コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お彼岸
(
おせっちゃん
)
2016-09-27 18:44:52
お参りに加えて、災害地への寄付。ふさわしいお志ですね。仏の心にもかないますでしょう。
お彼岸
(
あきこさん
)
2016-09-27 19:19:42
おせっちゃんさん
お参り後の熊本地震への寄付、少額ですが機会にめぐり合ってよかったです。
お墓では、早めに着いたらしくきれいに清掃し終わった長男とその子が、にこにこと私たちを待っていてくれました。
おはようございます。
(
のんのん
)
2016-09-28 06:22:57
青じそジュースはおいしいでしょう
私は赤字袖作りますが今年は梅ジュースだけでした。
同期会も楽しくうれしいものですよね。幹事さんに感謝ですね。
戦後の高度成長期を頑張っておられた方ばかり・・
お元気に救われます。
ファンデーション、ますますおきれいになってくださいね。
朝顔もホッとしますよね。
今晩は!
(
みのこ
)
2016-09-28 21:05:50
お手製の安心な青紫蘇のジュースを飲みながらブログの編集ですか~楽しいひと時ですね。
彼岸の墓参初めて行けず連れ合い一人でいきました。
烏山の寺院通りバスが行ったばかりだと何時も歩きましたが5月に蜂窩織炎になってから歩きに自信が無くなりました。
毎月同期会の幹事さん達がお集まりですか。月一ではすぐに来るようでしょうね。皆さん意気があっているのですね素晴らしい!!
Unknown
(
シャム
)
2016-09-29 11:47:25
シソジュース美味しいですよね
私も毎年赤青作って飲んでいます
熊本の寄付有難うございます
お城もまだまだ復旧していません
友人宅も家が崩れて そのままです
まだまだ復旧に時間がかかりそうで心が痛みます
あさがお
(
あきこさん
)
2016-09-29 20:53:06
のんのんさん
あさがおに元気を沢山もらえました。
青シソジュースは、水2Lに360CCの酢を入れてあります。体にもいいですね。
同期会(1~6組)には、中学の近く地元の善福寺近辺の友達が多くて、頼もしいです・・
元気で、丸くなった人ばかりでいい雰囲気です。
ファンデーションは、しわを隠すために夏でもリキッド系です。
烏山の寺院
(
あきこさん
)
2016-09-29 21:01:53
みのこさん
青じそジュースはおいしいです。
お一人でのお墓参りはお寂しいでしょうけれど、終えられるとホットいたしますね。
(こちらでは、お墓参りには家族の大勢で出かけることとなっています。皆がご先祖のおかげで暮らしていけていると思っています)
荻窪駅近くのホテルで20人の幹事会を、駅近くの居酒屋でちょっと一杯と親睦も兼ねます。出席率がいいのもうなずけます!!
熊本
(
あきこさん
)
2016-09-29 21:12:39
シャムさん
熊本でしたか~寄付の機会があまりないようですが。
色々とお大変ですね。
熊本県はとてつもなく広い~ですね。
10年も前に高校時の友たちと旅行で訪れ、東京人の皆は感動をしました。
赤シソがあると香りもよくていいのですが~~
シソジュースがそろそろ終わりです、これから材料が揃わなくなりますので困りました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お参り後の熊本地震への寄付、少額ですが機会にめぐり合ってよかったです。
お墓では、早めに着いたらしくきれいに清掃し終わった長男とその子が、にこにこと私たちを待っていてくれました。
私は赤字袖作りますが今年は梅ジュースだけでした。
同期会も楽しくうれしいものですよね。幹事さんに感謝ですね。
戦後の高度成長期を頑張っておられた方ばかり・・
お元気に救われます。
ファンデーション、ますますおきれいになってくださいね。
朝顔もホッとしますよね。
彼岸の墓参初めて行けず連れ合い一人でいきました。
烏山の寺院通りバスが行ったばかりだと何時も歩きましたが5月に蜂窩織炎になってから歩きに自信が無くなりました。
毎月同期会の幹事さん達がお集まりですか。月一ではすぐに来るようでしょうね。皆さん意気があっているのですね素晴らしい!!
私も毎年赤青作って飲んでいます
熊本の寄付有難うございます
お城もまだまだ復旧していません
友人宅も家が崩れて そのままです
まだまだ復旧に時間がかかりそうで心が痛みます
あさがおに元気を沢山もらえました。
青シソジュースは、水2Lに360CCの酢を入れてあります。体にもいいですね。
同期会(1~6組)には、中学の近く地元の善福寺近辺の友達が多くて、頼もしいです・・
元気で、丸くなった人ばかりでいい雰囲気です。
ファンデーションは、しわを隠すために夏でもリキッド系です。
青じそジュースはおいしいです。
お一人でのお墓参りはお寂しいでしょうけれど、終えられるとホットいたしますね。
(こちらでは、お墓参りには家族の大勢で出かけることとなっています。皆がご先祖のおかげで暮らしていけていると思っています)
荻窪駅近くのホテルで20人の幹事会を、駅近くの居酒屋でちょっと一杯と親睦も兼ねます。出席率がいいのもうなずけます!!
熊本でしたか~寄付の機会があまりないようですが。
色々とお大変ですね。
熊本県はとてつもなく広い~ですね。
10年も前に高校時の友たちと旅行で訪れ、東京人の皆は感動をしました。
赤シソがあると香りもよくていいのですが~~
シソジュースがそろそろ終わりです、これから材料が揃わなくなりますので困りました。