シルクロード はちゅブログ

MMO「シルクロードオンライン」ROURAN鯖で活動中のはちゅのブログです。動画、攻略、日記、真理など

MOVIEコンテスト

2010-09-10 10:32:41 | Weblog
MOVIEコンテストがありました
金賞に輝きました

―おわり―





ではなく、動画についてを

シルク武器紹介動画


1920×1080(HD1080)というyoutubeの限界に挑戦
(○○Pいじって高画質にできるよ)
撮影もこのサイズで撮ったが、ほとんど拡大してるからあんまり意味ない(・д・)
拡大してないシーンは綺麗


普段は使いたい音楽に合わせ(ホントはダメだけど)
気の赴くままに作ってたけど、コンテストとなるとね
音楽指定がキツい;当然と言えば当然だが

激しい曲好きな俺としてはシルクのBGMは苦手分野。
作りかけの動画も3つほどある。
最初は応募はしなくていいかと思ったけど、せっかくの機会に参加はしたい。

で何作ろうか考えた。題材を考えるのも初挑戦
今まで作ってたのはようはプレイ動画だからね

音楽的にストーリー調が合うかと思い
ノートに書き始めた



ノートだよノート。
ついにノートとか使うようになったよ。
「あんな事やろう」と考えたのもいつの間にか忘れるから
ネタ帳みたいな

出演者の協力が必須だから、
どんなキャラ、スキル持った人が必要で
動きも「こう動いて下さい」とすぐ言えなきゃいけない

ゲームしてる中時間もらう訳だから、
現場で「どーしよー(´・ω・`)」だの待たせる時間は無い(けっこう待たせたけど)

動画時間もいつもオーバーするから、時間構成?も考える為に。
地獄の釣り師とか
最初は初、中、上級、まとめて10分に収まると思ってたからな

そんなんでノートを書き始めた。

他の動画見て「やりたい!」と思ったのも書いといた。



ニコニコとかでマイリスト動画全部見直して詳細を書いた。
ほとんど使わなかったが
こんなのが30ページほど
何気にノートに書く作業で10日使った;


で撮影に入り
最初はラブストーリーなんて考えてましてね

最後に中心で戦う2人は昔仲良くて、
男役が賊になるので別れ、久しぶりに再開したら敵同士だった!
というロミオとジュリエット系

武器紹介に出てくる場所も2人の内どっちかが同行してて
「この場所恋人と来たっけな~」という回想で繋げるつもりだった
イチャイチャしてた時代も撮影していた!



ノートにはストーリーで3分に収まるよう書いてたけど・・
途中で最低でも10分かかるって気付いた。。

「このシーンは20秒くらいか」とかね、希望的観測なんだよ
ノートに書こうがダメなんだよ
そして、武器紹介と最後のシーンだけに

いろいろ撮影したのにごめん;
ストーリー調もいずれ作りたいと思ってるので、
主演のお2人は懲りずにまた手伝っておくれ(。_。)
随分先になると思うけど(゜∀゜)

「2つ縛り魔法使い」は人気の組み合わせと思ったが以外と少ないみたい。

大部分使われなったけど撮影に10日ほど
それでも間に合わなかったからストーリー調じゃ絶対無理だったな
5日間くらいgdgdして編集期間は5日ほど
どうせ編集期間が20日とかあれば15日間くらいはgdgdするんだろう


最後の睨み合いシーンは
AKBドラママジすか学園のOP再現

出演者の人達、
アナタ達は知らぬ間にAKBをやらされていたのだ!!
(・∀・)フフフ

最後にこのシーンをやりたくて、
ストーリー調の方もこれの為に考えたようなもんだ。
人数もかなり必要で撮るのは難しいと思ってたけど、
手伝ってくれた人が沢山いて助かりました。ありがとう(。_。)



