未修ロー生日記

都内某大ロー生による勉強の日記です。

まだまだだなあ・・・。

2004年11月16日 23時05分20秒 | Weblog
6時間
民法 法定地上権(内田、授業配付レジュメ)
刑法 生命、身体に関する罪(西田各論)
刑法 択一過去問 260~264
起案 課題プレゼン用資料作成
刑訴 公判手続き(渡辺)

 今日は、課題用のプレゼン資料に時間がかかりました。久々にパワーポイントを
つかいました。法科大学院の授業ではあまり生徒がプレゼンをする機会があり
ません。授業中に当てられて答えるのはプレゼンではないですし。たまには
自分でプレゼン資料を作成して発表することも勉強になりますね。今週の木曜日
なので、明日ももう少し手直ししなくては。
 法学検定の自己採点をしましたが、思ったより点数が悪い。特に刑訴!手続き法
の勉強がまだ足りないのが原因なので、少しずつインプットしていきます。昨年の
合格点は取れてます。結構自分では勉強したつもりだったのですが、60点に
全然とどかず、正直ショック。勉強の仕方と現場での対応がまだ悪いですね。
現場での対応については今後予備校の模試などでもまれてこようと思います。
勉強の仕方についてはまだ試行錯誤。来年までには確立したいです。私は頭の出来は
人に比べていいほうとは思えないので、人の何倍も努力しなくては絶対に合格でき
ないのは分かっています。まだまだ全然努力が足りないことを反省しつつ今日は
寝ます・・・。

法学検定はなんとかなりそうです。

2004年11月14日 23時42分05秒 | Weblog
5時間
法学検定 全教科
憲法予習 政教分離、学問の自由
民訴 管轄・移送

 今日は法学検定3級の試験がありました。午後一杯は試験でつぶれました。
自己採点の結果だと8割前後ってところです。10問ほど解答が不確実なので、
うまくいけば60点以上取れそうです。とりあえず合格最低ラインは大きく
超えられたので一安心です。ローに通いながらそのほかの資格試験の勉強
をするのもいいことだと私は思っています。そんな余裕なくなってくるとは
思いますが。来年はビジ法かな。
 この一ヶ月は結構法学検定の勉強に時間を割いていたので、明日からは
択一の過去問もしっかりはじめます。最近ちょっとお休み状態だったので。
さて今週もしっかりがんばろう

2日ぶりです。

2004年11月13日 23時28分26秒 | Weblog
5時間
民法担保物権復習(法定地上権)
民訴 管轄、移送(シケタイ)
憲法 政教分離原則予習(芦部、四人本)
法学検定 刑訴

 二日ぶりのブログ復帰です。パソコンが調子悪かったのと、昨日は
遅くまで飲んでました。いけませんね・・・。
 最近勉強時間が少ないです。反省しなくては。今週は大学以外の予定が
入っていたので、来週からはしっかり挽回します。
 民訴はヤフオクで手に入れた伊藤塾の呉先生の論文マスターのテープを
聞き始めました。非常に分かりやすい講義で助かります。予備校については
大学側は否定的ですが、試験を受からなくてはいけない者としては有効な
ものは利用するのが当然のやり方であると思います。大学がメインなのは
当然ですが、足りない部分や不安なところを今後も予備校を利用して
補強していくつもりです。
 あしたはいよいよ法学検定3級です。絶対に合格できるよう気合入れて
頑張ります。新司法試験にくらべれば小さな試験かもしれませんが、
小さいことの積み重ねが成功の近道だと思いますので、決して手を抜く
ことなく頑張ってきます。今日は早く寝よっと。

刑法の択一はきついです・・・。

2004年11月09日 23時10分21秒 | Weblog
6時間
刑訴 予習
刑法各論(西田)脅迫罪・強要罪、逮捕監禁罪
刑法択一過去問 250~259 生命・身体に対する罪
民法(内田Ⅲ)予習

 今日は刑法の択一過去問に初チャレンジ。刑法の択一は3法の中でも
一番難しく時間がかかるとは聞いていたんですが、ほんとに難しい。
判例だけでなく学説の根拠、批判までしっかり抑えていないと非常に
厳しいということを思い知りました。各論についてはほぼ自習状態
なので、余計厳しいです(><)。時間はかかるし、問題は難しいしで、
とても1日20問を解く気力がありませんでした。当面は刑法はちょっと
抑え目にします(早くも妥協・・・。)その分解説をしっかり読みながら
同時に基本書(私は西田先生のを使用)を確認して一問に時間かけて
解こうと思います。まだ最初ですし今の私の現状ではこれば精一杯です。

