hamayamafc

日々の行事

DFの基本

2012-02-13 10:23:30 | 日記
相手(マーク)との走力の差を判断しないといけません。
これは、非常に難しいですが、気がついた時には抜かれて失点(笑)
という事がないように、五感を全部使って感じなければいけません。
どっちの足が得意か(きき足か)・・・
どっちへターンするか・・・
すぐにパスするのか・・・
とにかくドリブルをしかけてくるのか・・・
誰にパスを入れるのか
などなど・・・
①マークとゴール(ボール)の延長線上
②マークとボールの両方を見る
③インターセプト(パスカット)できる距離

狙いは
①インターセプト(パスカット)をねらう
*パスが通ってしまったら
②ふりむかせない
*ターンされたら
③遅らせる(味方の帰りを待ちながら)

体は、相手に対して半身です。
近かづき過ぎずにボールをしっかり見て相手とやや間をあける。


いろいろと考えないといけないですね



こちらのFWはこういう状況を打ち破ってゴールを狙う事になりますわね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