撮影の様子を綴ったギルメン人識さんの絵日記が
公式ページ「冒険者の日記」24日に載ったそうなw



最後の両軍が戦い出した後はこんな感じ




賊が勝ったようだ。

そういえば・・
ワープで突っ込んできた賊をオリ役の人が守って↑シーンに移るんだけど
スプリントで飛び出してたハズのオリが、門から普通に出てきとるww

きっとスプリントした後にスプリントで戻り、
仲間を呼んで出てくるという作業を一瞬でこなしたんだろう。
冒険の旅に出かけようと言いつつ、門から出た瞬間に修羅場っていう


完成したのを見る時がやっぱり1番楽しい
今までの動画も何回も自分で見直してる。この動画も何回も見るだろう(U_U)

動画作り始めて何年か経つけど、シルクとかやり始める前はPCすら持ってなかった。
学校で触った事はあったが。
EternalFlame氏や月雅動画に憧れて作るようになり、
もう大小100個くらいは動画作挙げたのか。

動画とか作った事ない人も、100個くらい作ってれば
俺くらいのは余裕で作れるようになります
コンテスト動画見たら明らかに初期の俺より才能ある動画が。
また作って欲しいな。


ずっと良い動画作ろうとやってたが何年もやってる割に伸び遅ェ俺。
専門学校とか行かないとダメなんだろう。
センスが乏しす。

他のセンス○な動画を見て色々覚える日々。
カッコいい編集を再現したりするのは、謎解きみたいで結構面白いよ。


今回も他の動画を手本にしてる部分が超あるんだが・・
そうゆうの大丈夫なの??コンテストによるの?


では細部を


最初のシーン


WIZと知中華の魔法対決。3カットくらい別撮りで手間を掛けてるw
ニコニココモンズで雷エフェクトの良いのがあった。
「とある科学の超電磁砲」ってアニメのエフェクトを再現したらしい



ニコニココモンズとは、
動画に使うエフェクトがアップされるありがたいサイト(U_U)
エフェクトは自分で作っても買っても金かかるからね
でもこんなサイトあったらエフェクト作ってる会社は結構な打撃だろうな

とある科学の電磁砲は作画(キャラクターの動きとか)に定評があるアニメ(たぶん)
アニメは絶対作画が良い物見た方がいいよ。萌え系だろうと。


次は武器の文字


大刀vs曲刀のところ。代表的な技を交互にやってもらった
水溜まりの上で戦うの撮ろうと思ったら、胸元あたりまで水に浸かっとるww
思ったより水位があった。。

動きに合わせ画面も動かしたが、
撮影時に曲刀の人が突き刺すときに視点ぐるっと動かしちゃって;
なんとかごまかそうと頑張った

できれば↓みたいに1文字づつ出したかったんだけどねぇ


↓の動画を参考に。大刀やダガーの斬撃もこれ参考


攻撃する時の画面がぼやける?効果も↓のシーンの参考に


適当に再現したけどホントはどうやるんだろう
使ってるソフトが違うんかな。


次は弓のシーン


前からやってみたかったシーン。
ガラスエフェクトと背景をトラック間合成ってよく判らん効果で合成した。
頑張ったけどこれが精一杯;

ガラスが落ちる早さと背景の早さ変えればもうちょい良くなったか。
手前に撃つ時はもう一人にmobを引き寄せてもらってた。
地味な作業やってもらってすいませんw


これはオリシーン


最初はGBR→バフでその場に止まってもらい、次に向こう側へスプリント。
それを繋げて実際にはあり得ないモーションに。
↓は尺の都合で使わなかったんだけど



オリが突っ込んでハウリングした後、槍の人が交代で脱出する手筈だった。
この場にはヒロインの2つ縛りさん同行してて、その辺も撮ってた;


合間の槍投げシーン


槍役の人がメテオやった後に槍投げしてもらってたんだけど、
背景透明にするのがどうしても上手くいかず、
結局2回撮影したのに賊服で自分が;

