山野草オタクの闇

山野草愛好家と言われる人々。野山の野草を愛し、自然を慈しむ心優しい人?  はたしてその実態は・・・

キツネノカミソリ ハクウンラン

2021年07月30日 | 花散策
大分県内で3月に見つけたベニシュスラン あまり期待はしていなのですが、一応花が咲いてないのか確認にでかけました ついでに、5月に見つけたキツネノカミソリの群生地で花を観賞 昨年は豪雨被害で立ち入りできなかった、例の場所のハクウンランの様子も見てきました   これはイワタバコの群生地 なんと、コンクリートの法面に着生しているのです 昨年見つけてびっくりしました(*'▽') . . . 本文を読む

阿蘇方面で花散策 その2 ツクシクガイソウ アソタイゲキ

2021年07月27日 | 花散策
前回の阿蘇散策の続きです   小雨がぱらついているあいにくのお天気で、草むらに入ると服がずぶ濡れになると思い作業道のみ散策   九州の極限られた地域にのみ自生するツクシクガイソウ 大陸系遺存植物で、環境省絶滅危惧Ⅱ類   輪生する葉と花糸の基部の毛が特徴 クガイソウとの違いは、茎や葉に毛が多く、花柄が短い事   チダケサシが多い . . . 本文を読む

阿蘇方面で花散策 その1 ギンバイソウ シデシャジン

2021年07月25日 | 花散策
7月23日 金曜日 小雨が降りしきる阿蘇にて花散策をしてきました 昨年、ギンバイソウが自生している場所を見つけたので、ちょっと遅いかとも思ったのですが、のこのこと出かけてきました 一応断っておきますが、ギンバイソウの自生地は有名な神社ではなく、一般人が訪れるようなところではありません まぁ~ このブログは訪問者が少なく、そんな断りを入れる必要もないとは思うのですがね('◇')ゞ   . . . 本文を読む

キバナノショウキラン ミズチドリ

2021年07月22日 | 花散策
7月20日 火曜日 晴れ かねてから楽しみにしていた腐生ランを観察に行きましたが、時すでに遅し すでに変わり果てた姿になっており、絶望感に打ちひしがれてしまいました 今年は最高に楽しみにしていたもう一つの腐生ランも花の時期を逸してしまい本当に残念無念 なぜ例年より10日も早く咲くのでしょうか?   絶望感で頭が真っ白になってしまいましたが、このまま帰宅するのもしゃくなので、自 . . . 本文を読む

海でリフレッシュ

2021年07月16日 | 花散策
7月14日 晴れ間が見えましたので、気分転換に海へ出かけてみました   砂浜をのんびり歩いていると、青い海をバックにハマユウの群落がみられた   岩場には、オレンジのお花 大分県準絶滅危惧種   これもオレンジのユリ 崖から垂れ下がるように生えているホソバコオニユリ   季節外れのキケマン類 花色が薄いし、花が短いのでシマキ . . . 本文を読む

ななせダムでポタリング 身近な野草を観察

2021年07月12日 | 花散策
ちょっと所用のついでに、ななせダムに立ち寄りました 自転車のブレーキシューが摩耗していたので、交換してからダムサイトで試運転 道沿いに咲いていた野草の花を撮影しながら、ポタリングです   ツヅラフジは初めて見ましたが、当初わからず、掲示板でおたずねしました ツヅラフジの名前は知っていましたが、何度も見ているアオツヅラフジと似たものだと思っていた が、実際は . . . 本文を読む

ヤマサギソウ マイサギソウ

2021年07月08日 | 花散策
7月7日 火曜日 曇り時々雨 雨が降りそうなお天気なのですが、花散策に出かけてきました   先日、ちょっと調べものがあり、大分県のレッドリストを閲覧していると、びっくりする事があった 最も絶滅が懸念される絶滅危惧ⅠA類の欄にコメガヤが記載されていたのである(?_?) へぇ~ ところ変われば植物の分布も大きく異なる コメガヤがクマガイソウと同じ区分とはねぇ 逆に故郷では絶滅危 . . . 本文を読む