コメント
ベスト1
(
とら
)
2006-11-18 23:40:37
私は、老子図に一票。
Unknown
(
はろるど
)
2006-11-26 23:44:24
とらさん、こちらにもありがとうございます。
>老子図に一票
もちろん私も老子図に一票と投じました!
Unknown
(
一村雨
)
2006-11-28 07:12:14
こんにちは。
歌麿の美人図に気を取られて
酒井抱一の「老子図」の印象が残っていません。
浦上玉堂の後期に行ったとき、確認しようと
思います。
Unknown
(
はろるど
)
2006-11-28 21:52:06
一村雨さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>酒井抱一の「老子図」の印象が残っていません。
浦上玉堂の後期に行ったとき、確認しようと
思います
是非!
大人しい作品なので、
歌麿の美人図ほどのインパクトはありませんが、
見ていると和むような作品です!おすすめします!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
>老子図に一票
もちろん私も老子図に一票と投じました!
歌麿の美人図に気を取られて
酒井抱一の「老子図」の印象が残っていません。
浦上玉堂の後期に行ったとき、確認しようと
思います。
コメントありがとうございます。
>酒井抱一の「老子図」の印象が残っていません。
浦上玉堂の後期に行ったとき、確認しようと
思います
是非!
大人しい作品なので、
歌麿の美人図ほどのインパクトはありませんが、
見ていると和むような作品です!おすすめします!