賊服は黒一色なので上手く切り取れた
そんな理由で槍の人が持ってた6級武器を使ったのだ。

カラコラムなのも、背景が白でキャラ切り取り易いと思って。
槍役の人のアイビー衣装は茶色なんだけど、
茶色残すと木が写ってしまう。


横の文は翻訳サイトにぶっ込んだだけなんだけど

「本当の絆で守り続けて(ハンターに)縛られないあなたでいて(盗賊に)
困難に阻まれても歩き続けて(商人に)
運命の歯車は回り続けるから(格ゲー、ブレイブルーより)」
て原文。
うわ、恥かしい文。英語にしといて良かった

黄色で囲った文は、
↓の動画のオマージュですよ、的な事が書いてあったり。
Guilty Gear XX Accent Core - Get Happy


ギルティギアコンボムービー。
この「るぅ」って人の動画はよく参考にさせてもらってます。
マジでこの人に動画について聞きたい。キャラどうやって切り抜いてるかとか。
槍が飛んでく軌道はもうちょい綺麗にしたかった。


クレシーン


背景の空が変なのは、
ゲーム画面の空(青、白)を消して別の空が写ってるから。
変な感じがして面白かったのでそのままにw
白い部分は消え裏の空が写るので蘇生の光が青いのはそういう理由。

クレの人の立ち位置やエキストラの人が倒れてる場所とか
細かい所も苦労かけました(U_U)
マントで死んだ後にPT入れると知らなくて大変だったww
PTリカバリーだから皆同じPTじゃないといけないからwサクリは3回くらい撮ったねぇ。


剣のところ


曲刀と同じ人w
剣とバードはすっかり忘れてて30日に慌てて撮った。
サマーソルトが撮りたくてね。
この後に3連剣気(個人的に好き)もやってもらおうと思ってたけど
サマーソルトで次のチェイに繋ぎ易かったので。
墓行く途中に撮影w


チェイシーン


ここは↓の動画の0:50みたいに画面を動かしたかったんだが
角度がもっと上からだったか。
Undertone - Silkroad trailer


ちなみに0:50は、渓谷封鎖2nd前編に一瞬使ってる(ナイショ)
これ作ってる人はポーランドのシルクプレイヤー。
白黒の淡い感じはどうやってやるのか謎。

チェイ役の人がボウで助けたのは
設定ではヒロインで、この後チェイが駆け寄って会話するようなところまで撮ってた


例のストーリー調のとこで尺の都合で使わず(´・ω・`)


バドシーン


ギルメンを撮らせてもらったw
この後出てくる文字は、
「あなたの旅の旋律を聞かせて下さい」と翻訳サイトに。
バドっぽい台詞かなぁーと。


ヲロシーン


誰がヲロなの?って感じのシーン。
自分が死んだ後に相手を呪い殺すなんて、ヲロっぽいじゃまいか。
知中華、オリ、ヲロ、一人3役やってもらったw

この時曲刀の人がいなかったので、代役の方に曲刀を持ってもらった。
印章じゃないのはそんな理由w


この商人旗は、
封鎖2ndでもお世話になったGO!YUKIMAXさん
が作ったシルクアイコン。

盗賊とハンターのアイコンも借りたかったんだけど、
「英雄の名のもとに」「剣の名のもとに」
どっちがどっち言ってるか、職に掛けた言葉なのかも自信なかったので
ロックとソードのシルエットで代用


ラスト1分の文字の構成は全部この動画参考

Hiyuki&Evanlet作:psychic voice


これ見た時はあまりの技術の高さに自殺しようかと思ったよ。

書いてある文はこれね↓


細かい文は公式ページの新規会員登録の
「本当に無料なの?」「はい、無料です。」みたいに書いてあるのを翻訳サイト。

期限の31日夕方に形にしたんだが、
(エンコードとアップする時間考えると夕方がリミット)
またエンコードが途中で止まるのよ;
出来ても真っ黒な部分があったり。

結局アップが完了したのは9月1日の早朝。

youtubeでのアップ日は31日だったか。
つべの時間はアメリカあたりが基準になってるからね。
せっかくの機会に参加したいと思ってたコンテストも、参加自体危うかった訳だ。

