コメント
 
 
 
Unknown (ノラネコ)
2006-01-28 01:21:06
最後の子供たちのシーンに、作り手が観客に託した希望が見えました。

アフリカの戦火は今でも続いていますが、関心を持ち続けたいと思います。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-01-30 21:56:58
ノラネコ様、はじめまして。



こどもたちが歌うシーンは本当に希望を託すしかありませんよね。

不覚にも私は涙でした…。
 
 
 
はじめまして。 (lignponto)
2006-02-16 17:02:28
Takさんのところで、おみかけしてますし、何度もTBをはらせていただいておりますので、改めてご挨拶させていただきます。



よろしかったら今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
Re.はじめまして。 (はろるど)
2006-02-17 01:03:39
lignpontoさん、こんばんは。

ご丁寧にありがとうございます。



いつも拝見させていただいております。

こちらこそ宜しくお願いします。
 
 
 
みてきました (code_null)
2006-02-19 18:36:27
こんにちは。

あまりにも重い映画でした・・・が、観ておいて本当に良かったです。



>ともかく一人でも多くの方に、ポールやアーチャー、そして必至に生きる

>ルワンダの子供たちの姿を見て欲しい。心からそう思う作品でした。



まったく同感です。

#当初より上映館も増えて好評なようですね、嬉しいニュースです。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-02-21 00:50:26
code_nullさん、こんばんは。



>あまりにも重い映画でした・・・が、観ておいて本当に良かったです



同感です。

ただ悪い意味でないハリウッド色が出ていて、

最後まで飽きさせない力のある作品でしたよね。

映画としてシリアスになり過ぎないバランス感覚が秀逸でした。



>当初より上映館も増えて



良かったですよね。

もちろん初めが少な過ぎただけなのですが、

公開へ向けてご尽力なされた方々にも感謝したいです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。