良かっtane ブログ

自然と共に生きよう。

さくら 『ジュウガツザクラ』  part2

2018-03-25 05:15:20 | 桜の季節


おはようございます。(*^_^*)


グダグタの御天気が、一気に爽やかで、そして、数日後には、気温が上昇する、、、そんな春の気候。


桜咲く時期に撮影したものをupします。


2018.3.17  撮影

このジュウガツザクラは、私の中では、秋から冬にかけて咲いているイメージがあったのですが。。。


ここでは、他の種類の桜と一緒に花開いていました。


そっそりと静かに咲く、ジュウガツザクラ



































他の桜と違い、ひっそり咲いている感じが清楚でいいですね。



本日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。(*^_^*)







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジュウガツザクラ (グリーンゲイブル)
2018-03-26 14:31:17
って、初めて聞く名前です。
今頃でも咲くのですね。
今朝、ウォーキングで桜並木を歩いてきましたが、
8分咲きくらいのもあれば、蕾だけの桜もあり、まだこれから楽しめそうです。

テレビで桜の木がクビアカツヤカミキリっていう虫に、幹を食い荒らされて、腐って行く桜の木の被害が報告されていました。
元々中国にしかいない虫なのですが、貨物などに紛れ込んで入ってきたようです。
何とかこの虫だけをやっつける薬はないのでしょうかねぇ。
返信する
Unknown (tane)
2018-03-27 23:20:54
グリーンゲイブル様

こんばんは(*^_^*)
お初でしたか~(*^_^*)
私の記憶では、秋から寒くなる時期に咲いて
いた印象が強かったのですが、今回は、
他の種類の桜と一緒に咲いていて、とても上品な感じでした。
今週は、かなり気温も高くなりそうなので、週末私がお花見の時は、もしかしたら、終わりかけ~なんて事に?????

グリーンさんも早めのお花見を楽しんで
下さいね~。(*^_^*)
いつもありがとうございます。(*^_^*)



返信する

コメントを投稿