コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Minnet
)
2009-11-23 00:40:00
こんばんは。
私もはろるどさんと同様に、京都国立博物館に来ているのかと錯覚しました。
初公開の作品も多く、驚きの連続でした。
地方博物館のチェックも怠ってはいけませんね。
最初から最後まで、しっかり準備された展覧会は、観ていて充実感があり、その上、観覧料250円に図録1200円と、こちらも驚きの料金でした。(笑)
Unknown
(
はろるど
)
2009-11-25 21:18:05
Minnetさんこんばんは。
>京都国立博物館に来ているのか
充実しておりましたよね。
仰るようにご当地の、しかも初公開作が多くてビックリしました。
お寺様の作品などなかなか観る機会もありません。
>観覧料250円に図録1200円と、こちらも驚きの料金
これはもう破格として言いようがありませんで…。
美術館に感謝致したいと思います。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私もはろるどさんと同様に、京都国立博物館に来ているのかと錯覚しました。
初公開の作品も多く、驚きの連続でした。
地方博物館のチェックも怠ってはいけませんね。
最初から最後まで、しっかり準備された展覧会は、観ていて充実感があり、その上、観覧料250円に図録1200円と、こちらも驚きの料金でした。(笑)
>京都国立博物館に来ているのか
充実しておりましたよね。
仰るようにご当地の、しかも初公開作が多くてビックリしました。
お寺様の作品などなかなか観る機会もありません。
>観覧料250円に図録1200円と、こちらも驚きの料金
これはもう破格として言いようがありませんで…。
美術館に感謝致したいと思います。