Satisfaction

2013-06-02 17:50:00 | 音楽

Sn3i1425

今日の演奏会をとても楽しみにしていた

プログラムは

ルスリュド、ラフマピアコン2、そして、チャイ5

マイ・フェイバリット作品オンリーで

ロシア製の鉄板おもちゃ箱って感じだね

軽快な序曲と甘いピアノの調べ

そして超メロディアスなシンフォニー

あっという間に時が経ってしまった

管やティンパが安定していると

弦のメローさがより際立つよね~

とっても満足だったので

夕食は奮発して海老フライ

自称日本一の海老フライらしい

たしかにデカイ...

こちらもとっても満足満足

http://www.morinohibiki.com/bbs/8_7.html


リスタート

2013-05-26 16:55:00 | 音楽

Sn3i1400

各校とも新チームで挑(いど)む郡定

小学校では木管楽器を駆使するバンドも...

初々しい感じがとってもよさげです

Sn3i1401

敬愛するマエストロも

新任佼で初タクト

また、いちからのスタートで大変そうですが

是非とも素晴らしいサウンドを聴かせてください

頑張れ~


男子復権の予感!?

2013-05-25 19:28:00 | 音楽

Sn3i1398

YBCの定期演奏会

今年もいろんな企画があって楽しかった

1部のオープニングでは

ステージ上で音だしが始まってビックリしたが

そういう作品「夢のような庭」だったり

不協和音で終わってしまうのではと心配したが

大いに盛り上がった「氷結の花」だったり...

2部のポップスでは

男子コンビのMCがとっても面白かった~

新入部員のうち10人が男子らしく

特に低音部に力強い男子パワーを感じた

かわいらしいキャンディー&キャンディーや

ももクロの完コピダンスも

Sn3i0438

アンコールのLuv, Peace under the Grooveでは

T先生まで踊っていた

最高のステージでした


長編スペクタクル

2013-05-04 16:27:00 | 音楽

Sn3i1344

メンデルスゾーンのオラトリオ『エリヤ』

演奏時間2時間半を超える超大作

まだまだ修行が足りないので

心地よいアリアで天に召されそうになったり

お尻のポジションを何度か変えたりしたが

最後まで楽しむことが出来た

聴いているこちらより

歌っている方々のほうがとっても大変だ

ソリストの皆さんは迫力満点

ブラヴォー

http://www.morinohibiki.com/bbs/21_10.html


太鼓と笛のコンサート

2013-03-31 15:25:00 | 音楽

Sn3i1313

パーカッション・ジョイント・コンサート2013

出演するおっさん達を応援しにやってきた

みんなノリノリで楽しそう

今回は「太鼓と笛のコンサート」ということで

うら若き女性フルートチームも参加

会場は演奏者と観客の熱気でムンムン

あっという間の2時間でした