コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんにちは
(
よし
)
2009-11-20 08:49:53
お元気ですか、 ミホミュージアムの青銅の展示も 素敵ですね。リュトンというものを初めて知りました。長い長い年月を経て良いものが残ってくるのですね。シミジミ。
Unknown
(
はろるど
)
2009-11-21 22:17:58
よしさんこんばんは。ご無沙汰しております。コメントをありがとうございます。
>青銅の展示も 素敵ですね。リュトン
ミホは常設も素晴らしいですよね。
リュトンは前に池袋のオリエント博物館で見た展示が印象的でした。
形も変わっているので目につきますよね。
Unknown
(
ogawama
)
2009-11-23 01:53:12
このエントリ拝見して惹かれたので、昨日見てきました。
雰囲気ありますね~。
馬の脚が細っこくて現実的じゃないけど、たしかに彩色が美しかったです。
馬を銀盤と合わせるセンスもよろしいと思いました。
Unknown
(
はろるど
)
2009-11-25 21:19:45
ogawamaさんこんばんは。
>見てきました
会期がおしてますが間に合われて良かったです!
>馬の脚が細っこくて現実的じゃないけど、たしかに彩色が美しかった
彩色凝ってましたよね。
顔料だけではあの質感は出ないと思います。
一瞬、本当に青銅製かと錯覚したくらいです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
>青銅の展示も 素敵ですね。リュトン
ミホは常設も素晴らしいですよね。
リュトンは前に池袋のオリエント博物館で見た展示が印象的でした。
形も変わっているので目につきますよね。
雰囲気ありますね~。
馬の脚が細っこくて現実的じゃないけど、たしかに彩色が美しかったです。
馬を銀盤と合わせるセンスもよろしいと思いました。
>見てきました
会期がおしてますが間に合われて良かったです!
>馬の脚が細っこくて現実的じゃないけど、たしかに彩色が美しかった
彩色凝ってましたよね。
顔料だけではあの質感は出ないと思います。
一瞬、本当に青銅製かと錯覚したくらいです。