コメント
 
 
 
デ・キリコ (dezire)
2014-12-28 00:13:20
私も汐留ミュージアムで「ジョルジョ・デ・キリコ -変遷と回帰」をみてきましたので、ご丁寧なご説明、ご感想、ご考察を興味深く読ませていただきました。
全盛期のデ・キリコの作品は、観る人を現実から遊離した架空の世界に誘い込み、郷愁、幻想、不安、不条理の世界に誘い込み、不思議な気分を味あわせてくれるように感じました。その人の心に与える効果が、シュルレアリスムを先駆者として高く評価され、ダリ、マックス・エルンスト、ルネ・マグリットなどに、強い影響を与えたのですね。

私はこれを機会に過去に来日したデ・キリコの傑作と言われる作品を回顧して、デ・キリコの形而上絵画について整理してその魅力を考えてみました。読んでいただけると嬉しいです。ブログにご感想などコメントをいただけると感謝致します。

 
 
 
Unknown (はろるど)
2014-12-30 23:37:30
@dezireさん

こんばんは。いつもありがとうございます。
キリコの与えた影響は多岐に渡るようですね。
あの初期から完成された形而上絵画、改めて面白いと感じました。

回顧展ということで網羅的に見られたのも良かったです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。