もひもひだまり

やっぱ、なんだかんだいってドラえもんだね。

2005年06月21日 | Weblog
今日は、お兄ちゃんの誕生日お兄ちゃんには、いつも色んなところにつれてってもらったり、わがまま聞いてもらったり、ゲームしてもらったり、けんかしたり・・・昔からずぅーっと、いろいろ世話やいてもらってきたなぁっていうのを思い出しました夜、ケーキにローソクが21本ささってるの見て、お兄ちゃんももう大人なんだなってことを実感これからも変わらず優しいお兄ちゃんでいてほしいと思った
でも、いい加減プロレス技とか柔道の技かけるのはきついからやめてほしいな笑。

っとまあ、今日はしんみりとお兄ちゃんのことをいろいろ考えた一日でした


試食会!!

2005年06月21日 | Weblog
昨日は、はるさんの家で七夕祭で出すハロハロとコーヒーフラペチーノの試食会をしたちょっと危なっかしいポエム子さんカーで向かうこと1時間、はるさん宅に到着。
時刻すでに9時。2女さんたちが作ってくれた親子丼やコロッケを一女たちはフーフーして食べてましたきもいね美味しかったです
ジュニアカップのビデオ見たり、ハロハロ作ったりとまったりタイムをすごしました・・・とおもいきや、その後拓也の暴走が始まった笑。キャミをはじめとして、ワンピや・・・を、着ちゃってましたねあれには負けました笑。
なんやかんや怪しげ質問ゲームみたいなこともしたりして、5時くらいに就寝

ジュニアカップ2日目

2005年06月20日 | Weblog
今日はレディースの日。準優勝でした

初戦は成蹊。みんな緊張の中だったからうまく動けなかったりしたけど、無事勝利2回戦目は強敵上智でも結果は3-2で勝利本当に危ない試合だった。1女はディフェディフェディフェでしたディフェはがっちりできたから自分的にはよかったかなって感じでもでもでも、うちはロングを何本かとるチャンスはあったのに1回もとれなかったごめん。けどね、どんなにスローに届かなそうでも、届く可能性を潰したくなかったから、ダイブしたりして最後まで頑張れたことはよかったと思うネバーギブアップ!!3回戦目はフレマンカップ優勝の立教気持ちでは負けたくなかったから、必死で食いついていきました。その結果5-0で勝利やったね最後は1年セットまでやっちゃいましたスローオフは予想外にうまくいってうけた謎ロングもみどりが取ってくれたし、何より楽しめたことが一番よかった

決勝はハスキーズ日体6-0で負けましたみんな頑張ったのに。でも、向こうもスロミもキャッチミもしてたから、じつはそんなに差はなかったと思う。体力はかなり差があった日体の体力は絶対やばい。びびった。だから体力つけますそして、戦術とかもたくさん身につけますそして、新人戦でリベンジします

決勝をうちら一女に体験させてくれた2女の先輩たちには本当に感謝してますそして、応援に来てくれたオープンや3・4女の先輩も本当にありがとうございました応援の大切さを痛感したお弁当も美味しかったし

帰りはいのまタクシーでしたども。っでは、おやすみ

アルティ最高!!

ジュニアカップ2日目

2005年06月19日 | Weblog
今日はレディースの日
見事準優勝しました!!
はっきりいってここまで来れるとは思わなかった

一回戦目は成蹊。初戦だっただけにみんな緊張気味だったけど、無事勝利でも安心できない。2回戦目は強敵上智1女はディフェディフェディフェ。自分的に、かなり集中してディフェできたからよかったと思うっんが、しかし、ロングを取るチャンスが何回かあったのに一度も取れなかったすみません。でも、いくらスローに届かなそうって思っても、届かないことを認めたくなかったから必死でダイブして、諦めないで頑張れたのはよかったかなって思ってます。3-2で勝利さなさんナイキャ
3回戦目はフレマンカップ優勝の立教気持ちでは負けたくなかったから必死で立ち向かいましたその結果5-0で勝利鳥肌が立った。最後のセットは1年セットだったハチャメチャだったけど、スローオフもうまくいったし謎ロングをみどりは取ってくれたし、何より楽しかったのがよかった

