「マイペース製作所」 日記

「マイペース製作所」と名前を変更しました。
今後ともよろしくお願いします。

EGガンダム製作 その8

2024年05月26日 22時23分58秒 | Weblog

こんばんは~イワンです。

 

改修作業が終了しましたので、いよいよ塗装作業に入ります。

まずはこの部品のように切り離し跡が見えますので紙やすりで処理します。

こんな感じにですね。

この後サーフェーサーを吹きますので、吹き付け準備をします。

両面テープを竹串に巻きつけた物で部品を固定します。

準備完了。サフを吹くと・・・。

こんな感じでグレーになります。

サフを吹くと、仮に表面処理に問題がある場合とても分りやすくなります。

表面に不具合を見つけたときは修正し、問題がなければ800番くらいの紙ヤスリで再度表面を整えたのち、塗装作業に入ります。

再度もち手を付けて塗装作業に入ります。

使った塗料は・・・。

白 Mr.COLOR 69 グランプリホワイト

青 Mr.COLOR GX5 スージーブルー

赤 Mr.COLOR 68 モンザレッド

黄 Mr.COLOR 58 黄橙色

グレーMr.COLOR 32 軍艦色2

間接部、武器の色 Mr.COLOR 40 ジャーマングレー

を使用しエアブラシで塗装しました。

ごちゃ混ぜですが回収した塗装済みの部品です。

大まかな塗装完了です。

この先一気呵成で進められたらいいですが^^;

今日はここまでです。

それでは~。

 


EGガンダム製作 その7

2024年05月21日 21時29分26秒 | Weblog

こんばんは~イワンです。

さてさて、お次の改修作業ですが。

これが何かガンプラに詳しい人なら説明は要らないですね。

ビームライフルのスコープですね。

写真の通り表向きは問題はないですが・・・。

裏側を見るとですね・・・。

何と何と空洞になっていますねw

ライフル本体に取り付けてみましたが、何か・・・。

その・・・。

違和感が^^;

なので、塞ぎます。

サークルカッターで0.3mmのプラ板を円形に切り、真ん中に3mmの穴を開けてスコープ裏を塞ぎます。

サークルカッターではたまに綺麗に円に切れないことがありますが、外側は削るので大丈夫です。

真ん中はポリエステルパテを使って埋めました。

 

それと今回はもう1つ。

簡単な作業なので、これもやってしまいます。

ハイパーバズーカです。

これの問題点ですが。

中が塞がっています。

この際開けてしまいましょう。

ということで、ドリルとリューターを使って削りました。

こういうときに凄く便利ですね。

ただ、先端についているモノには十分に注意が必要です。

開口完了しました。

 

今回製作しているEGガンダムの改修作業はこれで終了予定です。

次回から塗装の準備に入る予定です。

それでは~(^^


EGガンダム製作 その6

2024年05月13日 00時05分55秒 | Weblog

こんばんは~イワンです。

今回の改修作業は・・・。

はい、頭部の左右にあるスリット部分の改修です。

この部分は本来穴が開いているのですが・・・。

ご覧のとおりです、塞がっています。

1/144というスケールを考えると、

このようにスミイレで表現してもいいですが、ここは穴あけに挑戦します。

最初にケガキ針で印(凹み)をつけます。

先ほど付けた穴に0.3mmのドリルで穴を開けます。

それからはBMCタガネを使って穴を拡大させながら形も四角になるように彫って行き・・・。

針やすりも使用しながら作業を進めます。

そうすると・・・。

何とかなりましたね。

サフを吹いて形状を確認しなければなりませんが、まあ上手くいったと思います。

今日の作業はここまで。

まだまだ残りの作業もありますが、頑張ります。

それでは~

 


EGガンダム製作 その5

2024年05月06日 23時19分24秒 | Weblog

こんばんは~イワンです。

なかなか作業は進みません・・・。

当初予定では3ヶ月で終わるはずだったけど。

気が付けばもう5月・・・。

何とか今月中に終わらせたいです。

さて、今回の作業は・・・。

こちらです。

はい、ガンダムのバックパックですね。またの名を「ランドセル」とも言いますが・・・。

どこが問題なのかというとですね。

裏から見れば分りやすいです、はい、バックパックとバーニア部分が一体化になっています。

これだと色の塗り分けが難しいので、別売りのバーニアを取り付けたいと思います。

方法ですが、バーニア部分を削り取ります。

切り取った部分に段差ができたのでパテを塗りました。

パテが乾いたらヤスリがけで整えます。

別売りバーニアを用意し取り付け用に2mmの穴を開け、そこに2mmのランナーを接着します。

最初はプラ版を仕込んで直接接着しようとしたのですが・・・。

2mmのランナーを取り付けた理由は。

ポリキャップをバックパックに追加してポリキャップの穴に差し込むために2mmランナーを取り付けたということです。

そうすると・・・。

このように稼動が可能になります。

もちろん塗り分けもやりやすくなります。

ポリキャップ取り付けに開けた両サイドの穴は、プラ板などで塞ぐ予定です。

 

今回はここまでです。

それでは~