発見
凄い大きな寺なので立ち寄ってみました


大杉、小松市の山間部の地区から移築されたらしい、真宗大谷派の寺院


親鸞聖人のお言葉がありました。

親鸞は常にそばにいるから安心しなさい。
と言ううことだろうと思う。
こうゆう上司が昔はよくいたような気がする。
そうゆう人間を残りわずか目指そうなどと
思える空間でした。
小松市埴田に気になる神社に出会いました。

徳橋神社⛩と言うところで小松市の天然記念物の木々があるようです
そばに有力者の装飾品が出土する古墳が
あり、神社の境内は古の森が残された地域だそうな。


白山神社⛩をは初め6社の神様が祀られて
いるようです。
参拝👏
二日で40キロ程度のサイクリング🚴‍♂️楽しみました。
ちなみに道の駅木場に寄ったり、木場潟では大学対抗のカヌー🛶の大会をやってました。

木場潟ではドクターヘリの患者搬送の現場にも出会いました。


世の中の静と動の入り混じった時空を
感じました。