千里の徒然記!

思い付くまま、気ままな独り言です(*^^)v

糸魚川200Kレース!

2018-03-13 20:55:05 | 日記
優勝~35位  36位~74位 

放鳩地・糸魚川の天気の上りがイマイチだったのか、10時まで待っての放鳩でした

帰還地は、朝から南東の風だったので、そんなに分速は出ないだろう~~と思ってましたが、

放鳩が遅かったので、途中から、無風から追い風に・・・

結果、最も団子状態に成る1200m前後の分速に成りまして、1分の差で、何十位も順位が違う、

接戦レースと成りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨の2位・・・(T_T)

2018-03-12 21:59:55 | 日記
糸魚川~~福井県下200Kレース 放鳩10:00

一気に春めいて来て、仕事は、今が一番忙しい為、残念ながら、帰還を見て居る余裕は無し・・・

放鳩時間が早ければ、見て遣れたが、10時じゃとてもとても・・・

今日ばかりは、自動入舎に頼る事に・・・

福井の会社から戻って、時計を覗いて見ると、1羽だけ後続の集団を3分程千切って、単羽帰還

此れは、もしかしたら・・・!?の淡い期待は、審査終盤に成って、1羽速いトリが現れ、

接戦ながらも、如何も、向こうのトリの方が速い様な・・・



留守電の速報を聞いたら、案の定、痛恨の2位・・・

只のシングル入りなら、別に何も思わないんだけど、やっぱし、2位って悔しいですよねぇ~~

やっぱし、2番じゃダメなんです!! 1番じゃ無ければ・・・



尚、帰還の方は、74羽/77羽参加と、今回も95%

経験鳩ばかりなので、100%でも不思議じゃ無いんだけど、なかなか難しいですネェ~~

詳細は、明日、UP致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵、糸魚川に向けて出陣!

2018-03-11 12:53:23 | 日記
今朝は、霜の降りる程の快晴で、寒~~い朝

青空眺めながら、出来たんじゃないかなぁ~~などと思って居たら、

10時過ぎくらいから、嫌な雲が広がって来て、霙交じりの雨が降り出す始末

やっぱし、延期で正解だったみたいです

鳩さん達も、出舎の頃は、少し風が強いなぁ~~ぐらいの感じだったが、

舎外終盤は、一段と風が強く成って来て、電線に当らないか冷や冷やもんでした

冬場の「籠のトリ」状態から、2度レースを飛んで、ようやく飛べる様な体に戻った様で、

強風にも負けずに、真面目に1時間飛んで居た様です

此の中間は、お鷹の出没も無く、数はキッチリ80羽居ますが、

明日、産卵の♀が2羽居り、前回の朝日の翌日帰りが、足を骨折している様なので、

3羽留守番の77羽の参加に成りそうです

明日の糸魚川も、一番の危険地帯の中間に位置して居るので、猛禽被害は避けられそうも在りませんが、何とか逃げ切って、戻って来て欲しいと願うのみですネ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち寄り延期!

2018-03-09 20:51:27 | 日記
週間天気を見る限り、来週までダメだろうと思って居たら、昨日に成って、天気予報が急変

もしかしたら・・・とは思ったけれど、やっぱし、今日の持ち寄りは、明日に延期と成りました

多分、明日持ち寄りで、日曜日にレース実施と成りそうな感じです

前回の200K帰還後は、翌日は快晴でしたが、3日目からや強風で、

ようやく舎外に出せたのは、水曜日から・・・

でも、今日は雨&風で、また「籠のトリ」に逆戻りなので、結局、レース帰還後の舎外は、2回のみ・・・

こんな状況で、飛ばなくては成らない鳩さん達には、申し訳無い気持ちで一杯ですが、

北陸に生まれた限りは、此の状況を乗り越えない限りは、生きて行けないのです

明日は、「ちょうどイイ調教」を念頭に、何とか万全の状態で、送り出したいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく配合!!

2018-03-04 19:57:40 | 日記
                   


昨日、絶好の配合日和だったが、仏滅を嫌って、今日に延期・・・

・・・でもって、大安の今日、昨日よりも更に気温も上がり、晴れの絶好の日和

昨日、巣房&部屋の消毒を済ませてしまったので、今日は、逢わすだけだが、

配合自体を、全く考えて居なかったので、結局、終わったのは15時過ぎ・・・

何とか、苦労した甲斐在って、ほぼ上手く行きそうな感じ・・・

年々、面倒臭く成って来た

オイラも、ボチボチ、潮時かも・・・


尚、今日、翌日帰還が2羽在り(1羽は、片足骨折!?)、此れで80羽/82羽参加と、

まぁ~~、合格点の帰還

しかし、猛禽被害の多さには、流石に一服しますネェ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くシングル入り・・・(*^^)v

2018-03-03 22:01:04 | 日記
朝日~~福井県下200Kレース 放鳩8:00

帰還地・三国は、南東の向い風が強め・・・

此の風じゃ、1100mそこそこのレース展開かなぁ~~と思い、まだ、待ちの態勢には入って居なかったんだけど、上空を横切る鳩影が・・・



見上げると、10羽ぐらいの集団が、着陸態勢を取って居る

旋回もそこそこに、入舎は、至ってスムーズ

思わぬ帰還タイムに、期待は膨らんだが、僚友鳩舎の帰還タイムを聞いたら、

淡い期待は、直ぐに、吹っ飛んでしまった・・・

細かい計算をするまでも無く、明らかに僚友鳩舎の方が速い

結果は、僚友鳩舎の1・2・3・5・7・9位で、ウチは、6・8・10位

まぁ~~、今日の展開では仕方なかんべなぁ~~

富山~石川に掛けては、無風~追い風だったのか、優勝分速は、1259mでした

尚、帰還の方は、ウチと僚友鳩舎だけ95%だったが、他は7割程度と余り帰還が良く無い

やはり、舎外不足と訓練不足が原因では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中・朝日に向かって出陣!

2018-03-02 22:46:13 | 日記
100K帰還後から、中4日ですが、春はそんな事言ってられません

日程通りに開催出来れば、御の字です

明日は、気温も上がりそうなので、多分、向い風かな

・・・と言う事は、又しても、近場有利の展開かも・・・



いい加減、配合しなくちゃ、種小屋は、日に日に煩く成って来た

明日は、気温も上がって絶好の配合日和に成りそうだが、仏滅じゃネェ~~

・・・なので、明日は配合準備(巣房の消毒等)に専念して、大安の日曜日に配合予定です

ズボラなオイラは、まだ配合自体は、なぁ~~んも考えて居ませんが・・・

まぁ~~、例年通り、顔を見ながらの配合に成りそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする