hagiとkiki

kikiと共に

マイナスイオン車輌開発

2005-11-19 18:04:22 | Weblog
マイナスイオン車両の開発
 
電車車両にマイナスイオンの発生器を取付つける計画が
京阪電車の事業部ですすめらています

マイナスイオンの発生機能が付いた車や
空気清浄機などはすでに出来ていますが ...

森や森林を破壊している人間にとっては
電車の中で「森林浴」をし「癒し」を
求めなければならない時代が来たということです

地球のイオン不足は人間の体のイオンバランスを壊し
ストレスやアトピーの原因をつくっています 

                       太古のイオン

でも
森の住人である動物たちの癒しの空間はどうなるのでしょう

そのうちストレスが溜まった 

 動物や、バクテリア などに

人間は

襲われる日がやって来るでしょう
もう逆襲は始まっているのかも知れません

森の住人のために
ワンクリックを



女は怖い

2005-11-14 01:30:07 | 文化
先日京都の友人が遊びにやってきました、

-友遠方より来たりて、またたのしからずや-

飲んで良い気持ちになり話が盛り上がったとき急にこう言いました

「ミミズ千匹って知っているか」
「聞いたことはあるが、未だにお目にかかった事がない、どんな感じだった」

「ミミズを小さい樽の中に一杯詰め込み、それにペニスを入れて、
じっとしているとミミズがからまりついてきて、非常に面白い」

ところがその不思議な感覚を確認できたものの、「あっ」と言う間に片づけられ、
やはりもう少し時間が長い方が良いとしきりに嘆いていました。

女の方としては、自分のものがうねうね動いているのが分かるのかどうか。
それにしても「あっ」という間では、欲求不満になってします
名器といわれるものの、女はそれをどんな具合か知っているのでしょうかね。
一度覗いてみたいなどと、騒いでいたら

店の女将がたった一言
「内臓を見て面白いの」

女にとっては、胃袋と同じ内臓でしかないか
酔った酒も、醒めてしまい、
恥ずかしさで顔を赤くしていました

本物の名器を見つけました

水の話

2005-11-12 14:08:22 | Weblog
大阪に住んでいた時の水道水は、滋賀県や京都の下水を浄化した
塩素臭い水を飲んでいました。
名古屋に住むようになり、水道水のおいしさを知りました
水道局も「愛知の水」といってPRをしています
それでも最近浄水器を付ました

日本は山国なので、自然が雨水を浄化し、至る所に温泉や、湧き水となって出てきます。時には水が信仰の対象にもなっています
日本は、元々水の美味しい国です、「日本の名水百選」、というものもあります  
水は何時でもタタで飲めるという感覚がありましたが
今では水を店で買うのが普通になってきました。
色んな水を売っています。
ミネラル入とかカルシューム入りとかマグネシューム入りなど様々です

フランスとスペインの国境近くに聖母マリアが出現した場所として有名な
「ルルド」というところがあります そこでは聖母のお告げによる奇跡の泉があり、難病の人を治しています。
日本にも同じような奇跡の水と云われている所が二ヶ所あります
青森県東津軽の「山吹の御神水」と
富山県上市町の「穴の谷(あなんたんの霊水」です
世界三大「奇跡の水」といわれています

浅井一彦工学博士が調査した結果この3ヶ所水には共通して
ゲルマニュームが含まれていることが分かりました

ゲルマニュームの効果は調べれば切りがないので止めますが、
体に良いことだけは確かです

これらは全て長い年月の結果もたらされた自然の恵みです。
人類がこの大切な自然を破壊し、環境汚染し続けています
この先どんな物が入った水が出てくるのでしょうか?

ダイオキシン入りの湧き水、ウラン入りの水
もう何処かで飲まれているのかも知れません

今日は何の日-カレーの日

2005-11-05 12:25:24 | Weblog
俵万智の歌集-サラダ記念日という本がります

初めて作ったサラダを彼氏が美味しいと言って食べてくれた日を記念し、
その日をサラダ記念日としたそうです

私は半世紀以上生きていますが、11月5日の夕食は
カレーを食べています
いつの間にかカレーの日になっていました

子供の頃からカレーが好きで、良く母親にせがんだものです
昔は肉入りの料理だったので、特別な日にしか食べられなかった
誕生日には必ず作ってくれました-母のカレー

学生時代は仲間が大鍋でワイワイがやがやの
カレーパーティをしてくれたました-貧乏カレー

独身時代は友人の家庭に招待され 
2、3日煮込んだ手の込んだカレーを食べさせてもらいました-羨ましいカレー

新婚時代は料理下手な妻が一生懸命作ってくれました-愛情カレー

仕事に追われて、夜中に帰宅したときも
誰もいない食卓に残されていたカレーを見て
自分の誕生日を思い出しました   -倦怠カレー

子供達が巣立ち2人だけの食卓に
今日もカレーが......感謝!感謝!

名古屋文化論-赤信号みんなで渡れば怖くない

2005-11-04 21:43:19 | Weblog
今は映画監督として名を馳せている北野武が
ツービート時代に毒舌漫才で流行語になったのが
「赤信号みんなで渡れば怖くない」です
この言葉が一番当てはまるのが地域が 名古屋 です

名古屋では
日本の三英傑(信長、秀吉、家康)は皆名古屋人だと自慢をします

でも名古屋で大きく育った人はいません。
信長は京都を目指し秀吉は大坂に城を築き、
家康は江戸に幕府を置きました

なぜ名古屋に城を築き幕府を置かなかったのでしょうか?
それは名古屋が人を育てることが出来ない土壌だからです

琵琶湖のアユと同じです-またの機会に説明します
              (近江人文化論)
琵琶湖では小さなアユも他の川へ放せば大きく育ちます

名古屋人は人を大きく育てることが出来ないのです
三英傑は他の地域に行って大きく育ったのです

先日まで万博が開かれていた長久手をはじめ、
名古屋近郊には至る所に戦国時代の合戦跡が有ります

合戦になると今まで田畑を耕していた農民が、
農兵として徴兵されます
戦場では、周りの者より目立った行動を取ると
矢が飛んできて、鉄砲で撃たれます

農兵が生きて帰るには、皆が座れば一緒に座り、
皆が立てば一緒に立たねばならなかったのです
人と違うことをするのは命がけなのです

名古屋人は人より目立つことを嫌い、人と同じ事をするのです
そんな理由で赤信号もみんなで渡れば安全なのです

関西のおばさんより強烈かも知れません

私の知り合いがSHOPを作りました
一度覗いてください

KIKI HOUSE
です