コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
センサーライト
(
みのこ
)
2022-03-08 07:00:58
長女さんの要望、お母様は幾つになっても頼りにされますね。お子様達から幾つになっても信頼されるのは本当はお子様達から元気をい頂いているのかもしれませんね。
昨日家に見えた理学療法士の方病院でコロナが始まって家族との面会が禁止されたら途端に痴ほう症の方の病状が進み、最近緩和されたらみるみる痴ほう症の進度がゆくりになったと話しています。
どんなにスタッフが努力しても家族愛には勝てないと言っていました。
つわぶき八重なのでしょうか?華やかな感じですね。
センサーライト
(
あきこさん
)
2022-03-09 11:05:05
みのこさん
ありがとうございます
子供の3人は、いつまでも母親は元気であるかのように信じています。ガタがきているにもかかわらずに、、
痴呆症になるって、ご近所の同年齢の3方をみても、あり得ますね。
最後には、ご家族だけが頼りになるようですね。
つわぶきの八重~、、、一重もあるのですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
昨日家に見えた理学療法士の方病院でコロナが始まって家族との面会が禁止されたら途端に痴ほう症の方の病状が進み、最近緩和されたらみるみる痴ほう症の進度がゆくりになったと話しています。
どんなにスタッフが努力しても家族愛には勝てないと言っていました。
つわぶき八重なのでしょうか?華やかな感じですね。
ありがとうございます
子供の3人は、いつまでも母親は元気であるかのように信じています。ガタがきているにもかかわらずに、、
痴呆症になるって、ご近所の同年齢の3方をみても、あり得ますね。
最後には、ご家族だけが頼りになるようですね。
つわぶきの八重~、、、一重もあるのですね。