goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日記

里子(保護犬)でやってきたHARUとゆうこりん🐶旦那&高校坊主とのんびり主婦の何気無い日常

ドッグラン ♪

2019年01月05日 | ペット
預かりっ子がトライアルに行き、一人っ子になったHaru。

久々にドッグランに行きました〜


場所は、主人がネットで調べてくれた初めての所。
いつも行く場所は、狭くてもう少し自然っぽい所が良いと朝からスマホでググってたみたいです(笑)



確かに、自然っぽい・・・って凄い坂?!もあり、運動量の必要なワンコには良い遊び場。
中型犬が二匹でジャレながら走り回っていました♪♪

初めての場所・初めてのワンコ達におっかなびっくりで、端っこをクンクンするだけだったHaruも少し慣れたのか、主人について坂の上まで登っていきました。





下るのは足場の良い端っこ ↑
白いワンコがHaruを遊びに誘ってくれるのですが、つれない態度のHaruです。
すっごく穏やかな子だったけど、少し身体が大きいとなかなか近づけないんですね。


帰宅後は・・・



暖かい窓際で爆睡していました。




にほんブログ村



さむ〜〜い

2018年12月29日 | ペット
大寒波到来!!


とのことで、昨日は朝からチラチラ白い物が舞っていました〜。
初雪です

お昼の暖かそうな時間を見計らって散歩に行っても、ワンコ達歩きません
家ではトイレをしないHaru君、取りあえずとっとと出すもの出したら家に向かってGO!!!

・・・で、家の中ではこたつの中




か、



今年新調したベッド(コストコで買ってもらいました〜)で暖かぬくぬく♪しています。


ちなみに、私はと言うと。。。
今年は少し“ 断捨離 ” 頑張ろうかなぁ〜と思って色々な物の整理をしては、疲れた〜〜。。。
とマイペースに少しずつ家の中の要らない物の整理をしています。

この日の夜ご飯。



寒いのでシチュー(お惣菜色々・・・おから&小松菜の炊いたん&キャラブキ&サラダとウィンナー)

おまけの前日の夜ご飯



スンドゥブチゲ&炊きこみご飯とおかず


デザートは今年も頂いた“ 紅マドンナ ”





今年も去年と同じく同じ時期に二箱頂いたので、皆さんにお裾分け〜。

我が家のHaru君も毎日食べてます(笑)
( 現預かりっ子はフルーツなど、人の食べ物は未知の食べ物??って感じで一切興味を示しません )


旦那さん帰ってくる前に大掃除&晩御飯の仕込み(おでん希望)をすまさなきゃ(^^;
しかも、飛行機なので迎えに行かないといけないので・・・ちょっとバタバタ。。。。。。



次から次への保護ワンコ

2018年12月05日 | ペット
一か月以上ぶりのブログ更新です

その間に、うちの預かりっ子のシュガーがトライアルを経て正式譲渡になりました。
うちの旦那さん、シュガーがトライアルに行くのが決まってずーーっと「嫌やったら大暴れして帰って来ていいぞ!!」とシュガーに言ってたかと思えば・・・
正式譲渡になったのに「シュガー帰ってくるかも知れないしな〜。。。」といまだに言っています。

どんだけシュガー好きやってん(笑)






ちなみに、我が家には現在次の子“あんみつ姫”がいます。





本当に、しみじみする間もなくって言葉がピッタリの保護活動。
あんみつを迎えに行った時、某所には数えきれないくらい多くのワンコが居ました。
みんな可愛い子ばかり。
放浪中に保護されたり、飼い主が持ち込んだり。。。

最近ではテレビ番組でも取り上げられて保護犬について認知されるようにはなって来ていますが、それでもまだまだ知らない間に殺処分される子がいるのが現実。
私に出来る事は少ししかないけど、微力でも出来ることを精一杯やろうと思う今日この頃です。



先日の譲渡会&フリマに 麦太が遊びに来てくれました🎶


14歳とは思えない位若々しくって、うちに居た頃より若返ってる気がします。


買っちゃった!!