 話はかわりますが、今日初めて新一万円、五千円、千円札を拝みました。
なにかおもちゃみたいに光っているところがありますが、偽造は相当
難しくなったようですね。

憲法の教科書の最初

2004年11月08日 23時13分13秒 | Weblog
5時間
憲法・民訴・刑訴 授業の予習
法学検定3級 刑訴27~76
憲法 択一過去問1~10

 今週からまた毎日授業なので、午前中はその日の予習にほとんど時間が
費やされます。予習、復習をしながら以下にそれ以外の勉強をする時間が
とれるかがロースクール生の大事なところだと思います。
 今日は憲法の択一の過去問を始めました。範囲は「憲法と立憲主義」。
人権とか、統治機構は授業でやったので基本書もしっかり読むのですが、
この範囲は基本書を読んでいてもあまり面白くないし、正直司法試験に
どのくらい重要なのかって思っていたので、力をいれて勉強したことが
ありませんでした。それがたたっていざ問題を解いてみると、結局半分
くらいしかできませんでした。最近の択一ではあまり聞かれていない
ようですが、今週中には一度しっかり基本書を読もうと思います。
ただ、問題はなんだか国語みたいなものも多く、新司法試験の択一スタイル
とは違うのかなって思います。
 そういえば、もうすぐ新司法試験のモデル問題が発表されますね。
楽しみでもあり、恐ろしくもありです。

基本書の通読がまだ苦手です・・・。

2004年11月07日 22時34分23秒 | Weblog
6時間
憲法(芦部、四人本)授業の予習
刑法各論(西田)1~2章
民法択一 21~40
法学検定 刑法82~125
     刑訴1~10
民法(双書1)人

 刑法各論の基本書を読み始めました。これと平行して択一の過去問をといていこうと思ってます。
問題やりながら基本書を読んだほうが私にとってはいいようです。ただ基本書を通読するって
いうのがいまだどうもだめです。恥ずかしながら・・・。民法も択一過去問でやった範囲を基本書で
復習するというスタンスでやることにしました。問題になったところとか、双書の細かい部分を
内田先生の基本書の余白に書き込んでいくやり方です。いつかは書き込みだらけになるかも
しれませんが、情報は内田民法に集めていく方法です。とりあえず憲法、刑法も四人本、西田各論に
書き込んでいこうと思います。内田民法に比べると余白が少ないので、大変かも。その分ほぼ情報
は書かれていますが。
 授業もはじまり、予習と平行しながらですが、授業以外の勉強も大切にしたいです。

授業再開!

2004年11月06日 23時44分46秒 | Weblog
 7時間
 民法 択一問題集(辰巳)20題
 憲法 基本書(芦部、四人本)思想良心の自由、信教の自由
 法学検定3級 刑法30~81

 今日から択一の過去問をとき始めました。一日20題目標です。ちなみに今日は民法総則の
最初「人」でした。制限能力者制度について復習できました。択一の問題は私には難しい
問題が多いですが、肢ひとつひとつを勉強すると時間かかりますが、吸収できることは
多いです。
 また、今日から大学の授業も再開です。授業以外に6時間は確保できるように頑張らねば。
来週からまた予習の日々です。法学検定も1週間に迫ってますので、来週は法学検定最後の
追い込みになります。

パソコン壊れた

2004年11月05日 22時02分07秒 | Weblog
 7時間
 民法 百選物権総則
    内田民法3 法定地上権
 刑法 詐欺
 法学検定 民法108~129
      刑法1~30

 今日は百選を使った勉強会を午前中にやったあとはくたくたになってしまいました。
それから我々には直接は関係ない択一の過去問3科目分の問題集(辰巳)を購入して
しまいました。大学で割引していたのでついついです。とりあえず来年の既修の
方々は択一合格者も多いと思いますので、しっかりついていけるように勉強しなくては。
もうそろそろアウトプットの練習もしなくてはいけませんしね。
 それにしてもパソコンの調子がおかしいです。再起動繰り返しです。もうそろそろ
また再起動になるでしょう。最悪です。

勉強時間がとれずちょっと不安・・・

2004年11月03日 23時16分58秒 | Weblog
 5時間
 法学検定3級 民法1~52
 憲法(芦部)P139~148
   (四人本)P283~299 戸松・初宿憲法判例 思想・良心の自由の部分

 憲法は授業にそって勉強を進めているので、憲法総則の部分が抜けてしまいます。
天皇、9条と大事な部分ですので、自習しなければいけませんね。
 授業はいよいよ精神的自由権です。次回はエホバの商人が問題になった判例を扱い
ますが、少数宗教の保護と政教分離の関係はなかなか難しい問題ですね。とくに神戸
高専の剣道履修問題はここの分野の問題を考えるにとても大事な判例だと思います。
 今日は民法の基本書が読めませんでした。休みは家庭の行事などで忙しいですが、
あせらずに行かねば。

来年に向けて刑法自習

2004年11月02日 23時14分28秒 | Weblog
6時間
民法2(有斐閣双書)占有権
民法Ⅲ(内田貴)P377~410
刑法(木村)211~317
法学検定3級 法学一般51~96

 今日は刑法重点でした。刑法は法科大学院のカリキュラムで6単位と決まっているので、
私の大学は未修の後期は刑法がありません。でも当然来年の既修者は刑法のつわものも
多いと思うので、授業とは関係なくしっかり自習しなくてはいけない科目です。でも
授業に無いとなかなかできませんね。今は大学祭期間中なので、固めてやりました。
今は基本書を読む段階で、初めてのことばかりですが、とりあえず早めに最後まで
読み終わりたいです。できれば来年までに、木村先生、西田先生の基本書は一回
読むことを目標にしています。
 民法は授業の復習。2学期は債権総論、担保物権という大変重要で難しい箇所です。
なんとか授業についていけるように頑張っています。
 明日は休日。辰巳の民訴ガイダンスがあるので、いってきます。