[ここでの話]
お金の正体の1つが「お互いが豊かになる」と言う話です。
[お互いが豊かになるとは?]
お菓子を作っている会社があったとします。
そのお菓子をある人が買ったとします。
買う時に商品と引き換えにお金を払います。
その「ある人は商品(お菓子)を手にして豊か、その会社はお金を手にして豊か」になります。
これがお金の1つの正体です。
お金って何かと言うと「お互いが豊かになるもの」だと僕は思っています。
だから、お金の働きは売買を通して「お互いを豊か」にすると思います。
[まとめ]
お金の正体の1つが「お互いが豊かになる」って話です。