コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
meme
)
2009-05-31 21:17:36
秘かにと言わず、堂々とプッシュして下さい。
私もはろるどさんと同様の感想を持ちました。
お薦めされている作品にはズレがあって面白い。
再訪して、じっくり見て来ます。
会期末は混むかなぁ。。。
Unknown
(
はろるど
)
2009-05-31 21:22:08
memeさんこんばんは。
>堂々とプッシュ
そうでしたね。
それにしても前もっての期待度が失礼ながらゼロだったので、
本当にその内容の充実ぶりにはとても感心させられました。
そう大掛かりな装置など使わなくても、伝わる展示はやはり伝わるものなのですね。最近の近美の現代アート展では間違いなく一番だったと思います。
>混む
学生さんが多かったですよね。
メモを一生懸命とられたりしていて、勉強しているなと思いました。
今回は常設のまた大ヒットだったので大満足の近美訪問でした。楽しかったです。
Unknown
(
少年
)
2009-06-01 09:51:31
僕は、ビデオアートが苦手なのですが、70年代の巨匠たちの若いころの作品が観れて興味深かったです。
ブルースナウマン、リチャードセラ、村岡三郎+河口龍夫+植松奎二、野村 仁 の作品に対する考え方がよくわかりました。
キュレーター(三輪さん)には感謝です。
Unknown
(
はろるど
)
2009-06-01 21:50:37
少年さんこんばんは。70年頃の作品に絞られていたのが良かったですね。
野村仁、新美で回顧展開催中ですね。もうご覧になられましたか?早速行ってきたいと思います。
>キュレーター(三輪さん)には感謝です
同感です!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私もはろるどさんと同様の感想を持ちました。
お薦めされている作品にはズレがあって面白い。
再訪して、じっくり見て来ます。
会期末は混むかなぁ。。。
>堂々とプッシュ
そうでしたね。
それにしても前もっての期待度が失礼ながらゼロだったので、
本当にその内容の充実ぶりにはとても感心させられました。
そう大掛かりな装置など使わなくても、伝わる展示はやはり伝わるものなのですね。最近の近美の現代アート展では間違いなく一番だったと思います。
>混む
学生さんが多かったですよね。
メモを一生懸命とられたりしていて、勉強しているなと思いました。
今回は常設のまた大ヒットだったので大満足の近美訪問でした。楽しかったです。
ブルースナウマン、リチャードセラ、村岡三郎+河口龍夫+植松奎二、野村 仁 の作品に対する考え方がよくわかりました。
キュレーター(三輪さん)には感謝です。
野村仁、新美で回顧展開催中ですね。もうご覧になられましたか?早速行ってきたいと思います。
>キュレーター(三輪さん)には感謝です
同感です!