コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (oki)
2014-10-27 20:47:44
朝日新聞社の招待券で今日行ってきました。結構賑ってましたね。
キリコというと、ニーチェ、形而上学絵画となりますが、どこが形而上学的なのか分からず。結構古典的と思えたり。
ただ、展示最後の方の赤い太陽と黒い太陽をチューブで繋ぐ絵にはビックリ。
あとは、1977年のキリコ映像なんかもありましたね。
内覧会に参加される方はお楽しみ下さい!
 
 
 
デ・キリコ展 (とら)
2014-10-27 22:02:04
私も見てきました。観客は若い方が多かったですね。形而上絵画⇒古典主義⇒ネオ・バロック⇒新形而上絵画というデ・キリコの画歴が不思議でした。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2014-10-29 18:34:26
@okiさん

こんばんは。
早速ご覧になられましたか。全100点、汐留のスペースは広くありませんし、さぞ密度の濃い展覧会でしょうね。

内覧会に参加出来るように調整中です。楽しみです!


@とらさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

>若い方が多かった

そうでしたか
何か若い感性に訴えかける要素があるのでしょうか。
画歴の変遷にも注目して見て来ます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。