応募したら、規定のシルクコピーライトの(C)
(○の中にC)がコピペで反映されてなかったらしく、
9月5日23:59までに修正すれば正式エントリーされると返答が。
『次の日の朝に出すんじゃねーぞ』と返答が。


・・・ん?
5日も時間もらっちゃったぞ(・ω・)

弓シーンのガラスや槍投げの軌道、
特に汚かったとこをやや直した。直すよそりゃ時間あれば。
更に、残り1分からのあの文章を入れたのだ
っても1日でやったからまた未完成でギリ提出だったが
もうちょい音楽に合わせたかった

文入れたら受付されない可能性も考えたが、
やりたい事を我慢して挙げても、後で嫌になるだろうからね
受付されない覚悟で提出した。したら受付された

けっこう危うい事例を乗り越え、金賞もらったのだった

べネ(良し)
単純に編集期間が5日伸びたのだが
これ見越して(C)いれてなかったなら俺はマジで嘘喰いだな


でもさすがに金賞もらっていいのか思って運営に問い合わせたところ↓

・期限延期については、審査は1回目に挙げた物でしてたので問題無し
・他の動画を参考にしてる部分は、本人の許可を得ている前提で著作権に問題無し

との事。
psychic voice の製作者の人には、
お手本にした旨を伝え、
構わないですよって言ってくれたw(驚いた事にまだ学生らしい)

あー良かった。

疑惑の動画になるとこだったぜ。
賞品は10級までの日印武器などもらえる金のカード。
使い道は既に考えているッゥ!
日印とか縁が無さすぎてついに自力で得たよ。

姪が攻めてきたり、
地球防衛軍のインフェルノでクリア出来ない面があったが(関係無いが)

無事作り終える事が出来た。べネ(良し)

と思ったら
「bird」がホントは「bard」なんだと
あれ鳥の意味だと思ってたorz

武器文字はデカデカと載せるから間違えないようにしてたのにっ!!

槍はランスかスピアかジャべリンか超迷った。
個人的にジャべリンでいきたかったが違うんだろうな。
今のとこ槍使いから苦情来てないのでスピアで合ってんだろう。

オラに元気を分けてくれた出演者の皆さん



最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒース)
2014-04-18 15:34:27
はちゅ、起きて
Unknown (葱団子)
2012-05-08 17:03:34
はちゅさん生きてますか?
動画編集うまいので尊敬してます
おひさ~ (はちゅ)
2011-08-20 23:53:28
鯖統合したそうだから活用されるんじゃないの?

俺は新しい仕事大変で
「やっべー昨日2時間しか寝てなくて眠いわー。まじ昨日2時間しか寝てなくて眠いわー」

とかやってるよ('A`)
Unknown (ヒース)
2011-08-09 11:09:13
あと一月で一年。
委託交易は蓋を開ければ要望の形と違いすぎる内容で残念。

俺、やっぱ無力でした。
みんなはどうしてるの?
Unknown (J@MURDER)
2011-04-07 09:02:59
ハウツー動画、ブログじっくり見つつ時間を過ごす事が多くなりそうです^^;

絵はホントならもっときっちりアニメっぽく色付けまでする予定だったけど・・・
色々あった時期だったので、時間なくて下絵そのままスキャンして使っちゃいましたww
しかも超手抜きコマ割りw
予定では1920*1080サイズのはずが、
プレミア9届かないというアクシデントでおかしなアスペクトに・・・.+'(ノД`;)'+.
恥ずかしい限りです^^;

CSC本戦に出たプレイヤー方のインタビューも入れようとおもったけど、
公式から配信されたBGMの全長が00:1:28ってのもあって、
はちゅオンリーに(ノω`
キモイよね (はちゅ)
2011-04-07 01:31:14
そいつ名乗りもしないしガキのイタズラだろうからシカトでいいよ。


しかし神業ってほどではないwww

Nive使おうとしたけどダメだった。あれ小さい動画(ニコニコサイズとか)じゃないとダメなのかな。重いし上手くいかない。スペックの問題?

プレミアにも横、縦、ズーム(円形?)のブラーがあるから、それを値を変化させつつ・・みたいにやった。単純な動きならなんとかなる。
Niveならキャラとかの複雑な動きもいい感じになるんだろうけどね。
あまり詳しくない;

ハウツー動画ならあったよ。
http://www.nicovideo.jp/mylist/10277156

こっちはモーションブラーのお手本。Niveじゃないけど参考なるかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6277932


あとJ@MURDERさんの動画見たでぃw雰囲気がいいねぇ。
あとさりげに小さい動画内がクオリティ高ぇw絵も自分で書いてるの??

あと色んなプレイヤーにインタビューしてるのかと思ったら俺だけだったのねww
どっちにしても光栄です(U_U)嬉しいですありがとうw
今回のもまたスゴイね! (J@MURDER)
2011-04-06 22:43:44
いたるところでブラー駆使されてるけど、
やっぱりNive使ってるのかな?(・ω・


by J@Nive難民になりそう


時間があったら是非niveハウツー記事なんかをw
↑なにコイツきもい(・ω・ (J@)
2011-04-06 22:39:26

はちゅの神業的動画編集技術とか見てリスペクトする部分は多々あれど、
gdgd言って因縁つけるその理由くらい書きなよ。

顔真っ赤にしちゃって格好悪いぞ?
糞BOTはちゅうへ! (まじうぜえかすぶた)
2011-04-05 09:13:36
てめええ マジ死ねよっ!w
消すんじゃねえぞっ!!!
載せろよっ!!!!!
これから毎日ズタズタに落書きしに来るからなー!!!!!!!!!!
おぼえとけやっ!
このっ 乙県民やろーがっ!w ガッ!!!
そいつは (はちゅ)
2011-04-01 05:00:22
物理的に届けられなかったんじゃ・・
道路とか崩壊してて。
にしても一言知らせて欲しいとこだねぇ。

いちおPremiere電気屋とかにも大抵置いてあるよw
なんだか (J@MURDER)
2011-03-28 22:01:46
いつまで待ってもPremiere9.0届かねーとか思ったら、
いつの間にやら「勝手に返品、返金処理」されてるとか・・・(・ω・

全く連絡無しで、返品・返金とかありえねー!!!ヾ(`Д´;)ノ

Amazonとか佐川急便とかもう潰れていいよwww
被災してしまったのか・・ (はちゅ)
2011-03-21 22:15:02
あれま;
栃木ら辺は停電と食器割れるくらいで済んだよ。

やっぱ映像とかじゃダメだね。現実でないみたい。
俺の気持ちとしては無理せず大変だったらJ@MURDERさんだけでも疎開してくんろ;
こちら東北 (J@MURDER)
2011-03-21 15:59:38
大変な惨劇が起こってしまったね;
俺の住んでるところから約100kmはなれた所が宮城県の石巻や松島、仙台市。
ライフライン断たれたけど、激甚被災地へ物資援助、人的支援行ったよ。
あの光景は一生忘れることの出来ない地獄絵図。
その中でも一生懸命前を向いていく人達。
がんばりましょう!ってしか言えなかった;
少しでも早く復興できるように、出来る範囲で俺もがんばる!
友達もかなり被災したり、亡くなったりしたけど、
ちゃんと覚えてるし、忘れないから。
はちゅもがんばっていこうねb
ちょw (J@MURDER)
2011-03-11 00:29:27
このAAは載せたらマズイんではないか、と、ミサカはミサカは自主規制してみたり(・∀・)

回答ありがとう~!!!!

3/12(土)にプレミア9届くっぽいです(ノω`
最後のAAは (はちゅ)
2011-03-10 23:45:28
頭がチソコを模してるらしく、(ちょっと直したんだけど)まずかったら亀頭部分リメイクしちゃって下さい。

俺も短めなのでも作ってみようかなぁ。話してたら触発返しされたw
手本動画は (はちゅ)
2011-03-10 23:27:27
静止画MADってジャンルらしいんだけど、
ニコニコとかで検索すると静止画MADの連中マジでヤバイ。
きっと動かない素材だからこそ編集で本気出しちゃうんだよ。

Elements4も60fpsは1280×720までだ。30fpsなら1920×1080。
Elements9だとどれくらいなんだろね。もし買ったらミサカはミサカは教えて欲しいかも(・∀・)

>Q&A形式で取材を
取材形式とな。フムフム趣旨理解
おお、ご丁寧に回答欄まで(。_。)゛


Q「最初はコンテストに出すつもり無かったんだけど、
  はちゅの前回金賞の武器紹介動画見て触発されちゃったよ!」
A「デン、デン、デレレレ デレデン(最初のイントロ)」

Q「色々判んない事とか質問とか、丁寧に教えてくれて、
  感謝してます、マジありがとう!」
A「俺も色んな人に手伝ってもらってるので、そっちも言って下さい。も、もっと言って下さい!」

Q「ところで、はちゅの動画への高いモチベって、どっから来てるの?@@」
A「自分の見たい要素全部盛りの動画が見たい、て欲求から。
100%自己満足する動画は自分で作るしかないから(キリ
あとプレイ記録も兼ねて。
と、ミサカはミサカは一丁前に職人チックな台詞をほざいてみたり(・∀・)!」


Q「次回作が完成したら絶対見るからね!!
  きっとスゲーのが出来てくるはずだw」
A「やだぷー。見せないよー。



ウソ^^見てねw」

Q「これからもよろしくね^^ ではまたー!

A「

               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゜` :.;"゜`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /            ヽ
            /              ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゛ ' r' rtッ_‐ァ'| 
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
             |:::   . ,イ   'ヽ    |
            |ノ:::   ゜ ´...:^ー^:':...  ゜│
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │        お前を喰う
            │:::::    `二´  丶  |
             |:::::::::           |
            /::::::`ー-::、_゛,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
      / \ /⌒\´ \             ̄ ̄ ̄/ ヽ/ヽ
     < ∧/     \´_丿|   |   |     ヽノ⌒\∧/⌒\ /⌒ヽ
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^- ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
    ̄          ノ ノ  丶
まいったQrz (J@MURDER)
2011-03-10 22:26:59
俺の持ってるPremiere、初期のElementsなんだ・・・(・ω・ ver1.0 wwww
とりあえず、土台ムービー作って書き出そうとしたら
最大フレームが「720*480」って・・・(゜д゜;

そう言われれば、10年位前の時代にはフルHDなんて概念はなかったね@@;

ちょっとプレミアElements9買ってきます(ノω`;

Nive2使ってみたけど、慣れが必要だった!!Qrz
みんな (J@MURDER)
2011-03-10 00:35:16
LV高すぎるよね;
センスも技術もハンパない。
前者のはAE使ってるようなので、本職?だよねぇw
機材・ソフトに金かかってる~っ@@

後者はプレミアとフォトショップ駆使してますねー!
自分もフォトショップがメインなので、
文字回すプラグインなかったら、フォトショで無理やりつくるかーとか
仕事中にそんなことばっか頭の中で試行錯誤してましたw

今回音源に制限があるので、大人し目の動画にするつもりです^^
賞に入れれば嬉しいけど、ムリすぎるwww
とりあえずは、〆に間に合うようにがんばります><

あwそれとQ&A形式で取材をw
動画の一部にそのまま文字を使わさせてもらいます>w<

OKであればAに書き込みお願いです!!



Q「最初はコンテストに出すつもり無かったんだけど、
  はちゅの前回金賞の武器紹介動画見て触発されちゃったよ!」
A「 」

Q「色々判んない事とか質問とか、丁寧に教えてくれて、
  感謝してます、マジありがとう!」
A「 」

Q「ところで、はちゅの動画への高いモチベって、どっから来てるの?@@」
A「 」

Q「次回作が完成したら絶対見るからね!!
  きっとスゲーのが出来てくるはずだw」
A「 」

Q「これからもよろしくね^^ ではまたー!

A「 」
いい質問ですね!ナンツッテ (はちゅ)
2011-03-09 20:54:00
あれは画像編集ソフトで丸く書いた文章作って、それをpremiereでぐるぐる回してるだけ。(角度指定を0°→720°で2回転、みたいな。1行1行が別レイヤーになってる)
画像編集はpixiaってフリーソフト。pixiaで丸く文書くにはプラグイン必要。

武器紹介動画の文字部分は、全てこれ
http://zoome.jp/x_yan/diary/10
の真似。(字回してるのは0:45、1:15)
無理やり似せただけだから、本当のやり方は知らない;
でも手本動画の人はたぶんAfterEfectとか使ってるんだろうね。

俺は基本Premiereの初期エフェクトのみでやってるよ。(プラグイン幾つか入れたけど動作不安定;)
どうしてもPremiereで出来ない、例えばモーションブラーなんかでNive使った事はある。
http://www.youtube.com/watch?v=sOrc4nGnjwQ
(1:08、1:16で文字バーが素早く動く所)


INする時間は前の日くらいにここに連絡してくれればINしますでぃ
質問攻めでごめん。 (J@MURDER)
2011-03-09 15:51:29
シルクの武器紹介動画の中で、
文字列が円状に動くモーションタイポグラフィがあるけど、
あれってどっかに落ちてたPremiereのプラグイン?
それともPremiere内で、パス指定して動かしたの?
iMovieやPremiereで縦横のテキストモーションはよく聞くけど、
円状ってのはAfterEfectなのかなーって思ってたから。

プレミアのプラグインがあるなら教えてほしいです(ノω`
ありがとー! (J@MURDER)
2011-03-08 23:27:37
今日もネタ用に少し撮り貯めました^^
Gregionの設定で優先度がプレイ>キャプになってたようで、
キャプ優先にしたら問題なくいけました(ノω`
画像、動画編集は自分MACメインなんですが、
Win用のPremiere Elements持ってます、実は^^;
でも64bitのOSなんでちょっとインスコが不安なのです@@

今回の締め切りに編集間に合えば出してみようかと思うんですが、
数人に協力してもらおうかなーという部分がありまして、
とは言っても、文字捻出で「取材協力」というか、
そんな感じのをはちゅにお願いしたいなーとか(・∀・)

もしIN出来る時がありましたら、是非取材をwww
IN出来なくてもここで取材をwww

どうでしょうー?(ノω`
あと (はちゅ)
2011-03-08 20:19:57
お勧め編集ソフトだったね。

今使ってるのはAdobePremeireErements4(今9出てる)で、
これかVisualStudioあたりがいいのでは。どっちも似たようなもんだけど後者のがなんとなくナウい?気がしてややお勧めかも。
フリーだとNiveとかになるのかなぁ。でも俺が使うと何故かすぐフリーズする;

AviUtlは俺もニコ用にエンコする時使ってるよ。(ニコはH264エンコってのが最強なもんでそれやる為に)
ただAviUtlはリニア編集ソフトで、ノンリニア編集(動画の上に絵張ったりキラキラや付けたり)が出来ない(だよね?)

