神戸からのいちじく日記

 “いちぢく”自然栽培そだち!

とうとう、きちゃった!

2017年07月24日 07時17分20秒 | 日記

イノシシではありません!

だましだまし農作業を続けてきたのですが、

とうとう、腰痛が悪化してしまって痛みが引かなくなりました。

やっぱり草が伸びているほど、腰にくるんだわ~! 草刈り~!

どう考えても自力で治せそうにないので、

何年かぶりに整形外科に行ってみようと思っています。

しばらくの間、農作業は無理かなぁ~?

ちょびっと、こころがくもる!

 


“いちぢく”畑で農作業

2017年07月23日 23時23分23秒 | 日記

“いちぢく”畑で今日も草刈りに精を出してきました。

上畑の前回の残り3列+上畑周辺+下畑です。

周辺の崖の下の草達は元気に育ってしまって大変です。

寄せながら刈るのが重い!

明日の筋肉痛は間違いなし!

下畑のボコボコがまた増えていました。

イノシシはどこまでボコボコにしたら気が済むのか!

下畑が終わったら次は上畑にくるのか? 

怖いよ~!

夏果がもう少し残っていたと思ったのですが

すでに何者かに食べられて残骸だけが枝に残っていました。

夏果はでっかくて見栄えはするけれども、

梅雨過ぎ頃の収穫なのであまり熟さないため甘みが少なめです。

はつもの好きの方にはよいかもしれませんね。

甘みの少ない”いちぢく”の食べ方を教えて下さった方がいて、

ハチミツをかけてから冷凍してシャーベット状にして食べると、

甘みが少なくてもとっても美味しく頂けると言っておられました。

冷凍しておけば何時でも食べられるのがいいですね!

お試しあれ!