万国プリキュニスト同盟公式ブログ

プリキュアを愛する全ての者よ、団結せよ!

続・プリキュアと高校野球2010(随時改訂)

2010-08-04 20:11:29 | プリキュア
4日夕方近くから、7日開幕の夏の高校野球の組み合わせ抽選会が行われた。
プリキュア的に注目したいのは、開幕翌日・8日の第1試合において、ABCテレビの他にどの局がディレイ対象になるかだったが、対戦は滋賀の北大津vs静岡の常葉橘と決定したので、ABCテレビの他には静岡の静岡朝日テレビがディレィ対象となった。
(その後静岡朝日テレビのHPで確認したところ、当日の中継はなしと判明したので、8日分のディレイはABCテレビのみ)
既にABCテレビはハトプリに関してこの日から22日まで1週遅れを発表しているが、但し雨天順延(この場合は日程途中で雨がひどくなって一部試合が順延になる場合も含む)の場合も考えられるので、今後の日程変更と対応に注意したい。

(9日の3・4試合に続けて登場した(南北海道の北照(小樽)が長崎日大、北北海道の旭川実業が佐賀学園)北海道勢は揃って初戦敗退。しかも先に行われた北照vs長崎日大は雨で試合開始が1時間近く遅れるばかりか、試合中も雨に祟られ1時間20分の中断という始末。この結果初の2試合連続となったHTB恒例のふるさと応援実況は、後半の旭川実業vs佐賀学園に関してはは時間枠の関係で(18:17~「イチオシ!NEWS」放映のため)ほんの僅かしか放送できず。あとはBS朝日かNHK教育の生中か、夜の熱闘甲子園まで待つか(Sky-A Sports+での録画中継という手もあるが、地上波と比べると圧倒的にパイが小さい実情ではここでは除外)、と狭い選択肢を余儀なくされた(翌日の「イチオシ!」でのフォローアップという手もあるが、もはや負けた試合を見るのは忍びないという人が多い中では役には立たない)。
結果的には北照2-4長崎日大、旭川実業1-5佐賀学園。特に旭川実業vs佐賀学園は何年かぶりの夏の甲子園でのナイター試合となった。おかげで試合後のNHK教育は以降の番組を50分繰り下げで対応せざるを得なくなったが、これも深夜の休止時間を設定しておいた事で可能になった事なのだ(数年前までは教育も24時間放送だった))


(なお、当記事は随時改訂します)

コメントを投稿