2018年10月31日 | ペット
前から欲しい欲しいと思っていた・・・“ 留守番モニター ”と“バリカン”
とうとう購入しました。





バリカンは、実家に置きっぱなしだったのがダメになって1年たつので、買い換えました。
足の裏の毛を刈ったりお尻回りを綺麗にするのに使います。

モニターは、留守中のワンコ達の様子が気になって気になって(;^ω^)
私は特に預かりっ子がケージの中で吠えずに大人しく出来ているか知りたかったのですが、主人はいつもダルダルのHaruが留守中どうやって過ごしているか興味があるとの事。
と言う事で、主人からも購入OKがでました。

到着した日はアプリをダウンロード&設定作業にてこずりました。
口コミにあったように、WIFIの設定作業がうまくいかず??? 半日かかってしまいました


それにしても、このモニター。
ついつい気になって外出先で何度も見てしまいます(通信料金が心配)
シュガーは 大人しくケージの中で寝ていましたよ。もちろんHaruも


今回の購入を主人に言い出した理由として・・・
先日の譲渡会であらためて思った事の一つに、お留守番練習の必要性を感じたからです。
今までうちでは1〜3時間程しかお留守番させていなかったのですが、5〜6時間はお留守番出来るようになった方が良さそうだなぁ〜と。
(でも3時間も5時間もワンコにとっては大差ないのかしら?)

取りあえず、近々実家に顔出すのでその時の留守番の様子をモニターで観察してみることにしようと思います!!







↑ 最近のシュガーとHaruです。



★ Haruの口の中のできもの・・・病理検査の結果がでました〜良性との事でした!!!









にほんブログ村


譲渡会でした!!!

2018年10月30日 | ペット

すっかり秋めいて?・・・やはり春とは違い、段々冬に向かうんだなぁ〜と肌で感じる今日この頃です。

我が家も衣装替え&布団替えなどなど済ませました。

で、さかのぼる事28日(日)。 お手伝いしている保護団体の譲渡会がありましたはぴねすDOG https://happiness-dog.com/

 

そこに懐かしい顔ぶれが!!!

ほぱこ(ホッパー)・・・私が預かりをするきっかけになった子です。

麦太 ・・・次の預かりっ子。本格的な預かり?がいきなり?!色々悩み涙した子です。・・・ が、遊びに来てくれました

 そして、今の預かりのシュガーと、三匹揃って写真!!と思っても 、それぞれ気になる方はバラバラで(;^ω^)

でも、みんな(ワンコもご家族様も) 幸せそうで、ちょっと疲れ気味だった私も元気をたくさんいただきました!!!

 

 

 実は、この週も金曜の夜から主人帰ってきており・・・

何かとシュガーのお世話をしてくれていました。

 

お散歩もご飯のお世話も・・ほぼ主人がやってます。

そして、譲渡会に行く朝。。。 良いご縁があれば嬉しいと言いながらも私に「 でも、慌てて決めなくて良いからね。しっかり、じっくり考えて経験豊富な代表ともよく相談して、決めてね!!! 」と言われました。

 

 

 帰宅後のシュガーは、さすがに疲れたのか。

 

お気に入りのクッションの上で爆睡していましたよ。

本当に可愛い・可愛いシュガーです。

 

 今朝のお散歩でご一緒したワンコのママさんからも、一緒に生活して可愛い子なのに手放さないといけないのは辛くない???と聞かれました。

 確かに・・・新しいお家が決まって手放すのは寂しくはありますが(娘を嫁に出す心境????)時々顔を見せてくれたり、状況をお知らせ頂き。 幸せ&元気にしている(勿論、里親ご家族も) と、思った時は、一時の別れなんて吹っ飛ぶ位 私 幸せにしてもらっています。

 

我が家に滞在が長い短いに関わらず、どの子もみんな愛しいワンコです。