ついに決勝ハスキーズ日体大。6-0で負けた。でも、実はそんなに差はないと思った。確かに日体は強い、けど、落としたりもスロミもたくさんあった。負けた要因は、第一に体力だと思った日体の体力には本気でびびった信じられない。だから体力つけなきゃだし、色んな戦術だって覚えて行きたいと思いました
決勝戦を体験させてくれた2女の先輩には本当に感謝してます応援に来てくれたオープンの人たちやレディースの人たちにも本当に感謝応援の力の凄さを痛感しました

帰りはいのまタクシーで帰宅どもでした

今日という日は絶対に忘れたくない日でした

アルティ最高!!!!!

ジュニアカップ1日目

2005年06月18日 | Weblog
ついにきました1日目はオープン
初戦はハスキーズソニックスa4-3という危ないところでハスキーズ勝利2男もやばいうまかったけど1男が思った以上に凄く熱いプレーが多くてびっくりした
2回戦目は強敵日体大ハナゴリなどの強敵にはばかれ、サドンデスに持ち込まれた結果負けちゃいましたでも、あれはコールかかってたのにオープンが優勝できなかったのは本当に残念だったけど、みんなのアルティに対する熱い気持ちが熱いプレーによって伝わってきたからそれでいいとおもうまだまだ沢山試合はあるんだしオープンの方、お疲れでした!かっこよかったです

さてさて、レディースは明日。1男はあんなすごいプレーしてた・・・1女は???
たとえすごいプレーができなくても、自分の目標が達成できて楽しく思いっきり試合できたならそれでいいと思うと、自分に言い聞かせて、目標を考えました。
1.ディフェは100%タイトに1年だろうが2年だろうが関係なし
2.中途半端は絶対撲滅そんな行為は、アリエンT
3.キャッチミゼロ運動ダイブだろうがなんだろうが、ディスクに対する執着心には誰に も負けんよーにする
 
 の、3点ででは、明日もあるので早く寝ます足引っ張らず、みんなのために活躍できるといいな


ふぁ~(汗)

2005年06月17日 | Weblog
今日は朝8:30に教習所に行かなきゃだったのに、起きたら8:11完璧に間にあわないまたキャンセル料払うなんて・・・なんで1回でこりないんだろうって思いましたでも、なんとなんと奇跡的に間に合いました朝から心臓バクバクでしたょ

今日もくぶーとみびどぼりびの受ける授業にモグモグして、くぶーいたずらもしちゃったありゃよく似合ってるよその後はジュニアカップ前最後のスロー練をしました。勝てるかなぁいや、勝つ

6:00からタイピングテスト受けました一人寂しく座ってると完泳も一緒だったことに気づき心安らぐそして無事二人とも合格

夜はお兄ちゃんとその彼女のTもみちゃんと町田で合流して、ご飯食べたり遊んだりする予定でしたBUTちょっと予定時刻より早く町田に着いちゃったので、カラ館の前でお兄ちゃんたちが出てくるのを待つことにしました。相変わらず暇つぶしに携帯のゲームをしているたんだけど、いきなりふと視線を感じたのでそっちのほうを見てみると、そこには2年生のドモリのSなこさんがこっち見てました超偶然
そんなわけで、夜はゲーセンでたくさん遊びました

明日は、オープンのジュニアカップがんばれよーそして頑張って応援するぞではでは

PS.きょう、ついに大学受験体験記がうちに届きましたやったぁ見たい人みせるね~

今日の一枚は、うちの昼ごはんなんと粗末な
パイナップルと塩焼きそば少々

初雨練!!