色々編集するならノンリニア編集ソフト(タイムラインが複数ある)が良いよん。
(よく判らなかったら「突っ込んだ動画の話」記事参照オネ)
Niveはフリーのノンリニア編集ソフト。

だがコンテスト用に使うなら、やはり慣れてるAviUtlが良いのでは。

>質問ばっかだww
フフフ。無駄に溜めてた知識が役に立って何気に嬉しいので何かあればいつでもどうぞww

この質問・回答は役に立ちましたか?(yahoo知恵袋風) ナンツッテwwww
あいよー (はちゅ)
2011-03-08 19:49:00
キャプチャはFlapsかBandiCamの有料使ってるよ。
どちらも1280×○なら60fpsで普通に撮れる(重い所や解像度高いと60fps維持できない)

スペックは俺の数倍(笑)あるから、それで上手く撮れないならBandiCam使ってみては?
今シルクに限り無料制限解除されるそうな(公式参照)

もしそれでもダメなら、HDDの書き込み速度じゃなく、
HDDが壊れかかってると録画、再生、編集でカクカクになる。
使い古したHDDなんてことは?

でも普通は皆30fpsだと思うよ。俺も60fpsで撮ったのは最近のこれだけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13019608
でも出来たら60fpsで撮りたいとこだよねw

ちなみにBandiCamはXPでシルク撮影すると矢印の周りが真っ黒い四角が出るバグがある。
開発に詳細送ったら対応してくれるって返事来て、イベントサポートするくらいだからバグ直ったのかな・・
と思ったら直ってなかったorz

しかもキャンペーンで有料版使えるって、すでに俺有料版買ってたんだが。
まぁカーソル付きで撮る奴とか俺くらいなんだろけど。

ちなみにこちらのスペックだよ。
CPU:Cora 2Duo
メモリ:3G
HDD:J@MURDERさんと同じ。
グラボ:250GTS
OS:XP
教えてー (J@MURDER)
2011-03-08 09:03:41
キャプチャ、編集ソフトって何使ってますか?
自分はキャプチャに「Gregion」編集に「Aviutl」
使ってるんですけども、
オススメのがあったら使ってみようかなーと^^

ちなみに「Gregion 」で1280x○、60fps位でキャプチャすると
どうしてもコマ落ちしてしまうのは、
HDD書き込み速度が遅いからなのかなぁ?;w;
30fpsだと滑らかじゃないから使えないしさ。
SSD導入も視野に入れないとだめかな?

いつも何fps位で撮ってます?

質問ばっかだww

参考までに
CPU:i7 960
HDD:1TB(7200rpm)書き込み速度・・・ワカラン
MEM:12GB
VGA:GTX260 2枚挿し(SLI)
O S:Win7 64bit
Unknown (はちゅ)
2011-02-26 00:16:57
>ヒース
返事おくれまして。
なんやかんやあったけど実装される時はほんとアッサリだよねぇw
どうせ人増えないんだろうけど(笑)
大きなアプデだけで嬉しいからヒースさんさまさまですわ(―人―)゛

>J@MURDER
なつかしい名前が!
うん、外部音源はダメし。フリーの効果音とかもちょっと怪しい。
俺もネタ切れだから今回はエントリーしないかも。

もし気が変わって何か作る事があれば、手伝える事あったら言ってくんろ~
Unknown (J@MURDER)
2011-02-24 16:13:02
おひさー^^
今回の動画コンテスト、
エントリーしようと思ったんだけど、
これってやっぱり音源は外部の使っちゃダメ?
なんだよね…?

ってことで一気にやる気がなくなったw
Legend11 (ヒース)
2011-02-08 14:03:59
おかげさまで委託交易が来そうです。
人が増えるまでには他にも直さないといけない
ところが山ほど残ってるけど前進かな。

こないだO氏に引退推奨ってぼやかれたけど、
世の中の荒んだ場所を少しでも減らしたいのが
俺の願い。たかがシルク。されどシルク。

人が戻ったら一緒に喜んでください^^
おお (はちゅ)
2010-11-24 01:49:08
そうだったのか!気付かなかった(;゜д゜)

武器名かマス名?とか迷ったんだけどね。
タイトルは適当でいいかなってw

またときどき更新しますでぃw
bardの件 (ヒース)
2010-11-19 00:14:42
交易委託スレ立てた者です。
辞書引いてすっきりしました。なるほどw
でも武器名ならハープじゃ@@

またときどき更新してください^^

コメントを投稿