2005年06月17日 | Weblog
今日は、ジュニアカップ前最後の練習…よりによって雨
とはいっても、本格的に降ってきたのは1限の時でした
結構雨降ってたけどゲームができてよかったでも、ほんとみんなビションビションになっちゃったなんか、青春って感じ先週の練習試合のビデオで欠点がわかったから、それを意識して動いてみました自分的には裏を合わせられたりできてよかったでも、相変わらずスタックとか声出しとかはあまり意識できなかったやんなきゃいけないことが多過ぎて、ゲーム中は頭がパンクするなでも、初めのころよりは全然わかってきたから、まいっかジュニアカップはチキんないで思いっきりやろ

今日の体育はバスケいいねぇ~しかもおしのさんと対戦しちゃったおしのさんもうちもシュート決めれたからいいんでないおしのさんのパァ~って虹のように消えていくのは結構うけたついついバスケでも、おしのさんのディフェにつくと「入りまーす、ストーリングワン、ツー…」って数えちゃいそうになっちゃったずいぶんとアルティがうちに染み付いてきたみたい

戦日は相変わらず爆睡してしまいましたしかも最強なことに、今日はしてしまいましたふきふき

ってことで、今日の1枚はニコニコおしのさんに決定しましたパチパチ

6月15日

2005年06月16日 | Weblog
昨日はあまりに眠かったため、ブログかけませんでしたなので、とりあえず昨日のことを書いてみます

昨日は久しぶりに10時におきてみましたパワー全開
戦日のグルワを終わらして、4・5限は長い長い情基礎

そんでもって5限後はメディアでおしのさんと先週の練習試合のビデオ見ましたやはり、自分の動きが想像と違っていたので反省インサイに走るときにスタックの近くを通っちゃったり、もらえなかった後にはけるときオープンにかぶっちゃったりと・・・。ま、初めのうちはそんなもんかな、って感じでした
夜ご飯は、おしのさん・私・はるさん・まっさん・いっしーさん・山田さんっという,うちにとっては結構珍メンバーで牛角で食べることになりました
冷麺がちょっとしか分け与えられなかったり、まっさんやはるさんがかなりレアで肉を食べるといったことに少々戸惑いつつ、ハスキーズの人たちと楽しいひと時をすごせましたちょっと大人のアイスは美味しかったしかもおごってもらっちゃって…ごちそう様でした

のんびりした一日だったなぁ

ドモリ

2005年06月15日 | Weblog
 私はよくどもるそうですってか、カミカミです
今日だってお昼を買おうとドトールで注文したときも、聞き取ってもらえず2回聞きなおされちゃいました教習所に用があって電話しても、やはり聞き返させられましたそんな重症???ま、せめて二十歳になる前までには活舌よくしたいな小さな目標ですね

 ってなわけで、今日は教習所にいってきました応急救護の授業でした怪我人の救助の仕方とか、心臓マッサージの仕方とか、人工呼吸としましたでも、やっぱマネキンっぽいやつに人工呼吸するのは少し抵抗有りって感じだねまたそのマネキンの顔がきもいのがより問題今後の人生で、この練習を活かすときは来るのだろうか・・・ん~、微妙

そんで、夜は家の近くにアルお風呂屋さんに行ってきましたお風呂屋さんって言ってもね、すっごいきれいでロマンチックなところなの15分毎に人工雪がふってくる涼しいところがあったり、とにかくロマンチックうちが免許取ったら、是非是非誰か行きたい人がいたら連れてってあげるから言ってくれぃ

 今日もたくさんカミまくった、どうしようもない一日でした

悩み

2005年06月13日 | Weblog
 最近の悩みを聞いてくださいそれはね、電車で寝てるときにいつも右か左に傾いちゃうこと隣に誰も座っていないときは、一人でユラユラしてるだけだからいいんだけど、隣に人がいるときはやばい今日だってさ、やっと座れたと思ってグッスリ寝てたのょね。で、気づいたらなんと隣に座ってたおじさんの肩でスヤスヤしてましたちなみに、おとといはおばさんの肩でした迷惑極まりないです、はい誰か、どうしたら傾かず寝れるか教えてください華絵3兄弟
 
 ってなわけで、今日はデー分の課題も無事に出せたし、スロー練できたし、未央とも一緒に帰ってきたし、平和な一日でした

それにしても、最近はレポートとかに追われてホント大変戦日もがんばらねば

とにかく、今週はジュニアカップだからそれが一番大事だ